表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/142

浅見光彦、津軽殺人事件

ラジオン「浅見光彦シリーズ13

 津軽殺人事件で残念な事件が起

 きました」

ラジコ「どんな事件?」

ラジオン「番組が始まってすぐの

 ことでした。一人の女性が慰霊

 のために川に花束を流したので

 す」

ラジ子「あっ、わかった。花をビ

 ニールで包んだまま流したんで

 しょう」

ラジオン「そうなんだ。こんなこ

 とをしていたら、川や海がプラ

 ごみだらけになって、生き物た

 ちが困ってしまうよ。」

ラジ子「それはいずれ、人間にも

 はね返って来るわ」

ラジオン「うん。花を流すときは

 ビニールをはずしてからにして

 ほしいよ」

ラジ子「束の形を維持したいなら

 水に溶けやすい紙でしばってお 

 くべきよ。ツヤ出しのコーティ

 ングとかしてない紙よ」

ラジオン「僕がこのドラマの監督

 なら、こんな展開にするよ」

ラジ子「どんな展開?」

ラジオン「まず、一人の女性が川

 にビニールで包んだままの花束

 を流すんだ」

ラジ子「ふむ、それから?」

ラジオン「それを下流で見ていた

 光彦がザブーンと川に飛び込ん

 で、花束を回収するんだ」

ラジ子「えーっ!」

ラジオン「光彦はそれを持って、

 女性の所に行き、こういうこと

 をしてはいけませんと、ズブ濡

 れ状態でお説教をするんだ」

ラジ子「えっ、えー!」

ラジオン「これがきっかけで二人

 は仲良くなり、共に事件を解決

 するんだよ。えーと、ついでに

 言うと、この女性の役は僕の好

 きな安達祐実さんがいいな」

ラジ子「高視聴率間違いなしね」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ