表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

始まり‐始まり

 広場は騒然としていた。周りからは怒号が聞こえる。

 罵倒、泣き叫ぶ声、崩れ落ちる人々。

 壊れた人形のように、意味の分からない言葉を吐いている物もいる。

 かと思えば、逆に嬉しそうに居る者もちらほらといた。悲壮な表情の周りとの差が、とても奇妙なギャップを生み出している。


 しかしこれは現実ではない。ゲームの中(・・・・・)なのだ。


 だが、それも今までの話。

 ――そう、彼らは閉じ込められたのだ。この世界(ゲーム)の中に。


 ログアウトボタンが存在しないことにプレイヤーの一部がちらほらと気が付き始めたころ。それを見計らったようなタイミングで、つい先ほどあった製作者による“説明”。

 それが与えた衝撃が、衝動が、反動が、今のこの状況を作り出した。

 それが普通の反応だろう。それが普通の応答だろう。

 そう、だから――俺がおかしいのだ。

 こんな状況で、冷静でいられる俺の方が明らかにおかしい。周りの人は気が付いていないようだが、俺は明らかに浮いている。その自覚があった。

 しかし、それとこれとの話は別だ。

 俺は、この現状を面白がっていた。楽しんでいた。この場では少数派の、この状況を楽しんでいる人だった。


「おもしれえ、本当に、流石としか言いようのないセンスだよ……!」


 誰が、とは言わない。何が、とは言わない。この場で、このタイミングで、言っていることの意味は誰でもわかるだろう。勿論その言葉を聞いていたら、の話だが。

 現状、彼の言葉を気にする人はいない。そんな余裕はない。

 故に彼らは気が付かない。彼が……笑みを浮かべていることについても。

 パニックになっている広場。その中で、いくらか我を取り戻した者たちが集まっているのが見受けられる。

 きっと知り合いなのだろう。などと俺は他人事のように思う。

 そんなことは大事の前の小事。俺にとっては嵐の前の塵ほどにも興味を持たない。


 現状、俺の興味はこの世界のことにしか注がれていない。

 他人など二の次だ。

 きっと、この中に何人か俺の知り合いがいるのだろう。

 だがそんな奴は大抵、廃人のゲーマーだ。こんな状況でも、何とかするだろう。

 いずれは話すかもしれないが――それは今ではない。

 俺は外に向かって歩き出す。剣と魔法の世界で生きていくために。

 そして、このゲームと作った兄を、驚かせるために。

 こんな状況も、俺にとってはコース料理の前菜でしかないのだ。そうだろう。

 これはオープニングなんだから。

 そう思いながら、俺は今日の出来事を振り返っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ