表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深夜radio  作者: ヒラメ
3/113

Midnight hometown

ふとダイヤルを回したあなた。

砂嵐の中突然流れ出した、聞き慣れないノイズ混じりの音。


きっとあなたは聞き入るでしょう。


今日はどんな話をしましょうか。そうですね。受験について話をしましょうか。

今夜も始まりました、深夜ラジオ。

前回のラジオでは訳分からないことを口走ってたなと、聞き返して赤面していました。恥ずかしいものです。


さて。先日、センター試験が行われました。トラブルもあったようですが無事終えたようで何よりです。受験された方、運営にあたった方、支えられている方、お疲れ様でした。二次試験も頑張って下さい。


受験というものは人生における大きな関門であり、大きな壁として皆さんを待ち構えます。

生まれて一番最初にぶつかる大きな壁だという人も多いでしょう。

その壁を楽々乗り越える者、必死に這いつくばって乗り越える者、あと少しで登りきれなかった者、ただ前で立ち尽くすしかできなかった者。

受験というものは残酷なものです。必ず誰かは悔しい思いをする、椅子取りゲームみたいなものです。


よく言われるでしょうが、それでも私は言いたい。

受験というものは人間性を成長させる為の大事なポイントです。

挑んだことはきっとあなたの武器になります。

確かに、結果は天国と地獄。

けれども、天国ならば自信を、地獄ならば人の痛みを、辛さを分かる事ができる人間になれる。僕はそう思います。そう考えた方が気が楽でしょう。

変なプレッシャーを感じる必要はないんです。


だからという訳ではないですけれど、安心して挑んで下さい。その壁はあなたを成長させてくれます。


乗り越えろ。

ぶっ壊せ。

合格よりもずっとずっと大切なものがそこにはあるんじゃあないだろうか。


FUNKY MONKEY BABYSより

悲しみなんて笑い飛ばせ

こんにちはヒラメです。今までの話全て僕が言いたいこと言ってるだけなんですが、嫌に感じるかもしれません。そうは思わん、変なこと言う奴だなって思ってくださって結構です。

このスタンスを私は曲げない。あなたもそれは曲げなくていい。自分の意見を持つのは大切ですから。この話もいつかしたいですね。


とは言いつつも、ただの雑談するだけみたいな回もやっていきたいですね。ネタが尽きるw


では、またどこかで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ