表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異説・東方永夜抄  作者: 小湊拓也
48/90

第48話 パンデモニウムより見つめる者

原作 上海アリス幻樂団


改変、独自設定その他諸々 小湊拓也

 美しく豊かな胸を揺らし、綺麗な腹筋を柔らかく捻り、形良い太股と白桃のような尻を躍動させて、綿月依姫はあの時、舞い踊った。

 束ねた髪を振り乱す、裸身の美しさ。

 レイセンの脳裏で、心で、目蓋の裏で、いつでも再生出来る。

 戦闘訓練中に依姫が、うっかり天宇受売命を拾ってしまったのだ。

 玉兎たちは慌てふためき、右往左往した。

 やがてイーグルラヴィの2人が楽器を持ち込み、雰囲気たっぷりの楽曲を奏でた。それに合わせて、依姫は裸で踊り続けた。

 玉兎たちは熱狂し、レイセンは鼻血が止まらなかった。

 あの時と同じだ。依姫は、またしても神を拾ってしまったのだ。

 神霊の依り憑く月の姫であるから、それは仕方がない。

「出て行け」

 依姫を睨み、レイセンは言い放った。

 そこにいるのは、確かに依姫である。綿月依姫の美しい肉体が、確かにそこにある。きちんと服も着ている。

 その衣服に、禍々しい呪いの言葉が浮かび上がっていた。美しく膨らんだ胸で不吉に発光する、謎めいた文字。

 口にした者を地獄へ落とす、悪しき呪文に違いない。

 そんな事を思いながら、レイセンは言った。

「……依姫様から、出て行け」

『今、私が出て行ったらねえ。この子、生ける屍にしかならないわよん?』

 依姫の美しい唇から、依姫の美しい声が流れ出す。

 だがそれは、依姫の言葉ではない。

 天宇受売命とは異なる、禍々しく不吉極まる何者かが、依姫の神聖なる声帯を奪っているのだ。

『もう疲れちゃったのよね、きっと。月はあんな有り様だし。休ませてあげなさいな、一万年くらい……その間、私がこの子の身体をしっかりケアしてあげる。もっともっと綺麗にしてあげる』

「ふざけるな! 依姫様を返せぇえええっ!」

 レイセンは叫ぶ。

 依姫の中にいる何者かが、静かに言う。

『……返せ、と私に言うのね。玉兎が……綿月依姫を』

 昂ぶっていたレイセンの心が、一気に冷えた。

『貴女たち玉兎が……この子に一体、何をしてあげられるの?』

「わ……私は……」

『……ちっぽけな玉兎よ、答えなさい』

 依姫の両眼が、レイセンの肉体を穿って心に突き刺さる。

『私との問答に、だんまりは許しません』

 依姫の瞳から放たれているのは、依姫の眼光ではなかった。

 何者かが、依姫の中からレイセンを見据えている。

 その眼光が、レイセンの心を抉り砕きにかかる。

 砕かれる寸前、レイセンは宙に浮いた。抱き上げられていた。

 獣人の少女の、剛力でだ。

「貴女ね……命知らずは、かっこいい事じゃないのよ?」

 今泉影狼が、レイセンを背負い、駆けていた。迷いの竹林の中を、凄まじい速度で。

 依姫の姿は、もはや見えない。

「ああいうのが出たらね、一目散に逃げる。他に選択肢なんて無いんだから」

「私……」

 影狼の背中にすがり、なびく黒髪に顔を撫でられながら、レイセンは呆然と呟いた。

「……言われなくても、わかってる……私なんて、依姫様のお役に……全然、立ってない……」

 自分は何か。綿月依姫にとってレイセンとは、いかなる存在なのか。

 それを、依姫自身の口から問いかけられた。

 依姫に憑いている、得体の知れぬ神の言葉なのか。

 いや。依姫の心の奥底にあるものが、あの神によって引き出されたのではないのか。

 お前は、どのように私の役に立つと言うのだ。この無能な兎が……と。

「お前は役立たずだ、って……私、依姫様に言われた……」

「私、依姫様って人の事は知らないけど。言ってもない事、本当に思ってるかどうかもわかんない事、捏造しちゃ駄目だと思うわよ」

 レイセンを背負って走りながら影狼が言い、吼えた。

 光が、影狼とレイセンを包み込んでいた。

 巨大な狼の形をした光。影狼の妖力が、溢れ出し形を成したものだ。

 竹林を駆ける光の狼の中に、影狼とレイセンはいる。

「この竹林って……うかつに動き回ると、迷うのよね」

 レイセンは訊いた。

「こんなふうに走って、大丈夫なの?」

「大丈夫なわけ無いわ。道なんか、とっくにわかんなくなってる。私、自分の家に帰れない」

 影狼は、苦笑した。

「それでもね、あれの目の前に居続けるより、ずっとまし。ねえレイセンさん、私よくわからないけど……あの人って依姫様、じゃないのよね?」

「……何かが、依姫様に取り憑いている。あの御方はね、そういう体質なの」

「それは難儀」

 言いつつ影狼は、ゆっくりと速度を落とし、立ち止まった。

「……ここまで逃げれば大丈夫でしょう。迷いの竹林だもの、どんな妖怪だって神様だって、私たちを見つけられないわ」

 確かに、依姫が追って来る気配はない。

 逃げおおせた結果、しかし自分たちは迷ってしまった。太陽の位置で、方角くらいは把握出来ないものか。

 レイセンは、影狼の背中から下りて空を見上げた。

 空は、赤かった。太陽が見当たらない。

「え……何これ、また紅い霧……?」

 影狼が、そんな事を言っている。

 レイセンは、言葉を発する事も出来なかった。

 赤い空。それは巨大な、赤い瞳であった。

 太陽よりも巨大な瞳に、呆然と見上げるレイセンと影狼の顔が映っている。

 幻想郷、全ての人妖が映っている。

 この惑星に棲まう、全ての生命が映っている。

 惑星の全てを、この赤い瞳は見つめている。

 レイセンも影狼も、抱き合うようにして、その場にへなへなと座り込んでいた。

 赤い瞳の何者かが、片手に持った惑星を注視している。

 惑星上の全てを見て把握しながら、特に幻想郷……迷いの竹林に、容赦のない眼差しを注いでいるのだ。

 睫毛が1本、舞い落ちて来ただけで、幻想郷は潰れて滅ぶ。自分たちなど、跡形も無くなる。

 レイセンは、そう思った。



「貴女にはね、また臨時のメイド長をしてもらう事になるわ。しばらくの間」

「迷惑なんですけど……」

 そんな事を言いながらも、大妖精は働いてくれる。妖精メイドの群れを、動かしてくれる。

 小悪魔も、パチュリー・ノーレッジの命令に対し一層、粉骨砕身するようになった。

 紅美鈴に魂魄妖夢という、有能な肉体労働者もいる。

 結果。紅魔館の地下図書館内に、巨大なものが出現した。

 十六夜咲夜は見上げ、呟いた。

「これが……三段の、筒」

 歪んだ塔。一言で表現すれば、そうなる。

 小さめの住宅ほどもある、円筒形の建造物が3つ、重なってはいるが食い違っており、まるで崩れかけた達磨落としのようでもある。

 紅魔館という巨大城郭の内部に、もう1つの館あるいは砦とも言えるものが建造されたところであった。

「大ちゃん、大ちゃん! すごいぞ、これ『ロケット』っていうんだって!」

 はしゃぐチルノを、ぬいぐるみのように保持したまま、フランドール・スカーレットが空中から降りて来る。

「これで空飛んで、月まで行くんだって! フランのお姉ちゃんは、妖精でも思い付かない事を考えるんだ。すごいよ!」

「……私、褒められたのかしらね。それとも馬鹿にされたのかしら」

 苦笑しつつレミリア・スカーレットが、近くのテーブルで優雅に紅茶を飲んでいる。

 太陽の光で灼かれた身体は、とうの昔に完治した。可憐な美貌が、建造されたばかりのロケットを見上げる。

「月に行く……馬鹿にされて当然の話、ではあるけれど」

「馬鹿にしてない。あたいも行きたい。フランだって、行きたいよなー?」

 可愛らしい細腕でチルノをがっちりと確保したまま、フランドールは相変わらず何も言わない。

 ロケット建造の総括者であるパチュリー・ノーレッジが、しずしずと歩み寄って来た。

「感謝するわ、氷精チルノ。ロケット各部の冷却システムは、貴女のおかげで完成したと言って過言ではない」

「ふふふ。あたいの最強ぶりが、ここでも活きたか」

「……だけど、月に行くのはやめた方がいいわ。貴女たち妖精が不死身でいられるのは、幻想郷の自然があっての事だから」

「物は考えようだ、パチュリー・ノーレッジ」

 魂魄妖夢が、ふわりと傍らに降り立った。

「私はこのチルノが、月の兵士の大軍を相手に単身で凌ぎきったところを見た。月に住まう者たちは……恐らく、幻想郷の妖精と相性が悪い。自然や生命というものを弱点としているように思えた。妖精を、月に連れて行けば」

「幻想郷の自然が、月に及ぶ」

 レミリアが、興味深げに言った。

「月を侵略するという意味では、良いかも知れないわね」

「……月を侵略、か」

 妖夢が、遠くを見つめたようだ。

「スカーレット姉妹の馬鹿げた戦闘能力は大いに認めざるを得ない。が……お前たちは、あの綿月豊姫を知らない」

「霊夢や魔理沙が束になっても勝てなかったという相手。会うのが楽しみね」

 レミリアが、空になったティーカップを置いた。

「……先の異変の首謀者とも、会ってみたかったところよ魂魄妖夢。お前の主人が月の都に囚われたというのは、本当?」

「……私は、幽々子様を助けに行きたい」

 俯き加減に、妖夢が答える。

「紅魔館が総出で取り組む、この計画に……どうか私も、便乗させて欲しい。兵卒として、いくらでも働く」

「人妖たちの様々な想いを乗せて、このロケットは月を目指すのね」

「……あの、レミリアお嬢様」

 美鈴が、レミリアの傍らで長身を屈める。

「この戦いに、何としても参加させたい奴が1人いるんです。私の、個人的な思いなんですけど」

「個人的なお友達が妖精以外にも出来たのねえ美鈴。誰の事なのか、何となく思い当たるわ」

 思い当たる者が、咲夜にも1人いる。

 その者は美鈴を打ち負かし、レミリアと互角の戦いを繰り広げ、フランドールに殺された。

 殺されたはずだが、生きている。いや、今は死んでいるに等しい状態にある。

「どうなの? パチェ。搭乗予定の人員が、この先も増えてゆく事が予想されるけど……このロケット、問題なく飛ぶのかしら」

「動力機関を務める巫女、次第ね」

 パチュリーは言った。

「……正直、霊夢では不安よ。神降ろしの得意な巫女に心当たりがある、とは言っていたけれど」

「霊夢は……ふふっ。弾幕戦はともかく、神降ろしが駄目なのねえ」

「……あやつは、自力で戦う才能の塊だ。神に頼る、という事が出来ない」

 妖夢が呟く。

「幽々子様を助けるため、には戦ってくれないかも知れん。だが幻想郷を守るためなら……うん? どうした、パチュリー・ノーレッジ」

 パチュリーが、帽子の上から頭を抱え、膝をついていた。

 その細身を、美鈴が抱き支える。

「パチュリー様!? ちょっと、まさか体調が! また!」

「……違うわ。永遠亭の方々が、私に施してくれた処置は……完璧よ」

 パチュリーが顔を上げ、ロケットを見つめる。

 いや。この場にはない巨大な何かを、見上げているようでもある。

「…………いらっしゃる、のですね……幻想郷に……」

 声が、震えている。

「御不興、でございましょうか……地球を司る御方、異界を司る御方……月を、司る御方よ……御身の聖域を穢す行い……事が済んだ後、この愚かしきパチュリー・ノーレッジが御裁きを、神罰を、賜ります。今は……どうか、お見逃しを……御容赦を、御寛恕を……全宇宙の、魔法の長よ……どうか……」



 博麗霊夢が、仕事をしている。

 幻想郷を守る、博麗の巫女としての仕事をだ。

「何と言うか……あれなんだよなあ」

 帽子の上から、霧雨魔理沙は頭を掻いた。

「霊夢はさ、神社でダラダラ過ごしてるのが……幻想郷が平和だっていう証なんだよな。あいつが忙しく動き回るっていうのは、ヤバいって事だ」

「あの綿月豊姫は、確かに危険な相手よ」

 アリス・マーガトロイドが言った。上海人形を、高麗野あうんの頭上でぴょこぴょこ踊らせながら。

「月には……彼女と同等以上の戦力が複数、存在しているかも知れない。それらが幻想郷に一斉攻撃を仕掛けて来る、となれば」

「ひたすら守りを固めるか……こっちから攻め込んで、徹底的に叩く。いや両方、同時進行でやる必要があるか」

「あの、魔理沙さん」

 あうんが言った。上海人形が、角の頂点で爪先立ちをしている。

「……月へ行くって、本当なんですね」

「信じられないよな? 私もそうだぜ。紅魔館で造ってるやつ、見に行ったけどさ。レミリアもパチュリーも、本気なんだよな……本気でアレを、月まで飛ばそうと考えてる」

「……不可能、ではないと思うわ」

 あうんの頭上、上海人形にバランスを取らせながら、アリスが言った。

「あれは、神を宿らせるための器よ。航海を司る神……上手く、召喚する事が出来れば」

「……なるほど。月まで行くのは航海、か」

 幻想郷に、海は存在しない。

 だが海という単語を、多くの人々が知っている。

「神様を降ろせる巫女さんがいます。霊夢さんは、その人を捜しに行きました」

「ああ。一生懸命、捜し回ってるみたいだな」

 魔理沙は苦笑した。

「自分で神様を降ろそうって発想は根本からないんだよな。まったく、あいつ弾幕戦は馬鹿みたいに強いけど神降ろしは全然」

 あうんの頭上から、上海人形が転げ落ちた。

「……アリスさん?」

 転げ落ちた人形を、あうんが抱き上げる。

 アリスは、人形を操るどころではなくなっていた。

「……誰? 貴女は……っ」

 軽く頭を押さえ、呻いている。

「またしても、私たちにっ……一体、何だと言うの? 貴女は、私たちにとって……」

 アリスが誰に問いかけているのか、魔理沙にはわかった。

 自分も今、その何者かの存在を感じたのだ。

 全ての魔法使いにとって、太陽神であり地母神。パチュリーは、そう言っていた。

「……またっ……あんたか……ッッ!」

 空を、睨む。青く晴れた空。

 その青空が一瞬、赤く染まった。

 巨大な、赤い瞳。一瞬の幻影である。

 だが、と魔理沙は確信していた。

 とてつもない高みから幻想郷を見下ろす、あまりにも巨大な何者かは、幻影ではなく確かに存在している。



 枯れた植物が、少女の全身から崩れ落ちる。

 ぷにぷにと張りのある幼い肌が、露わになった。

 その可憐な裸身に闇がまとわり付き、白黒の衣服となった。

「わははははは、ふっかぁーつ」

「おおー」

 矢田寺成美が手を叩く。

「よくもまあ、あの状態から完治したものねえ。妖怪のしぶとい生命力、大いに参考にさせてもらったわ」

「幽香のおかげだよ。ありがとう、花の幽香!」

「そのうちね、何かの捨て駒として役に立ってもらうわ。宵闇の」

 ルーミアの頭を、風見幽香は撫でた。

「貴女の生命操作の魔法も、参考にさせてもらったわ矢田寺さん。私の再生回復力が、大幅に強化された……それがなかったら、少し危ない戦いだったのよね」

「はあ、何と戦ってきたのかは知らないけど」

 成美が空を見上げた。

 晴天である。太陽の畑に、温かな日の光が降り注ぐ。

「……本当に、夜が明けたわね。外道破廉恥妖怪が、幻想郷の役に立ったじゃないの」

「まだよ。私はね、もっともっと幻想郷の役に立つの」

 陽光を全て奪い取るが如く咲き誇る向日葵たちを、幽香は見渡した。

「幻想郷、全域にね……綺麗なお花を、咲かせて見せる。人妖の屍を養分に色とりどり咲き乱れる、花の異変よ」

「……貴女と刺し違える手段を、何とか考えておくべきかしら」

「馬鹿な事は考えないで、幽香の機嫌を取りながら幸せに暮らそうじゃないか。お地蔵さん」

 ルーミアが、成美の肩をぽんと叩く。

 ちらりと、成美が睨む。

「……私はね、貴女みたいなお気楽妖怪とは違うのよ。魔法使いなんだから」

 石となって微動だにせず、長い期間を過ごす。上手くやれば魔力の鍛錬になるかも知れない、と幽香は思う。

「魔理沙と同じ……魔法使い、なんだから。幻想郷のためになる事を、考えなきゃ」

 そこで成美は、息を呑んだ。

「ん? お地蔵さん、どうしたのかなー」

 ルーミアが首を傾げて、成美の顔を覗き込む。

 幽香は空を見上げた。

 青い空に、異状は見られない。

 遥か上空から、天空の彼方から、何者かが見下ろしている。そんな気がしたのだ。

 その何者かを、成美は幽香よりも強烈に感じ取ったようである。

「……誰……一体、誰なの。貴女は……」

「……さあ、誰なのかしらね」

 幽香は言った。成美に、ではなく……箱庭を覗き込むが如く幻想郷を見下ろしている、何者かに向かって。

「誰かは知らないけれど……私ね、高みから見下ろされるのは好きじゃないのよ」

「やめて……」

 成美の声はかすれ、顔は青ざめている。

「……よく、わからない……でも何となく、わかるの。あれは絶対……喧嘩を売っちゃいけない相手……」

「……ふん。安い喧嘩には、ならないわね」

 微笑もうとして笑顔を作れずにいる自分に、幽香は呆然と気付いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ