第四話 いぜボス戦へ
ついにボス戦にきました
村の人に情報収集するとボスのベアウルフとウルフが複数出るそうです
対策としてはウルフをどうにかしないと行けないのですが…
いまの戦力でどうにかする方法は有るのか悩み所です
私の弱点は接近されると振りになることなのでどうにかカバーする方法を考えないとですね
いままではゴブリン相手だったのでそこまで速い敵ではなかったので対応できましたが、ウルフは速いらしいので接近されたときの戦略を立てないと…
「どうおもいますFAー001」
「現段階で考えうる戦略は二つです
接近されたときに敵を突き放す魔法、
接近用銃の装備をオススメします」
「なるほど風魔法は覚えているのでそれもよさそうですね
あとは護身用の銃も必要ですねありがとうございます」
でも風魔法は一体どういうものがあるのでしよう
すこしみてみましよう
・ウインドカッター
・ウインドボム
FAー001が言っていたのはウインドボムらしいですね
実際危なくなったら使ってましよう
あとは護身用の銃は工房で作ったデュアルシューターにしましよう
よし準備が整ったので倒しにいきます
森の奥に進むとインフォメーションが流れてきましたここがエリアボスなんですね
すこしワクワクします
私はというと木上にいて狙撃準備を始めました
FAー001が地上で囮になっているので敵が来たら打つ作戦です
「グルル!!」
きたあれがベアウルフとウルフの群れですね
しっかり狙って…
「パンッ…」
「くぅぅ…」
ウルフが盾になってベアウルフが守られてしまいました
一旦この場から離れて別の場所で狙います
その間にFAー001が何体かウルフを倒しいきましたがやはりベアウルフには攻撃できていませんでした
推測するとウルフを一定以上倒さないとだめぽいですね…
そうなると狙いは…
「パン…パン…」
よしだいぶウルフの数が減りましたこれでベアウルフに攻撃できそうです
最後はFAー001がウルフを倒した瞬間眉間に打ち込みます
落ち着いて…慎重に…今だ!
「パン…」
「くぅぅ…」
なんとか倒すことに成功しました
「ありがとうFAー001助かりました」
「マスターの為なら」
そういえばレベルはどうなっているのでしょう…
すこし休憩してステ振りも行いましょう
職業
ガンナー lv15
サブ職業
技術者 lv5
ステータス
H P:80
M P:60
STR:20
VIT:20
DEX:60
AGI:20
INT:15
平均的にあげることにしました
攻撃が弱い面は武器で補うことにしましょう
次にFAー001をあげしょう
職業
剣士 lv15
ステータス
H P:150
M P:50
STR:40
VIT:50
DEX:5
AGI:5
INT:5
守ってもらうためにこういうふうにしました
これで攻守ともに強化されました
そういえばウルフの行動をみて作りたいものが出来たので帰ってつくってみましよう