表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

ストーリー2

【ストーリー2((なぎ))】


『本に近づくと、後ろからとても大きな音がする。

その瞬間、本が開き、白い光に包まれる。


目を開くと、そこは瓦礫だらけで、何処からか岩やパイプが落ちて来ていたり、木が倒れていたり、荒れ果てている場所だった。

車や自転車が倒れていて、家には道路から見えるところに布が巻き付けてある。

遠くで警報が鳴り響いているようだ。

「津波が来ます。高いところへ避難してください。」』


【地震が起こって、悲惨な光景になっている】


※PLの持ち物が戻っている



〈聴覚 1D100〉

成功→何処からか小さな声で「助けて」と聞こえる。


○岩

重いが頑張れば動かせそう。


○パイプ

雨どいが折れたようだ。


○木

根本で折れている。


○車

故障している。

〈視覚1D100〉

成功→中にジャッキや懐中電灯などがある。


○自転車

動きそうだ。


○布

避難した印の布。

何かに使えそうだ。


○家

少し暗いが、物色できそうだ。


【物を出現させてもいい〈どれかで1D100〉

懐中電灯ありで自動成功】



○瓦礫

瓦礫の下に男の子がいる。

声がしない、重症のようだ。

救出しなくては!



【救出】


【各PLが6ターンが終わると失敗


3ターン目で

〈嗅覚/第六感/聴覚1D100〉

成功→海の匂いがしてくる。/何か嫌な予感がする。/遠くから何かの音がする。】


PL は戦闘と同じで、1ターンずつ動く。

あるものを使い助けてください。


ex.

ジャッキで瓦礫を上げる〈知識1D100〉

岩とパイプ、木とパイプなどのテコの原理で、瓦礫を上げる〈筋力1D100〉


(思いつかない場合は〈アイデア1D100〉

成功→テコの原理やジャッキで持ち上げられそうだ。)



救出成功

→『男の子を瓦礫の下から救出することができた。

手や足はもちろん背中や顔にも傷ができていて、血が服に滲んでいる。』


片腕は骨折して、足が酷く出血している。

意識が朦朧としているようで、返事がない。

息はしているようだ。


避難先へ送り届けなければ。


行く前にしたいことはありますか?


【※この時、男の子に手当を使うこともできる

「布を使って腕を固定する」など具体的に言えば自動成功】




【避難先へ送り届ける】

『PLは必死で避難先まで、男の子を背負い急いで坂道を登っていく。

津波が来る前に、男の子が回復するように、早く早く…。』


〈幸運1D100【シークレットダイス (なぎ) 】〉

半数以上が成功で成功


※救出成功+手当成功→避難先へ送り届ける自動成功



成功

【→無事に送り届けられる】

『道中、男の子が目を開けた。


「助けてくれたんだ…ありがとう。」

少し体力が戻ったようで、掠れているが声が出るようだ。


「避難所にあいつはいるかな。助かってるといいな。」』


RP

(男の子に聞きたいことがあれば、聞ける)


Q.名前は?

A.僕の名前は叢雲 和(むらくも なぎ)だよ。


Q.何年生?

A.小学生6年生だよ。


Q.家族は?

A.家には僕しかいなかったんだ。だから、わからない。


Q.痛くない?

A.ちょっと痛いけど、平気だよ。


Q.あいつって?

A.僕の幼馴染の日だよ。あいつは賢くて、すごいんだ。



避難所へ到着した。


「ここまでありがとう。あとは1人で行けるよ。」

そう言うと男の子は、足を庇いながら病室の方へ歩いて行った。



失敗

【→送り届けられる】

『道中、男の子が薄っすら目を開けた。


「助けてくれて…ありがとう。」

男の子は掠れた声で話した。


「あいつ…避難所に行けたかな。

探してるかな…。」

寂しそうにそう言った。


「あき、生きていて。」


寝言だったかのように、再び目を閉じてしまった。

その頬には涙が流れていた。


避難所に着くと、男の子はすぐに緊急の病室へ運ばれた。』




【全部同じ終わり方】

『疲労感を感じ、自分の体をよく見ると、自分の手足も血だらけだと気づいた。

PLは体力が限界を迎え、倒れてしまう。』


救出失敗→〈HP-2D4〉

他→〈HP-1D3〉


気がつくとまた図書館にいた。



※PLの持ち物がなくなった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ