表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ふゆのおはなし

作者: 旬のからくり

 ゆきがしんしんとふり、すこぅしつもったころ。

 まちはクリスマスのおとずれをまっている人たちで、いつもよりにぎやかです。


 そのまちのすみっこにある、ちいさないえにしょうじょはすんでいました。

 しょうじょにはおかあさんがいません。

 やさしいおとうさんはいますが、いつもしごとで、まいあさはやくにいえをでて、まいばんおそくにかえってきます。


 あるひ、しょうじょはおとうさんにたずねます。

「クリスマスのひはいっしょにいてくれる?」

 おとうさんはもうしわけなさそうなかおをして、しょうじょにこたえます。

「すまないね、クリスマスもしごとなんだ。」

 しょうじょはかなしいきもちになりましたが、やさしいおとうさんをこまらせてはいけないとおもったのでわらいました。



 おとうさんがしごとでいえにいないあいだは、となりのいえのおばさんがおせわをしてくれます。

 おばさんもおとうさんにまけないくらいやさしいのですが、ゆうはんのよういがおわるとじぶんのいえにかえってしまいます。

 あるひ、しょうじょはおばさんにたずねます。

「クリスマスのひはいっしょにいてくれる?」

 おばさんはもうしわけなさそうなかおをして、しょうじょにこたえます。

「すまないね、ようじがあるからいつもよりはやくかえらなくちゃならないんだよ。」

 しょうじょはかなしいきもちになりましたが、やさしいおばさんをこまらせてはいけないとおもったのでわらいました。



 しょうじょのいえには、しょうじょがさみしくないようにとおとうさんがかってくれたねこがいます。

 ねこはとしよりでほとんどうごきませんが、いつもしょうじょのよこでねていました。

 あるひ、しょうじょはねこにたずねます。

「ことしのクリスマスもいっしょにいてくれる?」

 ねこはすこぅしかんがえるふりをして、しょうじょにこたえます。

「すまないね、そうしてやりたいがもうすぐわたしはしんでしまうんだよ。」

 しょうじょはかなしいきもちになりましたが、ずっといっしょにいてくれたねこをこまらせてはいけないとおもったのでわらいました。



 しょうじょはおかあさんのおはかへいきました。

 おかあさんのおはかはちいさく、まわりのおはかよりみすぼらしいですが、そこにはたしかにおかあさんがねむっています。

 しょうじょはおかあさんのおはかにたずねます。

「クリスマスのひはひとりぼっちなの。おかあさんにあいにきてもいい?」

 おかあさんのおはかはなにもこたえません。

 しょうじょはかなしいきもちになりました。

 そして、おかあさんのおはかのまえでわんわんとなきました。



 クリスマスのまえのひ、ねこはしょうじょのかおをひとなめし、こういいました。

「さいごにひとつだけおねがいがあるんだ。わたしがしんだら、おかあさんのおはかにつれていっておくれ。」

 しょうじょはいいます。

「どうかしなないで。」

 ねこはすこぅしかんがえてこういいました。

「それはむりなんだよ。」

 しょうじょはねこがこまってしまうとおもいましたが、がまんできずにないてしまいました。

「わたしをおかあさんのとなりにうめたあと、すぐにこのいえにもどってごらん。」

 ねこはさいごにそれだけいうと、しょうじょにおしりをむけてまるくなり、ねてしまいました。

 そして、もうおきることはありませんでした。



 クリスマスになりました。

 まちはこれまででいちばんにぎやかで、だれもがよろこびえがおにあふれていました。

 でもしょうじょだけはちがいました。

 しょうじょはねこをだきしめて、おかあさんのおはかへむかいました。

 おかあさんのおはかのよこにちいさなあなをほり、うごかなくなったねこをうめてやりました。

 そして、ねこのいったとおり、まっすぐにいえにかえりました。

 しょうじょはずっとないていました。



 いえにかえったしょうじょはおどろきました。

 いえからはおいしそうなりょうりのにおい。

 となりのいえのおばさんがきてくれたのかとおもったしょうじょは、いそいでドアをあけます。

「おばさん、きてくれたのね。」

 そうこえをかけましたが、しょうじょのまえにあらわれたのはおばさんではありませんでした。

「おおきくなったわね。」

 しょうじょはおどろきましたが、すぐにうれしそうなこえをあげ、だきつきます。

「おかあさん。」

 ずぅっとむかしにしんだおかあさんがめのまえにいました。


「これからもずっといっしょにいられるのね?」

 しょうじょはおかあさんにたずねました。

 おかあさんはすこしかなしそうなかおをして、こういいました。

「ざんねんだけれど、いっしょにいられるのはきょうだけなの。ねこがいちにちだけいのちをくれたのよ。」


 ねこはあしたしぬはずでした。

 なんどもなんどもしょうじょといっしょにクリスマスをすごしたねこは、さいごのクリスマスをおかあさんにあげて、すこぅしだけはやくてんごくにいくことにしたのです。


 しょうじょとおかあさんはたくさんたくさんおはなしをしました。

 しょうじょはたくさんたくさんおかあさんにあまえました。

 やがてしょうじょはおかさんのひざでねてしまいました。



 それからしばらくたち、ねこのなきごえがきこえたきがしてしょうじょがふとめをさますと、そこにはおおきなプレゼントをもったおとうさんがいました。

「ただいま、おそくなってしまってすまないね。」

 しょうじょはあわててベッドからおりて、おかあさんをさがします。

「おとうさん、おかあさんはどこにいったの?」

 おとうさんはしょうじょのあたまをやさしくなでながらいいます。

「おかあさんにあうゆめをみたのかい?」

 しょうじょはそのてをにぎっていいました。

「ううん、そうじゃなくておかあさんがさっきまでここにいたの。ねこのいのちをもらってきょうだけあいにきてくれたの。」

 おとうさんはしょうじょのことばをしんじられませんでしたが、しんじることにしました。

 そのほうがずっとすてきだとおもったからです。

「そうかい、それじゃあきょうはさみしくなかったね。おとうさんもあいたかったよ。」


 おかあさんがかえってしまったことがわかり、しょうじょはかなしいきもちになりました。

 でもなきませんでした。

 もっとはなしたいことがあったとおもいました。

 でもなきませんでした。

 もっともっとあまえたいとおもいました。

 でもなきませんでした。


 おとうさんといっしょにケーキをたべはじめたしょうじょが、ふとまどのそとにめをやると、わらったおかあさんとおしりをむけたねこがみえたきがしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 1日だけのクリスマスプレゼント。 優しい猫ちゃんですね。
2023/04/30 10:58 退会済み
管理
[一言] 猫って不思議な生き物ですよね。九つの命を持っているという逸話を、ふと思い出しました。 残っていた少しの命を分けて、少女に「おかあさんと過ごすクリスマス」をプレゼントする。 なんて素敵な贈り物…
[一言] 優しい優しい猫のお話。 誰も悪くないんですけれど、寂しく思ってしまう少女の気持ちがよく伝わってきます。世の中ってままならないことばかりで、どうしようもない時ってあるんですよね。 そんな変え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ