表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

8.学生から転身して武装集団になりました。

優「で、武装、どうする?」

太「僕が先に作ったのを着て貰うよ」

ツ「…アーマー作るの速過ぎて耐久力なさそう(小並感)」

太「大丈夫、元々作ってたやつだし世界の部隊で実証試験段階のアーマーに追加装甲を付けたものだよ」

弥「ならいいかな」

ゼ「…もしかして強化段ボール構造マグネシウム合金改」

太「正解だよぉ!何故わかったんだい⁉」

優「ゼクトルさん凄い!」

ゼ「なぁ、タメ口ならさん付けしなくて良くね?まぁいいや」

ゼ「前にどっかの軍が実戦投入してたのを近くで見たんだよ、ってか名前太郎が付けたん?」

太「そうよ?名前は関係無い」

ゼ「阿保か?」

太「中二病よ」

優「へぇー」

ツ「…速くスーツ着ようぜ。読者が飽きる」

弥「ですね!」

優「メタい!」






───────────────────────





太「ここでスーツを着れるよ」

ツ「この筒に入って?」

太「君の転身技術を使うにはまだかかりそうだから」

太「ここに入ると自動でスーツが装着されるよ」

優「サンダー○ードじゃん」

太「ささっ入って」

ツ「とぼけたな」


(サン○ーバードの出撃時の曲を流すといいよ)





───────────────────────

ガシャン

優「転身!」

ガコッ(落ちる)

《認証中…認証成功。秋風優葉様。アーマーを装着します》

デーンヒューンウィーンガチャッ

ガチャッウィー⤴

ガチャッカチカチ

グッグッ

───────────────────────

太「はよ来ないかなぁ」

───────────────────────

《ドアが開きます》

ウイイイン

ガシャン

トコトコ

全「「「「我ら!」」」」

全「「「「ウォリアーズ!」」」」

太「おぉー!」


───────────────────────


優葉のアーマーは「ライガー」。ライガーとはライオンとトラの雑種だ。このアーマーは色が黄色で形状は耳に爪、尻尾と獣そのものだった。耳には魔力を使ったマイク機能があり、遠くの音も拾える。音を聞くため、ノイキャンは出来ない。爪は前方に伸びる。近接攻撃に使えるぞ。あと尻尾は伸びる。伸びて脳波で動かせる。


ツルギはナイト・アーマー+エクスカリバー。実は自分が持っていた物で、蒼き騎士の鎧だ。硬いよ。うん。それだけ。


ゼクトルはガンナーアーマー。色は黒い。頭部には右耳のイヤホン(マイク付)から伸びたロックオン用のスコープ(というよりはスカ○ター)。背中にリュックを背負っており、サイドにアサルトライフルとマガジン、左腕にナイフ、腰にフリ○ダムガン○ムのようにスナイパーライフルと魔導砲を携えていて、右腿にはピストル、左腿にはマシンガン。


弥生はガーディアンアーマー。白いアーマーで、背中に四角いメカメカしいリュックとユニコー○ガ○ダムのシールドファ○ネルのような無線飛行可能な盾、○ワイトクリスタルホ○プのようなサーモカメラ、それを見る為のゼクトルとは逆の左から伸びたスコープ。両腕に回転出来るビームシールド(応用すれば切断可能)。足裏にシールド発生装置(空中歩行用)がある。


───────────────────────


太「似合ってるよ!」

優「機能はどうすれば使えますか?」

太「やり方はノリで分かる」

ツ「クソだな」

ゼ「ま、いいぜ。これ、すげぇ軽量化されてんな?」

弥「だから動けたんですね」

ゼ「あぁ」

太「さて、なんか来たよ」

市「やぁ、市の人だよ」

優「どうも!」

市「初日なんだが…人命救助に行って貰いたい」

ツ「何があった?」

市「ビルが萌えた!」

ツ「速く行かせろ!あと萌えるなぁ!」

市「許可は出した。行きたまえ」

カチャ。ツーツーツー。

太「カタパルトで出撃するよ!」

優「っていうか場所は!?」

太「東京」

ゼ「なら消防がやるだろ」

太「今何時?」

弥「七時です」

ゼ「おけ」

優「カタパルトだけじゃ行けなくないですか?」

太「ブースターがある。ツルギは俺の飛行機に乗れ」

ツ「おけ」

優「スーッ…ハーッ…よし…」

「「「「「行こう!」」」」」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ