表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

空びこ

作者: さだはる

(そら)びこ」


 交わることのない、独走的掛け合い台詞。



登場人物


 リク(女性)

 ソラ(男性)



本文


リク「スカイブルーの爽やかな香水に恋した。君が少しだけ近くにいるような錯覚に埋もれていた。夜はワイングラスに溺れた。夏の隅っこで小さくうずくまっていた。ため息は秋風に運ばれて季節を一周した。去年のため息がまたこの夏に戻ってきた。何度目だろう。」


ソラ「陽が差した洗濯物の匂いに恋していた。君が少しだけ遠くにいるような錯覚に埋もれた。昼は空の青さに溺れていた。夏の真ん中で横たわった。ため息は夏風に運ばれなかった。去年のため息がずっとそこに置いてけぼりだった。何年目だろう。」


リク「一枚のチェキが薄くなった。ストローを回すと氷が歌った。もうすぐ写真の君もいなくなる。時間に君が消されていく。彼には内緒で、この一枚だけは、私の秘密。」


ソラ「強くなってるといいな。あのチェキを破り捨てれるくらいになってほしいな。僕と君との思い出をそこらへんにでも置いていってさ。あのチェキは、思い出の中の、最後だから。」


リク「あの長い長い坂道を上りきったら、きっとまだ君がいる。消えかかった白線をアスファルトが乗せて、サドルの()げた自転車をガードレールに寄せていた、そんな夏に、君が。」


ソラ「花火が上がった夜。ぱっと光った色の輝きたちが空を食べて、あっちにこっちにしぼんでいくから、そのままフィルムへと閉じ込めた、そんなときに、君も。」


リク「チェキでは、せっかくの花火も、主役が私たちになっちゃって。脇役ぐらいのつもりだったのに。」


ソラ「笑い話もその日のうちに溶かした。浮かぶ花火がなくなっても、(つや)のある夜風に撫でられながら、君といた。」


リク「君の甘い声も、頼りない雰囲気も、スカイブルーの香水も、カクテルみたいに全部溶かして、私の夏にしたかった。」


ソラ「あの日の花火みたいだった。あまりにあっけなくて。」


リク「手を握っていた。」


ソラ「離してしまった。」


リク「唇を重ねていた。」


ソラ「離してしまった。」


リク「目を合わせていた。」


ソラ「離してしまった。」


リク「心通っていた。」


ソラ「離れなかった。」


リク「あと一秒だけでも長く、ぎゅってしとけばよかったな。」


ソラ「たまには僕から、君を抱き寄せて、君の名前呼べば良かった。」


リク「たった一秒、過去に戻れないかな。」


ソラ「全部君からだった。」


リク「あのスカイブルー、もう売ってないんだよ。」


ソラ「あの夏の真ん中にいる、ずっと。」


リク「山びこやってみたんだ。君がずっとしてたから。」


ソラ「ちょっとでも素直になってたら変わってたかな。」


リク「ほんとに声、返ってくるんだね。」




ソラ「空から僕の声、届いてるといいな。」




リク「でもね、いくら空に叫んだって、かえってこなかったよ。」




ソラ「ごめんね。」


リク「ううん。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ