表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

道だ…

作者: Yomogi

 今、土の道を歩いてる。「現代になって、アスファルトで舗装されてない道はなかなか無いよな〜」とか思いながら。

 よく考えてみると、江戸時代じゃあこれが普通だ。こんなでこぼこした道を下駄や草履で歩いていたのか…スニーカーって便利!足の裏痛くない!そうすると、昔の人って足の裏の痛みに耐えながら歩いてたのかな?それとも、今の人より足の皮が分厚かったのかな?

 想像してみると面白い。もし我慢してたならみんな歩く時はしかめっ面なんだろうか…でも、そんなんじゃ子供は外で走り回れないよね。案外地面が柔らかいのかも…!雨降った次の日とか大変だっただろうな〜地面ぬかるむから転ぶ人続出だよねきっと。

 時代によって道は変わっていくんだね。「道」という概念すらないところから、「じゃあこれを道と呼ぼう!」って考えた人が出てきて、歩きやすいように平になって……

 いけないいけない…こんなこと考えてたら転んじゃうよ!ゆっくり気をつけながら歩かなきゃね〜




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ