表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
価値の価値  作者: さち
1/1

綺麗な物、汚い物全てに価値「は」ある。

物の価値は、それに沿った審美眼を持った場合でないと測ることはできない。

価値が疑う余地なく明らかになってしまったら、どうなってしまうのだろう……

僕はそう思った。


「佐藤。立ちなさい。」


その声でハッとして顔を上げ、立ち上がるとそれはいつものように教鞭を取り、ぼんやりとした生徒を吊るし上げている現代文講師の鈴木先生がいた。


どうやら、あまりの退屈さに物思いにふけってしまっていたみたいだ。そりゃそうだ。現代文なんて科目勉強して何になる?僕はもう日本語は充分過ぎるほど読んでる。


「どこを向いている。私の話なんて、聞かなくてもわかるようならこれからは林くんに教壇に立ってもらうよ。」


……。マズイ。正直言って僕の成績はあまり良くない。良くて中の中、悪い日には下の上だ。日本語を読んでいるとはいっても、登場人物の気持ちなんて分からない。超能力者じゃないんだから。


「すみません……。」


こう言って謝るしかない。


「ふん。座りなさい。」


なんだか勝ち誇ったような鈴木先生の態度に僕はちょっとムッとしたけど、まぁ悪いのは僕だと思い、すごすごと席に座った。


なんでもない一日だった。当然のように朝ごはんを食べて、友達と話して、お昼ご飯の後にうとうとして叱られる。

そんな半ルーティーン化した日々を、誰か、僕には想像もつかないような途方もなく偉い神様が変えたいと思ったのかもしれない。


どこかでページを捲るような、そんな音がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ