表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/142

告白ー5。それとミカさん

 入口のドアを軽くノックして、

ゴン碁くんは言いました。

「あの、ラジオンくん、ラジ子さ

 ん。ゴン碁ですが、あと一つだ

 けいいでしょうかンゴ?」

「私、ラジ子ですが、今、着替え

 中なので、ドアは開けられない

 んです」

本当は変身の術が途切れて、元の

ラジオの姿に戻っていたのです。

「では、ドアは閉めたままにして

 聞いて下さいンゴ。僕はまた、

 子供囲碁教室のために福知山市

 に来るので、その時はどうか、

 授業を受けに来て下さいンゴ」

「わかりました。楽しみにしてい

 ますわ。」

「では、さようならンゴ」

「さようなら」

駐車場に出てみると、道策先生の

姿はもうありませんでした。

「道策先生。ありがとンゴ。おか

 げで初心を思い出すことができ

 ましたンゴ」

~一方、こちらは海斗くんです。

(やれやれ。最近は出張ばかりで

 疲れたよ。早く帰ろうっと)

そんなことを思いながら、海斗君

は福知山駅行きのバスをバス停で

待っていました。

その時、カバンの中のスマホがプ

ルプルッと鳴りました。

「もしもし、海斗さん。私、ミカ

 です」

「あっ、ミカさん。その後、体調

 はいかがですか」

「ええ。あのお薬のせいでとても

 いいんですよ」

「それは良かったですね。それで

 今日はどんなご用件ですか」

「ほら、新大阪駅で約束したこと

 があったでしょ?」

「えっ、約束というと?」

「いやだわ。もう、お忘れになる

 なんて。冷たい人ね」

ーつづくー



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ