表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
影遊び  作者: はなび
3/6

3話目



次の日、昼食時にわざわざ先輩が僕の元にやって来た。あれこれと僕を質問責めにして、楽しそうに笑う。

先輩と彼らの付き合いは長いと言っていた。月夜の舞を偶然に見かけた事はあるが、招かれた事は無いそうだ。

綺麗だったろう、と先輩が自慢気に言うから、思わず僕は吹き出してしまった。

その日から時々、彼らは僕の前に現れるようになった。大抵はどちらか一人が現れる。二人揃うことは滅多にない。

それが僕の日常になって、彼らとよく話すようになった。彼らは自分の事はあまり話さないが、この施設の事には詳しくて、いろいろと仕事のことも教えてくれた。



やがて春になって、僕にも後輩ができた。

その頃は、僕が忙しくしていたので、きっと気を使ってくれたのだろう。彼らが僕の前に現れる回数が減っていた。

新人研修も終わって一息つけるようになった頃のことだ。

夜勤の休憩で、食堂に夜食を食べに行った時、白い着物の彼が僕の前に現れた。ちょうど人の居なくなった瞬間に、僕の目の前に座っていたのだ。

「やあ、こんばんわ」

「……」

「あ、驚かせた? ゴメン」

いきなりの事で言葉を失った僕に、彼はほわんと笑う。

「…お久しぶりです」

かろうじて応えると、久しぶりだね、と返ってくる。

「今日は、クロさんは?」

「寝てる。当分、起きないと思うよ。あ、気にしないで食事続けてね」

はあ、と相槌を打ったが、食べるところをまじまじと見られると、何だか恥ずかしい。

それに気付いて、彼は苦笑を浮かべる。

「ゴメン、俺ね、人が美味しそうに食事してるの、見るの好きなんだ」

昔からの癖で、と頭を掻いた。

「…食べます? 美味しいですよ」

僕がフォークでチキンのトマト煮を差し出すと、彼はキョトンと瞬きをして。

可笑しそうに大笑いした。

「あはは、クロさんの言う通りだ、君、面白い」

一頻(ひとしき)り笑って、彼は、遠慮しとく、と答えた。

「君って不思議だね。他の人はこんな反応しないよ」

「…どんな反応ですか」

「んー、もうちょっと、こう、何て言うかなぁ…」

彼は、いい言葉が見つからなくて言いあぐねる。

僕は少し不機嫌な表情を作って言った。

「僕にしてみれば、二人の方が不思議ですよ。急に現れたと思うと急に消えるし、幽霊かと思ったけど、実体あるし。だいたい、あの影、何なんですか?」

今まで聞けなかった疑問を一気にぶつけると、彼は目を点にして僕を見た。それこそ、そんな事を質問されるとは思ってなかった、という顔だ。

数秒、彼は黙って、小首を傾げる。

「…言える事と、言えない事が有る…かな? まぁいいや。教えてあげる」

彼はテーブルに頬杖を付く。

「あの影はね、ここの地下に棲んでるモノだよ」

「…地下階?」

「もっと下。あれは悪いモノじゃないよ。普段は大人しく眠ってるけど、時々寝ぼけて起き出して、上に出てくるんだ。ただね、起き出す時は不機嫌だから、騒ぎを起こす」

「あの満月の夜みたいに?」

思い当たって僕が聞くと、彼は頷いた。

「あれくらい一気に起き出して騒ぐのは珍しいけどね。で、地下から上まで出てくるのにタイムラグがあるから、待ってる間に、君らに話し相手になってもらうんだ」

暇つぶしの相手ですか、と僕がぼやくと、そうなるね、と苦笑いが返ってくる。

「俺らは、起き出してきたアレを騒がないように宥めて、地下に連れて帰るのがお仕事。子守と一緒だよ」

なるほど、と納得した。

「それで、2人は何者?」

そう尋ねると、彼は目をまん丸にして僕を見た。そして、そろりと視線を逸らして、複雑な表情をする。

「…もしかして、聞いちゃいけない事…?」

「…んー、そうじゃないけど…」

彼は少し言い淀んで、

「俺らね、幽霊じゃないのは確かだね。でも、生きてるとも言えないし、死んでる訳でもない」

ちょっと微妙なんだ、と苦笑いする。

それ以上は聞かない方がいいと思って、僕は、そっか、と答えて話を終わらせた。彼は僕の意図に気付いて、ほわりと笑う。

「…さ、そろそろ行かなきゃね」

彼はそう言って席を立つと、食堂の中央の、少し開けた場所に佇んだ。

ゆらり、と影が現れる。

彼は舞いながら、じゃれつく影を素足で払う。

影が消え、裾が地面についたと同時に、彼の姿が忽然と消えた。



ありがとうございました。


このお話の主人公、微妙に思考がズレてます。本人、無自覚です。


「いやいや、驚くところはそこじゃないだろ…」

と、普段からよく先輩にツッコミ入れられてます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ