表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/98

それでも……。



 ひいらぎ 赤音あかねは、夢を見ていた。



 夢とは、人が見るものだ。それは『夜』に現れる悪夢も、例外ではない。彼女たち魔法少女が壊す悪夢もまた、どこかの誰かの苦しみと嘆きが詰まっている。


 なら、この『夜』を染め上げるほど巨大な蜘蛛の悪夢は、いったい誰の夢なのだろう? どれ程の嘆きと苦しみがあれば、こんな悪夢を形作ることができるのだろう?



 柊 赤音は、夢を見ていた。



 蜘蛛の悪夢に取り込まれ、自分という存在がゆっくりと溶けていく。身体中の感覚が消え、うっすらと残った意識も消えていく。自分が誰なのか、もうそれすら分からない。



 そんな中、彼女はただ夢を見ていた。



 ◇



 とある、少年がいた。



 彼は、とてもよく笑う少年だった。家でも、学校でも、いつもいつも笑っている。どれだけ嫌なことや辛いことがあっても、笑い飛ばして前に進む。



 そうやって胸を張って生きることだけが、少年と母親の唯一の約束だったから。



 少年の母親は、病気がちな人だった。毎年冬には風邪で寝込み、よく入院もした。けれど彼女は、いつも笑顔だった。いつもいつも、どんなことがあっても、彼女はいつだって力いっぱい笑っている。そんな、とても強い女性だった。


 ……でもそんな母親が、重い病気で倒れた。その病気はまだ治療法が確立されておらず、もう目を覚まさないかもしれないと、医者は言った。



 しかしそれでも、少年とその父親は毎日のようにお見舞いに行った。



 2人して無理な笑顔を浮かべて、その日あった楽しかったことを話す。そうやって自分たちが楽しそうに話していれば、きっとお母さんは目を覚ましてくれる。少年はそう、本気で信じていた。



 そして事実、母親は目を覚ました。



 ある日突然、まるで魔法のように母親は目を覚ました。体調もみるみるうちに回復していき、近いうちに退院できることになった。


 父親と少年は心から喜んで、2人で一緒にパーティーを開くことにした。これから行きたいところなんかを話しながら、2人で一緒に部屋を飾りつけしていく。その時間は本当に楽しくて、2人は久しぶりに本物の笑みを浮かべた。



 けれど、母親が退院して家に帰る途中……事故に遭った。



 とてもありふれた、毎日どこかで起きているような事故。……そんな事故で、母親は死んでしまった。



 少年と父親は、もう笑わなかった。



 そしてそれから、父親は徐々におかしくなっていった。仕事を辞め、昼間から酒を飲み、何日も家を空けたかと思えば、必要のないものを大量に買って来る。


 そして少年を見る度に、少年の中の母親の面影を見る度に、暴力を振るった。殴って、蹴って、いつも同じ怒鳴り声を上げる。



『なにを笑っているんだ! お前は!』



 父親にどれだけ暴力を振われても、母親の死がどれだけ悲しくても、少年は必死になって笑い続けた。そうすればいつか、昔の優しかったお父さんに戻ってくれる。少年はそう、信じていた。……信じ続けていないと、涙を止めることができなかった。


 けれど時間が経つ度に父親の暴力は苛烈さを増していき、いつしか笑う余裕もなくなった。……そしてなにより、父親のその言葉が少年の心を強く抉った。



『お前が、絵を描け』



 少年の父親は、画家だった。その筋では知らない者は居ないと言われるほど、卓越した才能を持った画家。


 少年はそんな父親を尊敬していたし、なにより父親の描く絵が大好きだった。だから少年も幼い頃から絵の勉強をして、いくつか賞をとったこともある。



 なのに父親は、お前が描けとそう言った。



 その瞬間、少年の中でなにかが壊れた。心の奥底に残されていた父親への小さな小さな愛情が、完膚なきまでに消え失せた。



 そして少年は、絵を描いた。



 父親はそれを自分の絵だと偽り、売り捌いた。絵を描き、怒鳴られ、絵を描き、殴られ、絵を描き……。


 そんな生活がずっと続いて、少年はもう笑い方も泣き方も忘れてしまった。大好きだった母親の顔も思い出せなくなり、なにをしてもなにも感じない。


 そして代わりに、父親が笑うようになった。下卑た笑みを顔に張りつけ、少年の絵を売って稼いだ金で、朝から晩まで酒を呑む。



 少年は『それ』を、父親だと思うのは辞めた。

 


 そして、ある日。少年は大きなリュックサックに、宝物を詰め込んでいた。偶然出会った、とある少女。その少女との約束の為、遠くへ逃げる準備を進めていた。


 好きだったヒーローの人形や、好きだった漫画の本。まるで失った心を取り戻すみたいに、大切だったものを大きなリュックサックに詰め込んでいく。



 その瞬間は、とても幸せだった。



 その少女といる時だけは、少年は昔のように笑うことができた。その少女といる時だけは、温かさを感じることができた。だから少年は父親に隠れて、家出の準備を進めていた。



 ……けれど、少女との約束の日。隠しておいたリュックサックが、八つ裂きにされていた。



 父親は、言った。逃すわけないだろ、と。そして静かな顔で少年に迫り、逃げようとした罰を与えると言って、ナイフを取り出す。


 父親はもう、完全に正気を失っていた。……けれど少年は怯えることも泣き叫ぶこともなく、色の抜けた目でボロボロになったリュックサックを見つめ続けた。



 そしてまるで、今までの少年とは別人のような声色で……言った。



『くだらない人間だな、お前』



 父親は叫んだ。けれど少年は笑いながら、幸せだった母親との思い出を語った。少年は、知っていた。いつだって威張り散らしていたこの男は、酒が抜けて正気に戻った時だけ、母親の写真を見て泣いていたと。


 だから少年は、母親との思い出を話した。そうすればこの男が、苦しむと知っていたから。力じゃどうやったって敵わないが、こんな男の心を壊すことなんて()()()()()()()()()、とても簡単なことだった。


 父親は訳の分からない叫び声を上げて、ナイフを振り上げる。それでも少年はただ笑いながら、呪いの言葉を吐き捨てた。



『一生1人で苦しんでろ。この根性なしが』



 父親はそのまま、少年の首を切り裂いた。そして次に、自身の首を切り裂いた。少年とその父親は、確かにそこで死んだ。



 ……でも、まだ悪夢は終わらない。



 なにも知らない1人の馬鹿な少女が、とある契約で少年を蘇らせてしまった。少年の死はなかったことになり、父親は事故で亡くなったことになっていた。



 だからそれからも、少年は苦しみ続けた。



 毎日のように、父親に殺される悪夢を見た。母親が死ぬ、夢を見た。キャンバスや筆を見るだけで、()()()しまうようになった。


 死人のような目をした彼はどこへ行っても煙たがられ、心ない罵詈雑言を何度も何度も浴びせられた。



 そして今この瞬間も、彼は苦しんでいる。



 赤音が青臭いと笑った、彼の不幸。その不幸がどれだけ重たく冷たいものなのか、赤音はなにも理解していなかった。それなのに軽々しく、自分だけの都合で幸福になれだなんて言ってしまった。



 そして今、無様にも少年──なずなの悪夢に飲み込まれ、数分後には影も形も残らずこの世界から消え去る。



「…………」



 情けなかった。悔しかった。自分が全てを捨ててまで願った魔法は、ただなずなの苦しみを深めただけだった。自分の願いを優先して、なずなを家から追い出したせいで、彼は今も苦しみ続けている。



 ……嫌だと、赤音は思った。



 悪夢に飲み込まれてしまったら、逃れ術はないと母親である真白は言った。事実、今の赤音は指先1つ動かすことができない。



 しかしそれでも、嫌だった。



 全てを捨てて、なずなを蘇らせた。なのに彼は、苦しみ続けている。ずっとずっと、今も変わらずこんな悪夢を形作ってしまうくらい、なずなは苦しみ続けている。



 魔法少女は、人を助ける存在ではない。



 それくらい、分かってる。魔法なんかじゃ、人を救えない。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()、なずなの苦しみは終わらない。どれだけ悪夢を壊しても、彼の現実はなに1つとして変わらない。



「……でも、嫌なのよ」



 もうどこにもない筈の喉が、震える。



「私は嫌われても、構わない」



 もうどこにもない筈の手を、握りしめる。



「でも、あいつは……笑ってなきゃダメなの」



 もうどこにもない筈の心臓が、高鳴る。



「だって私は、その為に……」



 もうどこにもいない筈なのに、確かにここにいる柊 赤音は、なにより深い悪夢を振り払い、確かな声で叫びを上げる。



「魔法少女になったんだから……!」



 『夜』を染め上げる程の炎が、暗い夜空を染め上げる。その光景を見て、ずっと戦い続けていた少女たちは呆れたような笑みを浮かべる。


「おせーよ、赤音ちゃん」


「ふふっ。やっぱり赤音ちゃんなら、大丈夫だって言ったでしょ?」


「そんなこと言って、橙華姉さんと緑が泣いてたの、ボクちゃんと見てたからね」


「わ、私は泣いてません! ただ……心配だっただけです!」


「ふふっ。お帰り、赤音。よくやったね……と褒めてあげたいけど、残念ながらその蜘蛛は、まだまだ元気が有り余ってるようだ」


 その青波の言葉通り、燃え盛る炎の中から姿を現した蜘蛛は、まるで助けを求めるかのように叫びを上げる。


「────!」


 そんな蜘蛛の姿を見て、赤音は言う。



「ごめん、みんな。私これから、行かなきゃいけない所があるの。だからここ、任せていい?」



 そんな赤音の、唐突な言葉。その言葉を聞いて、姉妹たちは迷うことなく言葉を返す。



「──任せろ!」



「ありがと、みんな。……大好き!」


 赤音は、空を駆ける。今も苦しみ続ける、1人の少年を助ける為に。



 魔法少女は、誰より速く夜を駆ける。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 復活しましたか… 契約、は「母」とかな。助けるという願いは、より大きな絶望を生む。希望がより大きな絶望へと相転移する、というのはやっぱりあれを思い出すなあ。 そうして生まれた最大の悪夢を、ま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ