表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/91

誘拐 2

「おいっ! あれは何だ!?」


 見張りは驚きを隠せない様子で、屋根の上を指差して仲間を呼んだ。


(もう見つかった……!)


 アシュレイは俄かに身体を強張らせたが、男のほうは不遜にも、にやり、と口元を吊り上げた。


 にやりと不遜に笑った。かと思えば、再び窓から跳び出した時のような浮遊感に襲われる。


 いつの間にか商店の外れに迫っていたようで、張り出した布張りの屋根の上を、つるりと滑って着地する。


 すればそこに待っていたのは、一頭の裸馬だった。


 鞍もない馬の上にアシュレイを放り上げると、男は見事な身体能力を発揮して、軽々と乗り上げる。


「行け!」


 男が短く命じると、馬は従順に走り出した。


(ちょっ……とぉ!?)


 逃亡を手引きするのに、ならず者を利用する。


 王族を輿に乗せるように優雅に行かないのは解っていたが、馬がこんなに跳ねるとは!


「んん~~っ!!」


 布の下から、くぐもった悲鳴が上がる。


「悲鳴が聞こえたぞ、あれは、何だ!?」


「蹄の音だ。馬に乗っているのか!?」


 声に呼応するように、宿周辺にざわめきが広まった。


 一角に灯りが増え、街路の一部がぼんやりと明るくなる。


「暴れるな。俺に身体を預けろ。スピードを上げるぞ」


 男は馬の横腹を蹴り上げる。


 蹄の音が響き渡るや、アシュレイの身体はぐい、と後方へ傾斜した。


 腕を縛られているので、手で何かに縋ることもできない。


 なす術なく、男の胸にべったりと背中をつける。


 それでも馬の、後ろ脚の躍動で尻が浮かんだ。


 そこへ男が、腹に回した腕を引きつけて、半ば男の膝に座るような体勢になる。


(ひぇ~、近い! でも、だいぶ楽、かも……)


 走る馬には、べったり腰を下ろさないらしい。


 男は膝立ちのような姿勢で巧みに馬を操る。


 しかも、アシュレイを支えながら。


 どんな運動神経をしてるんだろう。


「王女がいないらしい! 武器を持て!!」


「おい、こっちだ! 早くしろ!」


 騒ぎは瞬く間に宿を取り囲むように広がった。


 王女の不在は予想よりも早く露見した。


 アシュレイは攫われる身だが、救出されたら困る。


「追ってきたわよ、振り切って!」


 縛られている手首を使って、口元の布を引き下ろす。


 男の拘束をすっかり信頼して、胸に背を張り付けたまま、真上に向かって叫んだ。


 男の目が、一瞬だけ落とされた。


「急かさずとも、あんなのろま共になど捕まるものか」


 男はふん、と鼻で笑う。


「街の外は土ぼこりが酷い。目と口を閉じろ」


 ぐっと手綱を握り直すと、その直後に、馬が大きく嘶いて更に速度を増した。


 甲高い蹄の音が、土を叩く音へと変化する。内臓がせり上がる感覚と風圧に、息を呑んだ。


 輿に乗っている時には気付かなかった。漠漠とした砂地のなんと広いことか!


 日本人の矢野千春だった頃には営内(駐屯地)でさえ広いと感じていたのに、その比ではない。


(うわぁ……)


 だが次の瞬間、慌てて目と口を閉ざした。


 舞った土ぼこりが、口に入ったからだ。


 目に染みるし、喉はいがらっぽい。


「んんっ!」


 咳払いをして、必死に耐える。


 咳き込んでしまえば、振動で舌を噛みかねない。


 言わんこっちゃない。と言わんばかりに、男はふ、と鼻で笑った。


 こちらを見もしないで、感じが悪い……。


 と思わないでもないが、先に忠告を受けていたのだから、笑われても仕方がない。


 草地の少ない土原を通り抜けるまで、アシュレイはひたすらに耐えるしかなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ