表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

チャーリーさんの自己紹介と、衣装部の皆様の紹介


本編【ふざけんな!?異世界召喚!?娘は聖女様!?】の番外編です。

※※本編ネタバレしてます!!!!※※

是非本編と合わせてお楽しみください。




あら、来たわね。待っていたわよ。

そんなに緊張しなくても大丈夫よ。

今日は私と衣装部のメンバーについての紹介だったわよね?

ええ、大丈夫よ。さぁ、お茶でも飲みながらゆっくり進めていきましょう。




ここは魔術師団第三部隊の衣装部ってところよ。

そもそも第三部隊についてはご存知?

簡単に言えば魔術師団の広告塔ね。そのことは後で第三部隊隊長のエリックにでも教わってちょうだい。




衣装部はね、魔術師団主催のイベントなんかの衣装を作ることがメインだわ。衣装だけでなく、小道具なんかも作るわよ。

今の団服はずっと前にデザインしたもので、残念ながら私達は手を加えていないの。

…でもそろそろ新しくしてもいいと思わない?

ヒカリのこと見てるとなんだか色々やってみたくなるのよねぇ…




ええ、ヒカリの衣装は私達が作ってるわ。素晴らしいでしょう?

私達もあんな衣装作るの初めてだったからすごく楽しく作らせてもらったわ。

男のいいところも女のいいところも取り入れた服…ヒカリはどんな世界にいたのかしらね。アタシもヒカリの世界で過ごしてみたいわ。

男も女も関係ない…なんて簡単に言えることではないわよ。こんな話し方のアタシが言っても説得力ないでしょうけどね。





そうそう、ヒカリの衣装を作ったアタシ自慢の部下達についても紹介するわね。


まずはアイリス。

アイリスは大胆な性格で、デザインも斬新なものを作れるわ。

何より色彩センスに優れていて、私も思い付かないような組み合わせを上手にまとめるのが得意よ。

いつも元気で明るいのはいいのだけれど、ガサツなところが減点ね。

細かい作業はまだまだよ。


そんなアイリスをカバーしているのはマリー。大人しくて引っ込み思案だけれど、刺繍の腕は一流よ。

繊細な作業はピカイチ。細かいデザインも得意だわ。

自信がないのがもったいないところよねぇ…でもそれは経験を積めば後からついてくるわ。

アイリスとマリー、お互いが補い合って今は成長中よ。2人がこれからどんな風になっていくのかとても楽しみなの。


…あとはジョンねぇ。

ジョンはヘアメイク担当よ。

この子、技術は素晴らしいのだけれど…女性のヘアメイクに対する執着が、ね。

それさえなければ文句ないんだけれど…





今はこの3人と私でやってるわ。

まぁ確かに少ないかもしれないけど、なんとか回ってるわ。皆それぞれスキルアップしていってるしね。





あら、アタシ個人のことも聞きたいの?

そうねぇ。

ライドンのところには話に行ったんでしょう?

ライドンはアタシの弟なの。

…兄ちゃん?そうよ、アタシが兄よ。全く!お姉様と呼びなさいって言ってるのに。いつまで経っても直らなくて困っちゃうわー。




心は乙女…というわけでもないのよ。実はね。

恋愛対象?んー。実を言うと男にも女にもこだわりはないの。性別はどっちでもいいわね。

話し方は…こっちの方が色々と都合が良いこともあんのよ。大人の世界は大変なんだから。




恋人?

そうねぇ。今は仕事が恋人とでも言っておこうかしら。

それに家族が立て続けに増えてるから…そっちの面倒見るので精一杯よ。

ふふ、もちろん楽しいわよ。

アタシ、自分でも知らなかったのだけど随分世話好きみたいだわ。




もう大丈夫かしら?

満足いただけたならよかったわ。

ええ、また何かあったらいつでもいらっしゃい。

今度来た時はモデルにでもなってもらおうかしら?新作の衣装もあるのよ。

…ふふ、冗談よ。




読んでいただきありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ