表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/91

政略結婚!? 3

 従順なアシュレイが口答えするなど、思いもよらなかったのだろう。


 キューべルルは顔を真っ赤にして、聞こえよがしに許しを請うた。


 セレンティア王は小さく頷いただけで、その表情にはなんの感情も窺えない。


 アシュレイどう扱われ、何を思おうと関心の外だ。


(――わかってる。期待なんか、するだけ無駄だと)


「キャヴス。アシュレイを連れて行きなさい」


 キューベルルは壁際に控えている近衛兵に、指示を出す。


「拝命しかと、賜りました。では、失礼致します」


 引き出される前に、自分から、礼を取って退室する。


「……アシュレイ様。お部屋までお送りします」


 扉が閉まると、後ろからついて来た近衛師団、3番隊長のキャヴス・ダリウスが痛まし気に眉をひそめた。


 キャヴスは母と同じ、オスロー出身の下級貴族だった。


 彼は卓出した剣技と、秀でた美貌から近衛師団に抜擢された。


 ……オスローは北方にあるため、色素の薄い民が多い。


 キャヴスも例に漏れず、戦闘職種には珍しい白磁のような肌に、深い湖のような紺碧の瞳を持っている。


 舞台役者のような甘いマスクは、宮中の女性の人気を欲しいままにしていた。


 キューベルルは母には嫉妬をしていたくせに、キャヴスの容姿は気に入っていた。


 キャヴスを師団長へ推挙したのは、キューベルルだと聞いている。


 キャヴスは私情を挟まず、献身的に王家に仕えていたが、一方では同族の血を引くアシュレイを気に掛けてくれていた。


 味方はほぼ皆無と言えるこの宮中で、親身になって接してくれる唯一の存在だ。


「何のお力にもなれぬ我が身の、不甲斐なさをお許しください……!」


「ありがとうございます、キャヴス隊長。……どうぞ、気になさらないで」


 キャヴスがガラス細工のように綺麗な顔を歪めて、心底口惜しそうな嘆きを零した。


 それだけでささくれ立った心が、いくばくか癒される。


 だが……。


 もう、それだけでは満足しない。


 多分これが、アシュレイにとって唯一無二にして最後のチャンスだ。


 これを逃せば宮中の外に出られる機会は永遠に失われる。


 アシュレイは離宮へと続く渡り廊下をさっと見渡し、人気がないのを見て取ってから、改めてキャヴスを振り返った。


 今までのアシュレイだったら恐らく、それが宿命だと受け入れていただろう。


 不満だったとしても、どうこうしようなどとは思いもよらなかったはずだ。


 スゥ、と大きく息を吸って、儚げな溜息と共に声をこぼす。


「でも、もし……」


 アシュレイは自覚していた。


 この姿形は、傾国の美女と言って差し支えないほど、美貌に恵まれている。


 唇は花弁のように可憐だし、声は琴を奏でるように滑らかだ。


 あの凶悪な継母がアシュレイを殺すまでに至らなかったのも、半分はこの美貌のお陰だったとも言える。


 目障りなりに、政治の役に立つと考えたのだろう。


「キャヴス隊長……一つだけ、お願いしたいことがありますの」


 これは充分な武器になると、アシュレイに宿った千春が助言する。


 卑怯かもと良心の呵責を覚えなくもないが、構っていられない。


 庇護欲を唆られたキャヴスは、分かりやすく両頬を紅潮させた。


 千春だった頃を考えると、“愛らしい声音”を使うことには若干の抵抗がある。


 何だか男性を騙しているような罪悪感が拭えない。


 千春は女性の割にかなりの長身で、声も態度も、女らしさとは無縁の体形だった。


「どうかお聞き届け下さる……?」


 でも、今はここぞの時だ。


 持っているものはフルに使わなければ。


 ここでキャヴスの協力が得られるかどうか。それが全ての鍵を握っていると言っても過言ではない。


「お聞き届け下さるなら……一つだけ、お願いしたいことがありますの」


 アシュレイはしっとりとした柔らかい掌で、きゅっとキャヴスの手を握る。


「ア、アシュレイ様……!? 私にできることでしたら、何なりとお申し付けください」


(ごめんね、キャヴス)


 断らせないダメ押し行為を心で詫びながら、アシュレイは咄嗟に思いついた計画をキャヴスに持ち掛けた――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ