表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/98

行こうぜ?



 ひいらぎ 黄葉こうはは、期待していた。



 なずなに手を引かれて、ボウリング場にやって来た。それはとても唐突な行動だったけど、ボウリングなんて小学生のとき以来だから、黄葉の頬は自然と緩む。


「ふふっ」


 それになずなは、勝負と言った。しかも勝った方が、なんでも好きなことを命令できるらしい。そんなことを言われると、わくわくしない筈がない。


「…………」


 ……けどそういう子供っぽいところが、自分のダメなところなのだろう。みんなみんな大人になっていくのに、自分だけ子供のまま。自分1人……置いて行かれる。



 それだけは絶対に、嫌だった。



「ふっ。そんな腑抜けた顔してると、俺には勝てないぞ? ……とりゃ!」


 なずなはそう言って、綺麗なフォームで球を投げる。それは凄いスピードで転がって、吸い込まれるように……横の溝に落ちた。


「ガターだな、師匠」


「…………なぁ、黄葉」


「なに?」


「勝負、次からにしないか? 最初の1ゲームは、練習。これ、基本だよな?」


「そんな基本、わたし知らない」


「くそっ、無知な奴め」


 なずなはぶつくさ言いながら、今度は慎重に球を投げる。それはゆっくりと転がって、端の1ピンだけが倒れる。


「……あれ? おかしいな。こんな筈じゃなかったんだけど……」


「へへ。どんまい、師匠」


「うるせぇ。次はお前の番だぞ? 黄葉」


 そう言われて黄葉はゆっくりと立ち上がり、自分の球を持ち上げる。


「…………」


 今日はロングスカートで、少し動き難い。それになずなには、なにか考えがあるようだ。ならここは、本気でやらず──。



「柊 黄葉は、勝負事では手を抜かない。そうだろ? 黄葉」



 そのなずなの言葉を聞いて、黄葉の肩から力が抜ける。


「……そうだった。……よしっ。見てろよ、師匠! コテンパンにしてやるからな! 喰らえ、必殺 黄葉クラッシュ!!!」


 黄葉の投げた球が、凄い勢いで転がる。それはまるで吸い寄せられるように前へと進み、全てのピンを倒すどころか吹き飛ばす。


「ふっ」


 それはまさに、完璧な投球だった。……倒れたのが、隣のレーンのピンでなければ。


「バカお前! なにやってんだ、黄葉!」


「あ、やばい! すいません! すいません! ごめんなさい!」


 なずなと2人で、隣のカップルに頭を下げる。カップルは特に気にした風もなく、微笑ましく笑って許してくれた。


「よかったな、隣が優しい人で」


「うん。でもロングスカート履いてなきゃ、ストライクとれてた」


「言い訳すんな。……ほら、つぎ投げろよ。あ、言っとくけど、ちゃんと自分のレーンにだぞ?」


「分かってるって。見てろよ? 師匠。吠えずらかかせてやるからな!」



 そうして、一切手加減のない本気の勝負が始まった。



「よっと」


 なずなは本気で勝ちにいくというように、丁寧に丁寧に投げ、毎回数本ずつピンを倒していく。実はなずなは、ボウリングをしたことがなかった。けれど元が器用なので徐々に順応していき、偶にスペアをとったりしながら、順調にスコアを伸ばしていく。


「おりゃ!」


 一方黄葉は、流石にもう隣のレーンまで投げることはなくなったが、一球一球、全力で球を投げ続ける。だから何度も何度も、ガターになった。……けれど偶に運良くストライクをとったりして、一気にスコアを伸ばす。



 だから試合は白熱していき、あっという間にラスト1球。



「ふふっ、黄葉。ここでストライクとれなきゃ、お前の負けだぜ?」


 偉そうに足を組んで、なずなが笑う。


「ふっ。つまりここでストライクをとれば、わたしの勝ちってことだ。……喰らえ! 必殺 黄葉クラッシュ……改!!!」


 黄葉の投げた球が、目にも止まらぬ速さで転がる。それは吸い込まれるように全てのピンを吹き飛ばし、軽快な音が辺りに響き渡る。……それは今度こそ、文句なしのストライクだった。


「やったっ! 見ろ、師匠! わたしの勝ちだ! あははははは!!」


 ついさっきまでの憂鬱なんて嘘だというように、黄葉は高らかに笑う。


「……俺の負けだよ、黄葉。やっぱお前は、すげーよ。……さて。じゃあそろそろ、本番といくか」


「いかない。師匠が言ったんだからな? なんでも言うこと聞くって」


 黄葉はとてとてとなずなの方に近づいて、無邪気に笑う。だからなずなは、諦めたように両手を上げて言う。


「……分かったよ。予定とは違うが、仕方ない。なんでも言えよ、黄葉。俺にできることなら、なんだってしてやるからさ」


「やったっ!」


 そう言って、黄葉は笑う。そしてそのままわくわくしながら、考える。どんな命令をすれば、もっともっと楽しくなるのだろうかと。


「…………」


 ……でも、そうやって考えていると、ふと思い出す。



 この前、カブトムシが沢山集まって来る場所を見つけた。だからいつか、なずなを連れて行ってあげようと思った。


 好きなアニメのBlu-rayを買った。なずなと一緒に観ようと思っていたから、まだ封も開けていない。


 それに実は、ずっと水切りの練習をしていた。あの河川敷じゃすぐに向こう岸にたどり着いてしまうから、もっと大きい川か池に行って、2人で勝負してみたいとずっとそう思っていた。



 それ以外にもいっぱいいっぱい、なずなとやりたいことがある。……けれど変に意識してしまって、ずっと話しかけることができなかった。



『貴女は、いつまで経っても子供ね』



 なずなにまでそう言われたら、なにか大切なものが壊れてしまう気がした。なずなにまで呆れられかもと思うと、胸が痛くて痛くて仕方なかった。


 みんなみんな、変わっていく。だからきっとなずなも、自分みたいな子供と遊ぶより、みんなと恋愛していた方が楽しい筈だ。……自分も大人にならなきゃ、なずなにまで置いていかれてしまう。


 そう思ったから、なずなをデートに誘った。こうしてデートすれば、変われると思ったから。キラキラしてるみんなに、追いつけると信じたから。


 ……でも、必死に背伸びしてデートをしても、愛も恋も全く理解できない。可愛い服を着るとわくわくするし、手を繋ぐとドキドキする。……けれどそれより、こうやって2人で子供みたいに遊ぶ方が、ずっとずっと楽しかった。


「なあ、師匠」


「なんだ?」


「わたし、ずっと変わらなきゃって思ってた。早く大人にならなきゃみんなに置いていかれるって、ずっとそう思ってたんだ」


 でも、と軽く息を吐いて黄葉は言葉を続ける。


「本当は変わる前に、やりたいことがいっぱいあるんだ。みんながどれだけ前に進んでも、わたしはまだここでやりたいことが、いっぱいいっぱいあるんだ!」


 黄葉はずっと被っていた重い仮面を脱ぎ捨てるように、軽やかに笑う。そんな黄葉を見て、なずなもまた同じような笑みを浮かべる。


「……そっか。じゃあ黄葉は、俺になにを命令するんだ?」


「わたしは、また師匠と一緒に遊びたい。ずっとずっと、そばにいて欲しい。まだまだわたしに、付き合って欲しい。わたしの命令は、それだけだ!」


「分かった。実は俺も、ずっとお前と遊びたいって思ってたんだ。だからいつか俺とお前が大人になるまで……いや、大人になっても。ずっと一緒に遊ぼうぜ? きっと1人くらいそういう奴がいた方が、人生楽しい筈だからな」


 なずなはそう言って、手を差し出す。だから黄葉はもう照れることなく、その手をぎゅっと握りしめる。



「さて。いくか、師匠。デートはまだまだ、これからだ!」



 そうして、楽しい楽しいデートが始まった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 彼が勝っても同じことを求めたのかな。 ずっと一緒にいたい、というその気持ちは、後から振り返った時には、きっとその時から「好きだった」ということに気が付くのだと思う。それを恋だと認識できてい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ