楓の家
1日目の夜一で訪れた事のある人が行くことが可能です。
もちろん、ついて行くや楓と一緒
ならば行けます。
楓の家の前に着きました。
ここは学校の裏手にあるようです。
夜の学校からは不穏な空気が漂っているように思えます。
楓の家は洋館みたいな建築物で、大きいなっと言うのがわかります。
庭は整備されていて、昼間に来たらすごく綺麗なんだろうと思ったでしょう。
楓「お母さん!忘れ物しちゃった!ただいま。」
楓の母親らしき人物が家の扉を開けてくれます。
母親「忘れ物はあれほどしてはダメといったでしょう?
あら、観光客さん?うちの娘がお世話になっております。」
母親はとても美人です。
【APP18】
よく見れば顔の所々が似ていて、家族なんだなという事がわかります。
ここで
【聞き耳】をどうぞ。
・成功
花の匂いに混ざり、なんとも言えない甘い匂いがします。
・失敗
花がとてもいい香りです。
楓が荷物を取りに行って帰ってきました。
楓「お待たせ!」
万屋行ってなかったら
「すみません…歯磨きセットを万屋に買いに行ってもいいですか?」
今楓と行った貴方は、楓の家の場所を把握する事ができたので今後も行くことが可能です。
他に調べる所が無ければこのロールは終了となります。
※家には入れません。
玄関にお母さんが立っています。
2回目
楓の家に着いたあなたはインターフォンを押します。
母親「あら、どうしたの?」
母親が出迎えてくれました。♥
「楓が死んだ場合」
母親が出迎えてくれました。
何かを抱えているのがわかります。
何かを白い布で巻いているようです。
【聞き耳】と【目星】が振れます。
【聞き耳】
・成功
この母親の抱えているの何かから腐臭がします。
・失敗
微かに臭いがしましたが、何のものかわかりません。
【目星】
・成功
サイズが人間の子供くらいのなのが分かります。
これまで一緒に行動してきた貴方ならわかるでしょう。それが「楓」だと。
気がついてしまった貴方はSANチェック
成功で1
失敗で1D3
・失敗
重そうな荷物だなと思いました。
♥家の中へ案内されます。
まず、中に入った瞬間分かる情報です。
甘い香りの強いお香がたかれています。
[母親が楓を抱いている場合]
母親の抱いているソレ以外所から強い甘い匂い…お香のようです。
たどり着いたそこは客室です。
母親がケーキと紅茶を「来ている人数+楓分」持ってきました。
母親「ゆっくりしていってくださいね」
そう言うと母親は部屋から出ていきました。
ケーキを食べる場合、ケーキと紅茶に【薬学】を振ることが可能です。
【薬学】
・クリティカル
紅茶に睡眠薬が入っている事に気が付きます。
・成功【楓がいた場合自動成功】
紅茶に何か変なものが入っているのに気が付きます。
それが何かかはわかりません。
・失敗
美味しそうな紅茶です。
・ファンブル
何も思い出せなかったどころか、ケーキ残っている皿を落として割っていまいました。
美味しそうなケーキがぐちゃぐちゃになっています。
ケーキを食べた場合
とても絶品なケーキでした。
自家製でしょうか?
SAN値回復1
紅茶を飲んだ場合
1シーン眠りにつきます。
【1日目夜2〜2日目昼1】
家の中を探索する事が可能です。
行ける場所
・図書室
・キッチン
・寝室
・楓の部屋
探索開始です。
⭐キッチン
対面式システムキッチンである。
引き出しと冷蔵庫がある。
引き出しと冷蔵庫がすごく気になります。
引き出し【目星】
・成功
砂糖や塩と並んで一つだけ明らかに違う粉が入った容器がある。
これがさっき入っていた粉である事が想像つくだろう。
・失敗
普通に調味料がはいっています。
冷蔵庫
何故か扉が壊れて開きませんが、修理はできそうです。
【機械修理】が振れます。
・成功
開きました。
・失敗
開きません
成功した場合
冷蔵庫の中にはとても美味しそうなパスタが作られています。
食べる事が可能です。
情報は美味しそうとしかわかりません。
↓
食べる
SAN値回復
1D6
⭐寝室
ベットがふたつ並んでいます。
ひとつは楓のもの、ひとつはお母さんのものだと言うことがわかります。
ベットに【目星】が振れます
・成功
ベッドサイドテーブルにメモが置かれているのに気が付きました。
・失敗
ベットがあります。
2日目昼2以降
メモ
文字を書きなぐった手紙の様なものに見えます。
楓
楓どうしてそうなっちゃったの?
人を食べてはいけないよとあれほど言ったのに。
楓が自分の衝動を抑えられなくなって行くのはどうして?
楓の部屋からイースの大いなる種族について書いてある本を見つけた時に寒気がした。
楓の日記を見せられたときの楓の友人への違和感はここからだったのかもしれない。
イースが楓の能力を促進させているのかもしれない。
楓は私の様になってしまうの?
楓の友達はもう人間には戻れないの?
楓の為にも、楓の友人達の為にも
この私が奴らを殺さなければ。
⭐楓の部屋
「生きてた場合」
恥ずかしそうに顔を明るめ、服のはしを楓が掴んで軽く引っ張ります。
楓「恥ずかしいです」
楓が少し嫌な顔をしています。
中に入りますか。
中に入ると、ピンクをたくさん使った可愛らしい部屋です。
机の上をふと見ると、楓がシュウと写った写真が大切に飾られています。
【アイデア】が振れます
・成功
楓はシュウの事が好きらしい
・失敗
何も思いついません。
【目星】が振れます
・成功
色々な病気本の中に一冊だけ異様なサッシの本を見つけます。
・失敗
何も見つかりませんでした。
技能【英語】で読むことが可能です。
・成功
▼エルトダウン・シャーズ
アーサー・ブルック・ウィンスタース=ホール牧師著。英語。1912年に書かれた。
1882年にイギリス南部で発見された粘土板破片に刻まれた人類以前の言語を翻訳したものだといわれている。
『イースの大いなる種族』について書かれています。
イースの偉大なる種族は、20世紀初頭の地球に、かなりの数の「探索者」を派遣して、人間の肉体の主導権を奪っては、世界狭しと多くの冒険を行ったのですが、イースの偉大なる種族に精神を交換された被害者たちは、元の肉体に戻された後、「自分ではない自分」の行動に疑問を抱き、精神科医に相談するなどして、イースの偉大なる種族の目的を探ったり、イースの偉大なる種族に奪われた「精神交換中の記憶」を断片的に思い出したりして、「アメリカ心理学協会」が発行する出版物などで、イースの偉大なる種族の存在を訴えています。
不思議な記述を発見
SANチェックです
成功で1
失敗で1D6
「楓が死んでいたら」
部屋が楓が生きていた時のそのままの状態で残されています。
こないだ死んだばかりなのに、生活感がなくなりすぎていて異様な静けさを感じます。
机の上を見ると1冊のノートと折り紙で花がおられています。
ノートを読みますか?
読んだ場合。
それは色々な事が書かれている日記です。
今日は晴れ
新しい先生が来た!
今年は随分と先生が変わるな。
前居た下田先生はどこ行っちゃったんだろう?
サヨナラくらい言いたかったなぁ。
また、会えるといいな。
今日は曇り
新入生が入ってきたよ。
名前は川谷ユキちゃん。
1年生って小さくて可愛いな。
私ももう小さくないから、ユキちゃんの面倒を見られるようにならなきゃ!
今日は晴れ
ユキちゃんと遊んだよ。
お人形さん遊びが好きみたい。
ユキちゃんはよく笑うの。
私の家が余り笑わないだけなのかな。
今日は雨
久しぶりにシュウくんが学校に来た。
私の方を向いて手を振ってくれたの。
凄く嬉しいな。
今日は雨
また雨かぁ。
運動会は晴れるといいな。
今日は晴れ
ムツくんやシノちゃんと久しぶりに話した。
あと2人ってなんだか怖いんだよね。
目が不思議な方向向いてるの。
世界にはいろんな人がいるから、自分と違うからってからかったりしちゃダメってお母さん言ってたな。
今日は曇り
前に小学校を卒業した先輩が村に遊びに来てくれたよ。
前は変な人だなって思ってたけど、話してみたらたくさんの事知ってるなぁ。
なんか、凄いところに通ってるんだって。
でも、たくさんの事を知って、たくさんの事がわかっても人間の感情を知る事はすごく難しいんだって。
今日は晴れ
なんだかユキちゃんの様子が可笑しい。
シノちゃんやムツくんと同じ感じがする。
なんだか少し怖い。
今日は雨
帰り道にシュウくんを見かけた。
なんかすごく変な感じがする。
でも、私に気がついて手を振ってくれた。
いつものシュウくんだ。
今日は雨
やっぱりユキちゃん少し変だな。
なんかの病気かなぁ?
彼岸花畑の所にいる物知りのおばあちゃんに聞いてみよう。
今日は晴れ
最近沢山の観光客が来るようになった。
それを最初に村へ案内するのが私の役目!
よし!頑張るぞ。
でもなんか、みんな怯えてる気がする。
気のせいかな。
今日は晴れ
今回来た人は私に少し気をかけてくれている気がする。
嬉しいな。
今度こそ楽しんでもらおう。
以上の事が書かれています。
⭐️図書室
鍵がかっています。
【鍵開け】をする事が可能です。
・成功
★へ
・失敗
開きませんでした。
中は広めの図書室です。
本がとても綺麗に並べられています。
「楓が死んだ場合」
そして、その場にそぐわない化学薬品が置かれているのがわかります。
本棚に【目星】と【図書室】を振ることが可能です。
本棚【図書館】
・成功
ドイツ語の本を発見した
【ドイツ語】を成功で読むことが可能。
・失敗
見つけられませんでした。
【ドイツ語】
屍食教典儀の写本
作者は「ダレット伯爵」で、1702年頃に書かれた。
本書ではフランス国内の、人肉嗜食や屍姦行為などを行う邪教について詳細に記述されている。
フランスで出版されたが、出版後ただちに教会によって出版禁止とされた。1728年にドイツ語版が出版されているようである。
ミスカトニック大学に1部、それ以外に13部が現存するという。
【アイデア】が振れます
【アイデア】
この本によく出てくる人肉嗜食をしている生き物が楓やその母親にそっくりだということです
この考えに思い当たってしまった貴方は
SANチェックです
成功で0
失敗で1
【医学】が振れます
【医学】
・成功
微かな甘い匂いとなんとも言えない香り
そう言えばこの臭いは、人間の死体の匂いです。
死体には動物によって匂いが違うことがわかると思います。
確かな答えがわかりSANチェックです
成功で1
失敗で1D3
・失敗
確信には至りませんでした。
本棚【目星】
・成功
床に本棚をずらしたような後があります。
・失敗
何もわかりませんでした。
【目星】成功者
本棚の中の本はダミーですごく楽に動かす事ができました。そこにはドアがありました。
どうやら異臭はそこからしているようです。
開けますか?
扉を開ける
↓↓↓
そこは地下へ続く螺旋階段になっているようです。
薄暗くなっているのがここからでもわかります。
化学薬品
(楓が生きてた場合はありません。)
まずは近づけばわかる情報です。
化学式の書かれた紙が置かれています。
これを読むためには【化学】を振ってください。
【化学】
・成功
フッ化水素(HF)ができました。
1つ特性の入れ物にいれて
投擲する事で敵を攻撃できます。
効果は皮膚を溶かす。(投擲で当てたら1発KO)(外れたら1D10のダメ)
※本当に溶けてしまうので実際には作らないでください。
・失敗
作れませんでした
楓情報
お母さんはケーキとか作るのすごく上手いんだよ!
美味しかったでしょ。
でも、最近はあまり作ってくれないの。
家はすごく大きくて広いんだけど、やっぱり二人で暮らすには少し寂しいかな。
コタツとかあって、家族が近くに感じられる家がいいな。
使われてない部屋が沢山あるんだよ。
お婆ちゃんとの思い出とか、お父さんとの思い出とかが詰まってるんだって。
お母さんが言ってた。
シュウ
へえ!ここが楓の家か
始めてきたよ
その子を追うと、楓の家につきます。
☘️楓の家~
螺旋階段を降りた先には木製の扉があります。
(鍵はかかっていません)
中へへ入ると、薄暗い中に何かが立っているように見えます。
その様子は人とはとなにか違い、
姿は獣のようで、上半身は猫背になり足はまるで、蹄よのう。
顔は歪み元々の彼女の顔からは想像出来ません。血で口元を汚し、服を赤く染めています。
この光景を見た冒険者はSANチェックです
成功で1
失敗で1D6
明かりをつける。
↓↓↓
目に入る色、それは赤。
よく見るとそれは腐った血肉。
ソレは形を留めているものもあれば、既に肉塊になっているものもあります。
形を留めている物を見る。
もしくは【アイデア】
↓↓↓
「人間」です。
そこには元々人間であったであろう死体がいくつもいくつも積み上げられています。
中には内蔵をぶちまけていたり、首をもがれていたりするものも多数あります。
人間の死体を大量に発見したSANチェック
1/1d6
お母さん「娘が初めて出来た友達。
あの子達を守りたかった。
でも、私にはできなかった。
だから、せめて…1度輪廻の軸から外れてしまった命を私が経つ事で再び巡り会えるよう願って殺すことを考えた。」※
お母さん「それももう終わり。
私は私を抑えきれなくなった。
こんな事まで頼むのは申し訳ないけど…
私を殺して。」
全て終わった後。
そこにいるのはもう、既に人ではなくなった獣。
口からは今もまだ血が垂れている。
…
何かを話しているようだが、もうそれは人の言語ではない。
ソレは狂ったように貴方たちに襲いかかってくる。
戦闘開始です。
※お母さん「貴方質は私を悪だと考えているでしょう。
確かに私は悪。
でも、まだ死ねない。
全てが終わるその時まで。
貴方がそれでも私を殺したいというのなら戦いましょう。
私の正義にかけて。」
戦うの場合 楓がそばにいたら。
「楓、貴方はどこかでみをかくしていなさい。」
「やはり、娘を殺すような人は信じられないわ。」
お母さんは貴方達に遅いかかってきます。
戦闘開始です。
お母さんDEX15
HP35
楓生60% 楓死80%
戦うのをやめた
お母さん「貴方を娘が選んだのも納得したわ。
だから、私が限界が来るまであなた達を助けるために手を貸してあげる。
リスキーでしょう?
もちろん断ってもいいわ。」
お母さんがついて行った場合、
戦闘やその他補助をしてくれます。
デメリットとしては、ともに行動していると常にSAN値が1削れます。
崩れ落ちる貴方質の意識が消え去る前の一言。
「ああ、やっぱり人間は信じられないわ。」
最終戦闘後
楓がいた場合、前に出てきます。
「お母さん、やめて!」
お母さんは攻撃をやめます
お母さんはふと我に帰ったように顔を上げます。
「貴方に大変な思いをさせてしまったわ。
お母さんは命を奪いすぎてしまった。
そして、こうして今大切な娘の命を救ってくれた彼らまで私は殺そうとしている」
そう言うとお母さんは自分の心臓をくり抜き、自分で心臓を潰します
血を口から吹き出し、崩れるようにたおれていきました
【聞き耳】
お母さん「生まれてきてくれて、ありがとう」
戦闘終了です。
ここで再び出船の音がします。
楓は死んだ母に覆いかぶさるように抱きつきます。
「お母さん…大好きだよ。」
母親の血で真っ赤に染まった楓が貴方達にすがりつくように言います。
「お願いがあるの。
「私を殺して。
私もこのまま生きていたら、いずれお母さんと一緒になっちゃうかもしれない。
お母さんの事は大好きよ。
けど、お母さんが苦しかった事もわかるの。
だから、私もお母さんと一緒に逝かせて。」
↓
殺すか生かすか、選ぶ事ができます。
貴方はどうしますか?
↓
「ありがとう…本当にありがとう。
また、生まれ変われたら…今度は人間に」
彼女はそう言うと目を閉じた。
殺さない
楓は母親の力の入らない腕を持ち上げ人より随分と鋭くなった爪で自分の胸あたりを勢いよく突き刺します。
うっと小さい悲鳴あげ、その場に倒れ込みます。
【聞き耳】ができる。
「とても、楽しかった、
ありがと」
楓は目を閉じます。
再びその目が開かれる事は無いでしょう。