ステルス値上げ
これは「やめてくだちゃーい」
「ぞく。やめて」に続く
シリーズの第3部です。
小さな画面でも読めるように一行
15文字にしてあります。
エッセーの投稿は20回程度の予
定です。
~目次の「赤い実を作るには」
というあたりから物語に変わって
きます。~
はじめにー海斗くんはガソリンス
タンドで働いていましたが、体調
を崩して働けなくなりました。そ
こで、「なろう」にエッセーを投
稿して、広告収入を得ようと考え
ました。ボピくんも、海斗くんの
投稿を手伝いながら文壇デビュー
を夢に見ていました。
#エッセー第一回
海斗ーステルス値上げはやめてく
ださい。
ボピーステルス値上げって、何で
ちゅか?
海ー例えば、ティッシュペーパー
を値上げする時、価格を上げる
のではなく、一箱に含まれる紙
の枚数を減らすのさ。
ボーその方が消費者には値上げし
たという実感がなく、商品も買
いやすいでちゅね。
海ーでも、使っていくとすぐに紙
がなくなってしまうからガッカ
リするんだよね。
ボーところで、ステルスとはどう
いう意味でちゅか。
海ー見えない、とか、隠れるって
いう意味らしいよ。
ボーごまかされた気がして普通の
値上げよりもイヤでちゅね。
海ーステルス値上げはストレス値
上げだね。
*******
海ー本文の最後に割れせんべい先
生の他の作品の挿絵を乗せます
絵の説明は後書きを見てね。
ボーなぜ、そんなことをちゅるん
でちゅか。
海ー割れせんべい先生に頼まれて
さ。礼金も少しもらったんだ。
この絵は、海斗とボピくん、
という作品の挿絵です。