万事屋
貴方は万屋に着きました。
色々なものが置かれ、歩くスペースがすごく限られています。
ここにはあなたの欲しいモノが置かれています。ですが、どれも5万と少し高めです。
1日目夜1〜(一つだけとてつもなく古ぼけた本が目につきます。
本の中身はこの村について書かれた本のようです。)
購入する事が可能です。
店主「何か買いたいもんはあるかい?」
技能【値切り】が使えます。
成功に限り店主と値切り勝負ができます。
やり方
ダイスを振り1D5で1万単位です。
1日目昼2
村長が物を売りに来る。
(中に古びた書物が入っている)
1日目夜1〜夜2
シュウが買い物に来る(仲間ではなかったら)
2日目朝
村長の書物が並ぶ
2日目昼1
楓のお母さんが本日の夕食を買いに来る。
2日目昼2
老人が頑張って値切りをしている。
2日目夜1〜夜2
シュウが買い物に来る(仲間でなかったら)
3日目昼1
黒髪女性(新人教師)が買い物をしている。
高いなと悩んでいる。
3日目夕方
フランス人が値切りをしている。
3日目夜1〜夜2
シュウが買い物に来る(仲間でなかったら)
楓情報
村のみんなの交流する場所なの。
やっぱり、あげるーとかが多いけど。
新しいものとか、使わないけどどこに売ればいいかわからないものとか買い取ってくれるんだ。
駄菓子とかも奥に売ってるよ。
ここのおじいちゃんぼったくりなんだよね。
私も値切り毎回頑張ってるの。
シュウ
ここ、なんでも売ってるんだぜ。
拳銃とか、薬物とか…裏ルート?があるんだってさ。
ケーサツも来ねぇし、めっちゃ儲かるんだって
ここのじっちゃん、ものづくりが天才的に上手くてさ
いい腕してんだよ
まるで、精密機器みたいにさ、すげーんだ
機械もんは全くダメなんだけどね
お母さん
「店主様❤私におまけしてくださらない?
ふふっ♡」
3つの物を無料で貰うことができます。
古ぼけた本
〇月〇日
村の外から一人の男がやってきた。
〇月〇日
男が突然変死した。
変な気配がする。
村になにかいるようだ。
〇月〇日
私たちにはよくわからないので専門の先生を呼んだ。
〇月〇日
消えた。
突然居なくなった。
別の先生を呼んでみよう。
〇月〇日
死んだ。
縄で首をつっている所を村人が発見した。
その顔はなにかの恐怖に怯えたようなものだった。
〇月〇日
あまり良くない事件が続いている。
何か改善しなければ村が潰れてしまうかもしれない。
〇月〇日
外から家族がやってきた。
これで村が明るくなるだろう。
〇月〇日
とても明るい家族だった。
いい人達だ。
すぐ村に馴染み、とても良く働いてくれた。
〇月〇日
家族が家から出てこなくなった。
とても良い家族だったのに。
ある部屋には窓にビニールが貼られていた。
練炭で一家心中したらしい。
〇月〇日
…
〇月〇日
どうして、死ぬ。
どこが悪い。
どうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうして
〇月〇日
キミ…ガ
ワタシガ、マチガッテイタ
以上の事がかかれています。