表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才能に打ち砕かれた日から、僕の最強は始まった  作者: 雷覇


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/67

第59話:裏の顔

「……わかったよ。どうせここまで関わっちまったんだ、最後まで面倒見てやるよ」


そう吐き捨てるように言った蒼真に、リリーナはぱっと花が咲いたような笑みを浮かべた。


「やった! じゃあ、さっそく――」


「ただし、一つ聞いておきたいことがある」


その声に、リリーナの表情が一瞬だけ硬くなる。

蒼真は真っ直ぐに彼女を見つめた。


「お前……なんで、こんなに冷静なんだ。魔族が王都を襲うってのに、あのときからずっと怯えた様子もない。神殿の人間とは思えないほど……妙に場慣れしてる」


一拍の沈黙。


リリーナはしばらく無言のまま、空を仰いだ。

そして静かに微笑み、ぽつりと漏らす。


「……昔のことですよ。蒼真さんが思ってるより、ずっと前の話」


風が吹き抜ける中庭で、彼女の瞳だけがやけに澄んでいた。


「神殿に拾われる前、私は名前すら持っていませんでした。呼ばれていたのは、番号だけ」


蒼真の眉がわずかに動く。


「暗殺者だったんです。貧民街に売られて、育てられて、戦わせられて……殺して、殺されかけて、それでも生きてきた」


リリーナの声音は淡々としていた。

まるで他人の過去を語るように。


「そういう人間が、ある日突然、神殿にふさわしい娘がいるなんて言われて連れて来られたんです。嘘みたいでしょ?」


蒼真は言葉を失ったまま、彼女を見ていた。


「でも、私は神殿で初めて“リリーナ”って名前をもらって、服を与えられて、綺麗な部屋で眠ることを覚えました。

……初めて、人に笑いかけられたんです。だから、この場所は――守りたい」


そう言った彼女の声は、どこまでもまっすぐで静かだった。


「だからこそ、今回の件で神殿が巻き込まれるのは我慢できない。

蒼真さんと会えて、正直……助かりました」


いつものようなチャラけた調子ではない。

仮面のような明るさを脱ぎ捨てた、どこか影のある本当の顔だった。


「驚いたかもしれないけど、これは神殿でも誰にも言ってないことです。だから、蒼真さんだけに話したんですよ?」


不意に、彼女がくすっと笑った。


「――信じるかどうかは、自由ですけど♪」


その瞬間、蒼真の胸の奥で、何かがわずかに揺れた。


「……信じるさ。あんな目で言われたら、嘘だなんて言えねぇ」


そう返すと、リリーナはぱちぱちと拍手しながら、また調子を戻すように言った。


「じゃあ、作戦会議です! 詳細は部屋で――あ、もちろん変な勘違いはしないでくださいね?」


「お前が言うと、全部怪しく聞こえるんだよ……」


ため息をつきつつも、蒼真はその背を追い、静かに歩き出した。

名もなき少女だった彼女が背負ってきた過去に、蒼真はほんの少し、敬意のような感情を覚えていた。


リリーナに案内され、蒼真は神殿内の一室に通された。


「ここ、私の私室です。普段は人を入れないんですけど……特別ですから♪」


そう言いながらリリーナは軽やかに鍵を閉め、カーテンを引いて室内の光を落とす。


「……特別って、もうちょっと言い方を選べ」


「え? 他意はないですよ? まさかドキドキしてるんですか、蒼真さん?」


リリーナはいたずらっぽく微笑んでみせたが、すぐに真顔に戻った。


「……じゃあ、そろそろ“仕事の顔”に戻りますね」


そう言うと、リリーナは鏡台の前に立ち、髪をほどいて一つにまとめ始めた。

白衣の下に重ねていた装飾布を外し、足元から革のホルスターを取り出す。

そこには小型の短剣が数本、隠しポケットに差し込まれていた。


蒼真の目がわずかに鋭くなる。


「……最初から準備してたのか」


「ええ。蒼真さんが動いてくれたら、私も動くつもりでした」


リリーナは、腕を上げて肩口の布を締め直しながら、少し寂しげに笑った。


「……こうして武器を握るのは、久しぶりですけど。案外、身体が覚えてるものですね」


少女らしさの残るその横顔に、かつて暗殺者として生きた者の影が差していた。

蒼真は無言のまま、その気配を見ていた。


「神殿では、誰にも見せていない顔ですよ。ほんとはね、こういうの、隠して一生過ごすつもりだったんですけど」


彼女はくるりと振り返り、少しだけ苦笑した。


「でも、正義感とか使命感とかじゃないんです。あの時――命をくれた人がいた。その恩を返したいだけです」


その言葉に、蒼真はほんの一瞬、自分と似たものを感じた。


「……そっか」


リリーナは短剣を手に取ると、それをベルトに差し、深呼吸をひとつ。

少女の笑みが、次第に戦士の面差しへと変わっていく。


「さて――魔族の計画、潰しに行きましょうか」


その目には、迷いの色はなかった。

蒼真もまた、腰の剣に手を当てて頷く。


「……わかった。今度は僕自身の意志で動くよ」


「ふふっ、それじゃあ、お互い正体がバレないように気をつけましょうね」


扉の前で立ち止まったリリーナが、ちらりと僕を振り返る。

その笑顔は変わらないはずなのに、どこか静かな影を落としていた。


「もし……私が魔族に捕まるようなことがあったら――助けに来ちゃダメですよ」


「……え?」


一瞬、何を言っているのか理解できなくて、僕は思わず聞き返した。

けれどリリーナは、淡々と続ける。


「神殿の人間って、情報を持ちすぎてるんです。捕まって尋問されれば……たぶん、私は耐えられない。どんなに訓練してても、痛みや恐怖には勝てないから」


「それでも……」


「だから、もしそうなったら見捨ててください。捕まった時は私は死を選びます」


その瞳は、まっすぐで――ひどく遠くを見ていた。

僕は唇を噛んだあと、しばらく黙ってから、ゆっくりと言った。


「それは無理だよ。僕は見捨てるなんて選ばない」


「……ほんと、優しいんですね。でも、そんな優しさが一番危ないのに」


リリーナは少しだけ笑って、でも目は笑っていなかった。

その横顔を見つめながら、僕は胸の奥に重たい何かを抱えた。


(――見捨てろなんて、簡単に言うなよ)


でもその覚悟を、僕は否定できなかった。

その軽さの裏に、鋼の覚悟が見えた。


そして二人は、神殿を抜け、夜の王都へと歩み出す――

魔族の計画を阻止するために。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ