第08話
「じゃぁ、オレは食う事に専念するからな」
「……どうぞ。誰も止めないわよ。ただこれ以上皿数増やすなら横のテーブルに移動してよ」
うどんをすすり始めた斬場を一瞥して改めて八識は健太郎達に向き直った。
「さて、そういえば。まともに自己紹介すらしてなかったわね。私は八識、こっちは斬場よ」
「それ苗字ですか? 名前ですか? あなたは確か名刺に藤華八識って書いてあったけど」
「どちらかと言えば名前かな。だけど私達にはあまり意味ないわね。
藤華っていうのも、仕事上使ってるだけで本当の意味での苗字って訳でもないし」
「意味がないって、どういう事ですか?」
「ん、それに答える前に二人の苗字を聞いてないんだけど?」
「え? 前畑よ。私も健太郎も。知ってたんじゃないの?」
「あいにく知っていたのは名前だけなのよ。
どうして知ったかは後にして、同じ苗字って事は二人は親戚か何か?」
「従姉弟です」
「ふむ、なるほど。二人の様子から兄弟じゃないとは思ってたけど。
あ、話がそれたわね。苗字って普通は家族をくくるものでしょ。親兄弟、あなた達のような親戚同士。
でも、私達にはそんなものないの」
「ない?」
「智子ちゃん。あなたから見て私や斬場はどう見える? もちろん炎術込みで」
「それは――」
智子は応えに窮した。もしも、健太郎がいなければ言ってしまったかも知れない。
「バケモノ」
「ち、ちがっ」
察したように八識が言うと慌てて否定しながら智子は健太郎を見た。
大切な従弟に一瞬でもそんな事を考えたなんて思われたくなかった。
「まぁ、智子ちゃんはそうでなくても大部分はそうよ。
こんな力を持ってしまったら人間社会からつまはじきにされてしまう。
当然血のつながってる家族、親戚からでもね」
「っ……」
「だから、たいていは変に騒ぎが大きくなる前に自分から姿を消す。家族などの血のつながりを捨ててね。
だから私達には苗字にあたるものはない。名前もそのまま使う人もいるけど改めて自分で付け直す人もいるわ」
「あなた達は……本当に何者なの? そして、健太郎はいったいどうなっているの?」
「黒い炎を操る突然変異の超能力者、あるいは人間のあらたな進化の一方向性なのかも知れない。
私達と私達の存在を知るものは、DFと呼ぶわ」
「DF?」
「DarkFlame、黒い炎って意味」
八識は一息ついて自分の料理に手をつけ始めた。健太郎達にも食事を勧める。
「やっと、これでスタート地点についたわね。
ただ、あなた達が見知らぬDFに襲われた事、こっちのが健太郎君に襲い掛かった下りはまだ先になるわ。だから食べながら聞いてほしいの」
「分かったわ」
智子は素直に従った。
正直、お腹もすいていた。
健太郎はと見ると彼も素直に料理に手をつけている。
ただ、智子に比べて警戒心が薄い気がする。
炎気というものを感じ取れるせいかも知れないが、少しのんきだと内心ため息をついた。
「さて、さきほど私達は血縁を捨てたとは言ったけど、だからと言って孤独に過ごすかというとそうではない。
たいていは規模の大小は様々だけど特定地域に根ざしたコミュニティに属しているわ。私達はそれをグループと呼んでいるけど。
グループが根ざした特定地域をテリトリーと呼び、他のDFのグループとは一線を引いているわ」
八識を二人の表情を確かめるように見て言った。
「改めて。この地区一帯をテリトリーとするグループ【燈火】、その長の八識よ。
長とはつまりはトップって事。
こっち、斬場は戦闘方面で指揮及び戦闘部隊のトップ。【燈火】では私に次ぐ地位と思ってもらっていいわ」
「あ、あの戦闘って」
健太郎がおずおずと質問する。
「さっきも言ったようにグループはテリトリーを持つわ。
そして時にはそのテリトリーの奪い合いも発生するの」
「どうしてですか?」
「いくつか理由はあるけど、基本的にテリトリーは広ければ広い方が良いわ。
私達は人間にはない力こそあれど霞を食べて生きている訳じゃない。
かといってごく普通の仕事に就ける訳でもない。そんな事なら血縁を捨てるなんて事にならないからね。自然と生業は世間の裏側が主流になるけど、表の仕事と違ってお金にはなっても数はかぎられる。
だから、より広大なテリトリーを求める。それはメンバーの多いグループほど顕著になる」
「えっと、【燈火】? はどうなんですか?」
「ウチ? テリトリーの規模はさして大きくないけど、幸い仕事には不自由してないわ。
ただ、そのせいで逆にうちからテリトリーを掠め取ろうとする輩がいて困ってるわ」
八識が冗談っぽく肩を竦める。
健太郎の目が真剣なのを見て何を考えているか察する。
「あなたを襲ったDFね」
「はい。あいつは僕を【燈火】だと言っていました。あれはテリトリー絡みなんですか」
八識は憂鬱そうにため息をついた。
「そうだったら事は単純だったんだけどね。別口なのよ。
回りくどく言うと余計に話しが長くなるからストレートに言っちゃうけど、実はウチのグループと抗争中のグループがあってね。奴はそのグループのDFよ」
「なによ、それ。抗争ってまるでヤクザみたいに」
「そうね、でも的確な表現が思いつかないわね。
この問題に関して言えるのは、発端はテリトリーの奪い合いでない事。
そして、もう一つ言えるのは健太郎君は今回の件に関しては不幸な事故にあった被害者だって事」
テーブルが振るえ、皿が一瞬中を浮いた。
智子がこぶしをテーブルに叩きつけたのだ。
「不幸な事故? 被害者? 死にかけたのよ、健太郎はっ! 簡単に言わないでっ!」




