第4話 戦国武将、参戦。スクロールで描く領土
領土は地図に描くものじゃない。人の頭に描かせるものだ。
俺は戦を百回やって、一度だけ勝ち方を変えたことがある。
戦場に火をつけず、噂に火をつけた。
今日のこれは、二度目だ。場所は戦場に似て、戦場ではない。
匿名掲示板。兵の顔は見えないが、指の速さは見える。
15:信長:戦よりスレのほうが強いってマジ?
16:創造神:定義次第だ
17:妲己:炎上は領土です♡
領土という言葉に反応が走る。
俺は地図を広げない。スクロールする。
今日の敵は速度、味方は退屈、将は笑い。
30:信長:お前らの“城”はどこだ?
31:妲己:ここよ♡
32:ルシファー:ここは城ではありません
城ではない。だから攻めやすい。
俺は書き込む。
40:信長:城を持たないと、落ちない。
41:名無し:名言出た
42:太公望:まぁいいか
太公望の四文字で、兵が整列する感じがある。
創造神は笑い、仏は頷き、地獄は踊る。
いい時代だ。槍より速く、炎より長く、言葉が残る。
66:信長:スレ主、次は“現世タワー”の話をしよう
67:創造神:タワー?
68:信長:天まで届く通信塔だ。祈りもバズも、同じ線で運ぶ
領土を持たないために、塔を建てる。
矛盾は甘い。甘さは人を呼ぶ。
俺は画面を閉じ、古い鎧に触れた。
鉄の匂いは消えなくていい。新しい戦でも、古い心で勝ちたい。
次回「天界と地獄、メディア戦争前夜」。塔は誰のもの?




