囚われ人2
(――は??)
頬を抑えたかったが、手首が結びあわされているため、できない。
アシュレイはただ茫然と、女を見上げた。
痛みがあるにはあるが、驚きのほうが勝って、咄嗟に口がきけない。
「なんてことするんだよ、カミール!」
シャルが女の腕を掴んで、アシュレイから引きはがした。
「汚らわしいんだから当然でしょ!?」
カミールと呼ばれた女は、強い力でシャルを振り払うと、再びアシュレイの頬を打った。
2発3発と続けて打たれるせいで、感覚が麻痺してくる。
4発目は殴打でなくて蹴りだった。
両腕を括られているため、バランスが取れない。よろめいたところへ、肩口を足で蹴り飛ばされた。
顔以外への打撃で、アシュレイはようやく防御への反応ができた。
「いい加減にしなさいよ」
転がって、距離を取ると、アシュレイはすっくと立ちあがった。
腕は自由にならないが、それでも胸の前で防御の構えを取る。
「奴隷の分際で、生意気な……!」
それが余計に、カミールの気に障ったようだ。
「カミール! これ以上はダメだ!」
シャルが泡を食って止めに入るが、その前に力強い声がカミールを制止した。
「何の騒ぎだ。人の留守中に」
騒ぎで気付かぬ間に、扉が開いていた。
入口に立つ人影が、低い声を出す。
カミールは、ばっ、と手を引っ込めて、詰め寄っていた態勢を取り繕う。
シャルはほっとしたようにアシュレイを見てから、遠慮がちに口を開いた。
「あ……そのアルダ様、お留守の間に女性が目を覚まして……トイレに行きたいようなのですが、腕の縄を解いてあげても良いでしょうか?」
「女がトイレに行きたいと希望しただけで殴ったのか。カミール?」
シャルが探るように口を開くと、人影は後ろ手で扉を閉めた。
シャルの問いには答えず、カミールに詰め寄る。
「だって……浅ましい嘘をついて逃げる気だと思ったから……奴隷の分際で主を謀ろうとするから」
「主だって? ここの主は俺だ。お前はいつから俺のものを勝手に扱えるほど偉くなったんだ?」
金色の瞳の男が、カミールを恫喝し、ワンピースの胸元を掴み上げた。
「あ、ごめんなさい……」
途端にカミールの瞳に涙が膨れ上がった。
(やっぱり、昨日の男だわ)
近くから見て確信する。この男、アルダが昨晩アシュレイを攫った人物で間違いない。
アシュレイは自分の頭が存外冷静であることにほっとした。
今までに冷遇される場面は多くあったが、王女という立場から直接暴力をふるう人間はいなかったので、少々動揺してしまった。
「私は大丈夫ですから、その人を離して」
「気丈だな。頬が赤くなっている」
「男性が女性を嬲る姿は見たくないの」
赤くなっている、と指摘されて、ようやくジンジンとした顔の疼きを実感した。
3度も叩かれたシーンを思い出すと、カミールへの怒りがふつふつとわき上がってくる。
「この縄を解いてくれればいいだけよ。それと、誤解のないように念を押すけれど、私は貴方のものではないわ」
しかし、もう会うこともない女に、これ以上怒りを募らせたところで意味はない。
「その怪我に免じて手の縄は外してやろう。だが、誤解をしているのはお前のほうだ」
突き出した腕の縄を切るため、アルダは腰元から小刀を取り出した。
小刀は、その鞘にも柄にも宝飾品が施されており、いかにも高価そうだ。
アシュレイの前に跪き、丁寧な動作で手首の間の縄の部分に刃を立てる。
縄の半ばまで刃が食い込んだところで力を籠め、ぐいっと残りを切断した。
決してアシュレイを傷付けないようにと、配慮された動きに思える。
半日ぶりに手が自由になってほっとしたのも束の間。
すかさず右手首をアルダが掴んだ。
立ち上がった拍子にぐっと引き寄せられて目が合う。
昨晩よりもはっきり見えるアルダは、想像していたよりずっと美しい若者だった。
年の頃は20歳くらいだろうか。
浅黒い肌は陽に焼けたためか、生来のものか。
この国の多くの人がそうであるような漆黒の髪が波打ち、項の辺りでまとめられている。
切れ長の瞳は特徴的な黄金色が、陽の光に当たって輝きを増していた。
見た目以上に貫禄があるのは、所作に落ち着きがあるせいだろうか。
「お前は俺が盗み出した。つまりお前は俺のものだ」
「え?」
自分を盗み出した男の正体に見惚れていたからか、アシュレイは一瞬反応が遅れた。
「ああ、貴方、誰かに頼まれて私を連れ出したんでしょう? あれね、本当の依頼主は私なの。私は自分を逃がすために、貴方たちを雇ったのよ」
慌てて取り繕うアシュレイを前に、左右大きさの揃ったアンバーみたいな目が面白そうにきらりと光る。
「違うな」
「え?」
「俺がお前を盗んだんだよ。サレシド商会からな」
アルダは婀娜っぽく、唇に指の背を当てて目を細めた。