表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/28

3話 コトブキから鏡子への告白

マレビトは不死であるが、不滅ではない。男しかいない。女はいない。この世界ではそれは常識である。


登場人物初期設定


鏡子  唯一のマレビトの女、死ぬと記憶を無くす


コトブキ 刑事、自称500歳のマレビト


ハタノ  全身刺青の破滅型のマレビト


カガミ  千年の寿命を迎え、ヒトとなった美青年


カスミゴロウ  鏡子が昭和の初めに生んだ子ども


モリオ  子供の頃に鏡子助けられた。


軍団カラス  カスミゴロウが組織する私設武装集




          


          虎ノ門病院


の病室。

ベットで横になる女の前で、それをただ見ている男、刑事、名前はコトブキ。

コトブキの少し痩せすぎな頬には、押したような3つのホクロがあった。

コトブキは女の前で、独り話し出す。


「鏡子、俺の話はきっと後で役に立つ。だから聞いてくれ」


女の名前は鏡子、本人から聞いた訳じゃない。

ただ、この女を探すものは、どこからともなくその名前を知る。


「ええか俺はマレビトになって、大体500才や。500年前、俺はヒトとして織田信長に仕えとった。いや、マジやで。そんで俺は、寝屋川の戦いの時に死んだ。戦争やからな、みんな死ぬ。直ぐ死ぬ。あほみたに死ぬ。俺もそう、刺されて死んだ。で、生き返る。そこからがマレビトの始まりや。誰が言い出したんか、“無垢の死”って言うんや。子供、大人、老人、いろんな年齢のマレビトがおる」


コトブキは、シーツを掛けられた鏡子の胸にそっと耳を当てる、心音は聞こえない。


「死ぬ事に回数に制限は無い筈や、手足くらいやったらくっつくで。逆に身体を欠損したままマレビトになると、身体の欠損はそのままや。片腕無しでマレビトとして蘇ったら、その片腕は蘇る事はない。マレビトになって、刺青なんか入れても、生き返る時に消える」


鏡子にかけられたシーツを右手が出るくらいにめくると、華奢な腕には刺青が隙間なく彫られている。


「そして、俺達は千年経つと死ぬ。後、俺達はヒトを絶対に殺せん。それはマレビトの不文律や。理屈や無い。

さて、じゃあ、俺たちは誰が産むか?それはヒトの女や、つまり、マレビトに女は居ない」


はだけたシーツを戻してやるコトブキ。


「俺が出会ったマレビトは男しか居らんかった。マレビトは男しか存在せんのか、って思ってたんや?それが、なんや、目の前にいるお前はなんや?鏡子。お前は女や、マレビトの女や。お前を見た瞬間、夢を見た。お前の為なら死んでもいい、ほんまやぞ」


風もない静かな室内で、鏡子に掛けられたシーツの胸元が微かに揺れる。

それを見て、微笑むコトブキの目は逆に暗く。いずれ目を覚ます目の前の女のこれからを暗示する様だった。


「ほんまやぞ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ