7.本命星が【四緑木星】の人の2022年の運勢は?
それでは、本命星が【四緑木星】の人への解説です。
それぞれのお生まれの年月日によって、決まる本命星。
下の表は、九星早見表の【四緑木星】です。
※1月1日から節分までに生まれた人、
例えば、1997年1月1日生まれの人は、四緑木星となります。
逆に、1996年生まれの人は、通常、四緑木星ですが、
1月1日から節分までに生まれた人、
例えば、1996年1月1日生まれの人は、五黄土星となります。
【四緑木星】の人は・・・
「風」を象徴しています
風は四季の大気を調節し、どこまででも吹いて行き、突き当たれば方向を変えていくという性質を持っています。
【四緑木星】の人の
【今年の運勢】は・・・
盛運。運勢の最盛期です。
人との縁から幸福がもたらされます。
順風満帆に物事が進む場合が多いでしょう。
準備をしている方には、祝い事が起こる可能性が高いでしょう。
これまで、積み重ねてきた人にとっては、信用が高まる年になります。
あれこれと気迷いをすると、チャンスを逃します。
思い切った決断力が必要となるでしょう。
ストレスを感じやすくなる年でもあるので、健康面には少し注意が必要です。
【四緑木星】の人の
【ラッキーアイテム】は、「樹木」に関連する製品。
樹木のエナジーを、生活に取り入れることをお勧めします。
インテリアなどに、木製家具を取り入れると良いでしょう。
和室の畳なども、あなたの運気アップの助けとなるでしょう。
また、丸みを帯びたガラス製品が、成功の助けとなるかもしれません。
【四緑木星】の人の
【ラッキーカラー】は、ネイビー、グリーン、ブラックブルーです。
ネイビーは、紺色よりも暗い濃紺色。
グリーンは、言うまでもなく緑色。四緑木星のための色です。
ブラックブルーは、黒プラス青色。ミステリアスで上品な濃暗青色で、ダークダークネイビーと言ったところでしょうか?
髪色をネイビーやブラックブルーにして、凛とした透明感のある感じに仕上げるのも良いかもしれません。
【四緑木星】の人の
【ラッキーナンバー】は、「3」と「8」です。
【四緑木星】の人の
【吉方位・凶方位】をご覧ください。
普段見る地図と違い、南が上となっていますのでご注意ください。
吉方位は、東・南・北となります。
【四緑木星】の人の
【月別運勢】を見ていきましょう。
◎
☆彡【2月】は 〇 盛運 です。
積極的・活動的な月となりそうですが、
空亡に当たります。
人間関係の修復などにも
気を付けましょう
吉方位は、南東・南・北西です。
☆彡【3月】は ▲ 変化運 です。
気を付けながら、ゆったりと活動する
月になりそうです。
空亡に当たります。
十分に注意して行動してください。
吉方位は、東・南東です。
☆彡【4月】は 〇 発展運 です。
プラス思考の月としてください。
成功を求めすぎての
リスクの取り過ぎには注意しましょう。
吉方位は、北東です。
☆彡【5月】は X 注意運 です。
慎重さを忘れないようにしましょう。
吉方位は、西です。
☆彡【6月】は △ 注意運 です。
警戒しなければならない月です。
将来への種まきを重視し、
軽はずみな行動は慎みましょう。
吉方位は、南・北西です。
☆彡【7月】は 〇 盛運 です。
良い方向への転換の月としてください。。
心機一転のチャレンジをするのも
良いでしょう。
吉方位は、南・南西です。
☆彡【8月】は ◎ 発展運 です。
過去に積み重ねがある人にとって、
努力が実を結ぶ月となりそうです。
人のご縁を大事にしましょう。
吉方位は、東・西です。
☆彡【9月】は △ 注意運 です。
計画や準備の月としてください。
自分中心にならなければ、
大きな不運は、起こりにくいでしょう。
吉方位は、北・北東・南西・西です。
☆彡【10月】は ◎ 発展運 です。
過去の努力が、適切であれば、
美しい花と、果実を得ることが出来るでしょう。
ひとへの気遣いが大切になります。
吉方位は、南・南西です。
☆彡【11月】は 〇 盛運 です。
気持ちをゆったりともつ月としましょう。
自身の能力を十分に発揮し、
可能性を切り開きましょう。
吉方位は、北西です。
☆彡【12月】は △ 変化運 です。
不正な行動は、厳に慎みましょう。
ストレスなど健康にも注意が必要です。
吉方位は、南東・西です。
☆彡【1月】は 〇 慎重運 です。(2023年です)
再出発の月です。
慎重さを忘れないようにしましょう。
計画や準備が上手くいかない場合も、
あります。
イライラしないよう注意しましょう。
吉方位は、北東・東・西です。
【四緑木星】の人の
【年間を通した運勢】です。
10点満点で、ご覧ください。