前置き
【概要】
ある時『イースの大いなる種族』が地球の侵略を目論む。
地球という惑星に70億もの数が生息する人間に成り代わり、研究、実験を行い、再び世界の派遣を握る道筋を築く。
その中の一片をここに記す。
【KPが用意するもの】
学校の図面
時間表
(自分はこれでやっていました)
朝 (6:00~9:00)
昼1 (9:00~12:00)
昼2 (12:00~15:00)
夕方(15:00~17:30)
夜1 (18:30~21:00)
夜2 (21:00~24:00)
深夜1(24:00~3:00)
深夜2 (3:00~6:00)
【シナリオの進め方】
導入
↓↓↓
KPが行ける場所を提示してPLが選択をし行動。
↓↓↓
裏でKPが時を動かす。
↓↓↓
エンド
↓↓↓
裏エンド(別紙)
【エンド種類】
ロスト1
「手紙の行方」
手紙が届いてしまった為に起こります。
ロスト2
「少女の暴走」
楓を機械室で止められなかった為のロストです。
(戦闘有)
ロスト3
「母親の怒り」
恐怖のあまり危険を排除してしまった事による悲劇です。楓を機械室で殺す。
ロスト4
「殺人鬼」
高野の発狂を止められなかかった為にたまたま殺されてしまいました。
ロスト5
「小学生」
イースを無理やり回収しようとした、もしくは戦闘を挑んだ結果です。(戦闘ロスト)
ロスト6
「仲間」
イースをすべて殺してしまった、又は殺されてしまった時に起きます。
ロスト7
「お土産屋」
お土産屋に3日目昼2以降に訪れた場合に起こります。
(戦闘ロスト)
ロスト8
「衝動」
グールの衝動を抑えられなくなってしまったことにより起きます。
イースを返したのに時間をただ潰していた、もしくは時間切れになってしまった時(四日目昼2)
ロスト9
「食屍鬼」
楓を殺してしまった後にお母さんに会いに行くと起こります。(戦闘ロスト)
ロスト10
「何も起こらなかった」
イースが生きている場合に起きます。
ロスト11
「連れて帰ったモノ」
楓を連れて帰った場合に起こります。
生存
ハッピーエンド
「平和」
事件が起きる前に全てを終えてしまった。
トゥルーエンド
「ありがとう」
イスとグール両方を倒す
事件を止めることができました。
グッドエンド
「お先に」
イスのみを倒す
メインストーリーだけ終わらせて帰りました。
グッドエンド
「何も信じない」
シュウを殺す。
隠しエンド
カナリア祭り編
ロスト
「シュウ」
ロスト2
「楓」
五日目の朝から
楓が生きていた場合殺されます。
楓の殺戮衝動開花。
生存
ハッピーエンド
「カナリア」
【シナリオ日数】
最大五日目夕方まで存在します。
【登場神話生物】
イースの大いなる種族
グール
【シナリオ風景】
島は屋久島、歴史は硫黄島
【カナリア意味】
カナリアとは、綺麗な声で歌う鳥。
カナリアとは、毒を教えてくれる鳥。
この二種類から取りました。
【シナリオを進める上でのルール】
(裏シナリオ)死亡はそのシーンの1番最後に処理をする。
2日目深夜2・先生に殺害されユキ死亡
(仲間が殺された事に恐怖を覚え、村に結界をはる)
昼2・楓に殺害されケント死亡
(母親が楓の喰種化は回りのおかしな小学生のせいだと思い込む)
3日目朝・楓の母親に殺害されシノ死亡
昼2・楓の母親により殺害されムツ死亡
4日目朝・シュウは生存しているが教室に花が増える
昼2・楓の母親がPLを襲いに来る
※教室の机の上の花
死んだ人数とタイムリミットを知らせる役目
SANチェック
このシナリオには唐突にSANチェックが行われます。
それは、寒気や嫌悪感から来るものです。
(誰が敵かわかりやすくする為に追加しました)
小学生と接触する時間にSANチェックが起こります
朝
森、学校以外
1d3
昼1
昼2
学校内1d3
夕方
森、学校外
夕方に学校に行く行動をした
1d3
「祭りがある」という事はイベント以外で一言も言ってはいけない。
出航の音は毎日「朝」に鳴ります。
【登場人物】
鷹取家
父親(鷹取さん)・名前は自由にどうぞ
カナリア祭り編に登場します。
楓の変わりに街を案内してくれます。
母親 (グール)・名前は自由にどうぞ
APP18
DEX14
STR15
全技能60%
マーシャルアーツ無し
ダメージボーナス1d6
楓 (グール)
APP15
戦闘探索言語技能60%
DEX13
STR10
マーシャルアーツ無し
↓↓↓
80%(喰種化が進むにつれて成功値が上昇します)
↓↓↓
100%
榮倉家
父親(死去)
母親(死去)
シュウ(イースの大いなる種族)
シナリオの監視者であり、彼を殺す事がこのシナリオ上最大の目的である。
態度的には、『普通小学生ってみんな出来るでしょ?』と当たり前の事のように言ってくる。
APP16
STR15
全技能50%
マーシャルアーツ有り
小学生の死亡処理をした後シュウの隣にいる人に『死んだ』事を伝える。(独り言でも呟くかのように)
村長・名前は自由にどうぞ
何も知らない純粋無垢な村長
村のことなんて興味ない。
自分が楽しめればそれでいい。(イスから貰ったお金は全て村長が使っている)
その為、村人からは凄く評判が悪い。
前村長(死去)・名前は自由にどうぞ
イスと契約を結び、この村を飢えと貧困から守った村長。
村人からはとても慕われていた。
その代わり、家系の事は後回しになっていた。
老婆・名前は自由にどうぞ
イスに侵食されていく村をどうにか止めたかった。
結果的に声を奪われる。
学校の先生・名前は自由にどうぞ
常に寒気を感じていた為発狂する。
殺人衝動が起こり子供を1人殺害した後に自殺する。
https://charasheet.vampire-blood.net/1920307
ユキ(イースの大いなる種族)・苗字は自由にどうぞ
体育館に生息
ケント(イースの大いなる種族)・苗字は自由にどうぞ
図工室に生息
シノ(イースの大いなる種族)・苗字は自由にどうぞ
体育館に生息
ムツ(イースの大いなる種族)・苗字は自由にどうぞ
図工室に生息
万事屋の親父
値切り大好き!売るのが趣味
フランス人男女・名前は自由にどうぞ
カップル
日本語は全く話せない。
イースの大いなる種族を探しに来た。
捕まえて国に持ち帰り実験したいと考えている。
女・名前は自由にどうぞ
黒髪の女性。
ただの観光客。(理由をつけても良い)
老人・名前は自由にどうぞ
村の歴史に興味を持つ。
それ以外は特にどんな設定でもよい。
村人A・名前は自由にどうぞ
民宿付近に現れる。
PLの話し相手
村人B・名前は自由にどうぞ
民宿付近に現れる
PLの話し相手
神主
1番最後の描写のみに登場する。
【出てくるアイテム】
楽譜
誰にでも読む事は可能だがそれがなんの曲なのか、なんの効果があるのか分からない。
楽器
フランス人のカバンの中にある。
イスを媒体から引き剥がすもの。
設計図
楽器を作る為のもの
白い粉
睡眠薬
屍食教典儀の写本
フッ化水素(HF)
紙には化学式が記載されています。
それをPLに渡し、リアルアイデアで解けるように作りました。
殆どこのルートに行くことは無いですが、行くことになったら、調べてPLに渡しても構いません。
彼岸花
人を一人蘇らせるために必要
万物の書
何でも書いてある。
幸運の指輪
報酬
【理想ルート】
1日目昼2・図書館
夕方・彼岸花畑
夜一・楓の家
夜2・万屋 (シュウをナンパ)
2日目朝・校庭
昼1・民宿周り
昼2・楓
夕方・図書館
夜一・追跡
夜2・教室
三日目朝・体育館
昼1・音楽室
昼2・放送室
夕方・保健室
夜一・楓の家(寝室)
夜2・楓の家(図書館)
四日目朝・楓の家(地下室)
昼1・帰る、楓の家
昼2・楓の家(地下室)
夕方・楓の家(楓の部屋)
夜一・シュウの家(玄関・リビング)
夜2・シュウの家(シュウの部屋・寝室)
五日目朝・村長の家
昼1・彼岸花畑
昼2・老婆の家
夕方・祭り
【その他】
このシナリオは説明が無くとも、全ての理由を探索する事で知る事が出来るように作成しました。
これはシナリオ上、小さな変化に気がつくのが大切なので、渡せる文書はできるだけ渡して欲しいです。
初心者が考えた初シナリオなので暖かく見守ってください((
何か質問がある方はこちらまで
↓↓↓
@Koulen_gulen