表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刹那の風景 第一章  作者: 緑青・薄浅黄
『 アメジストセージ : 家族愛 』
105/126

 『 幕間 : アルトとみにくいアヒルの子 』

『……みにくいアヒルの子は

 綺麗な白鳥だったのです。

 おしまい』


師匠から、この話を聞いたとき

このアヒルは、俺だと思った。


親から嫌われ、誰も俺のことを好きにはなってくれない。


このアヒルと俺の違うところは

俺は、白鳥(人間)にはなれないという事だった。


俺を助けてくれた、白鳥(師匠)と同じには一生なれない。

そう言って、落ち込む俺に師匠が言った言葉……。


『この物語の白鳥は、自分自身なんだよ』


『じぶんじしん?』


『そう、自分自身』


俺が、分からないと言う風に首をかしげると


『アルトは、僕を白鳥と言うけれど

 アルトが白鳥なんだよ。

 辛くても諦めないで頑張ったから、僕と出会えた白鳥(アルト)


『じゃぁ、ししょうはなに?』


『僕は、湖かな?』


『どうして、みずうみ?』


『アヒルの子は、

 湖に写った自分の姿を見て、白鳥だって気がつくことができたでしょう?』


『うん』


『僕はアルトに色々教える師匠だから、湖』


『おー』


『でも、本当の意味では僕もアルトもまだ飛べない白鳥だね』


『えー、どうして?』


『アルトは、今自分が白鳥だと気がついたけど

 飛び方を知らないから』


『どうやったら、とべる?』


『アルトがやりたいことを見つけたとき』


『……』


『僕はね、この物語は辛いことがあっても

 諦めずに、自分が探すものを見つけることができたら

 綺麗な白鳥になって空を飛ぶことができますよって、言っていると思うんだ』


『……』


『アルト、飛ぶ時がきたら

 飛べると思ったら、怖がらないで飛んでみて。

 最初は落ちてもいいから、羽を羽ばたかせるだけでもいいから』


俺が飛ぶとき……それは、俺が師匠から離れるときだ。


俺は、師匠に返事をすることができなかった。

そんな俺に、師匠は少し困ったように笑ったけれど

何も言わずにいてくれた。


俺は……羽を広げることさえ怖かった。

師匠が、離れていってしまいそうで……。


だから、俺は飛べない白鳥でいいと思った。

ずっと、師匠と一緒にいることができるのなら

俺は、飛べないままでいいと思っていたんだ……。



読んでいただきありがとうございます。

参考図書:アンデルセン童話(醜いアヒルの子)

      -Hans Christian Andersen-

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕達の小説を読んでいただき、また応援いただきありがとうございます。
2025年3月5日にドラゴンノベルス様より
『刹那の風景6 : 暁 』が刊行されした。
活動報告
詳しくは上記の活動報告を見ていただけると嬉しいです。



html>

X(旧Twitter)にも、情報をUpしています。
『緑青・薄浅黄 X』
よろしくお願いいたします。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ