#2 - 10 W-X-Y-Z――――[015個]
〈魔法解呪壁〉
系統:防御術
階位:魔力〈五〉、信仰〈五〉、その他(森祭司〈五〉、吟遊詩人〈四〉)〈五〉
構成要素:音声、動作、信仰
距離:近距離(約10m+2m×術者レベル×2)
効果範囲:3立方mほど面積を持つ魔法の壁1つ
持続時間:1分×術者レベル
●備考●
通常の方法では感知できない魔法の壁を1つ作り出す。
この壁は『透明化視認』では感知出来ないが『真実の目』ならば感知可能。
この障壁を通過した相手は『魔法解呪』の効果を受ける。
〈上位魔法解呪壁〉
系統:防御術
階位:魔力〈八〉、信仰〈八〉、その他(森祭司〈八〉、吟遊詩人〈五〉)〈八〉
構成要素:音声、動作、信仰
距離:近距離(約10m+2m×術者レベル×2)
効果範囲:3立方mほど面積を持つ魔法の壁1つ
持続時間:1分×術者レベル
●備考●
効果は『魔法解呪壁』と同様である。
この障壁を通過した相手は『上位魔法解呪』の効果を受ける。
――――――――――――
〈力場壁〉
系統:力術(力場)
階位:魔力〈五〉
構成要素:音声、動作、物質(透明な宝石から作った粉末ひとつまみ)
距離:近距離(約10m+2m×術者レベル×2)
効果:3平方m×術者レベルまでの面積を持つ壁
持続時間:10秒×術者レベル
●備考●
力場で出来た不可視の壁を作り出す。
『魔法解呪』の作用を全く受け付けない。
――――――――――――
〈嫌気壁〉
系統:幻術(紋様)(精神作用)
階位:魔力〈三〉、その他(吟遊詩人)〈三〉
構成要素:音声、動作
距離:近距離(約10m+2m×術者レベル×2)
効果範囲:3m四方を囲む透明な壁
持続時間:10秒×術者レベル
●備考●
透明なキラキラと光る壁を作り出す。
この壁を通過するクリーチャーは直ちに圧倒的な目眩に襲われ、魔法の持続時間吐き気を感じる。
この魔法は発動時に遮られるものがあった場合は失敗する。
――――――――――――
〈戦闘乗騎〉
系統:変成術
階位:その他(聖騎士、暗黒騎士)〈三〉
構成要素:音声、動作
距離:接触
目標:接触した術者の特別な乗騎1体
持続時間:1分×術者レベル
●備考●
目標となった特別な乗騎1体――または類似の職業能力の乗騎1体――は自身の全ての肉体武器が魔法の武器として扱われると共に術者の職業に対応した属性要素を1つ得る。
聖騎士ならば善、暗黒騎士ならば悪。
――――――――――――
〈乗騎戦闘訓練〉
系統:心術(強制)(精神作用)
階位:その他(反聖騎士、吟遊詩人〈二〉、森祭司〈二〉、聖騎士、野伏)〈一〉
構成要素:音声、動作、物質(黒い布切れ)
距離:近距離(約10m+2m×術者レベル×2)
目標:中立的か友好的な動物1体
持続時間:1時間×術者レベル
●備考●
目標の動物に特定用途の戦闘騎乗を訓練する。
この用途は動物が元々持っていた芸などと置き換わる。
魔法が終了すれば元に戻る。
――――――――――――
〈高圧水流〉
系統:力術(水)
階位:魔力〈一〉
構成要素:音声、動作
距離:近距離(約10m+2m×術者レベル×2)
効果:光線1本
持続時間:瞬間
●備考●
自身の指先から高圧水流の光線1本を放つ。
この魔法は小型サイズの炎1つを消火する為にも使用できる。
――――――――――――
〈波の盾〉
系統:防御術(水)
階位:魔力〈一〉、その他(森祭司)〈一〉
構成要素:音声
距離:自身
目標:術者
持続時間:10秒またはチャージ消費するまで
●備考●
盾の外観を保つ流れの速い水流を作り出す。
この水は物理的な攻撃や火による攻撃から防ぐ。
――――――――――――
〈蜘蛛巣避難所〉
系統:召喚術(創造)
階位:魔力〈二〉、信仰〈二〉、その他(森祭司、吟遊詩人)〈二〉
構成要素:音声、動作、信仰
距離:近距離(約10m+2m×術者レベル×2)
効果範囲:直径約5mの網の球体、または約10mの半球
持続時間:1時間×術者レベル
●備考●
わずかに粘つく帯紐で避難所を作る。防水と絶縁に優れているが火に弱い。魔法の効果が切れると腐敗して消えていく。
――――――――――――
〈願望〉
系統:総合術
階位:魔力〈十〉
構成要素:音声、動作、物質(願いの個数×1レベル分の経験値。最大で1度に5回分)
距離:備考参照
目標:備考参照
持続時間:備考参照
●備考●
術者は己の望むように現実を改変できる。しかし、制限もある。
下記に記載する魔法効果を一つ選択する事が出来る。
一つ、術者にとって対立系統の魔法でなければ第九階位以下のいかなる魔力系魔法も再現できる。
一つ、術者にとって対立系統の魔法でなければ第八階位以下のいかなる魔法も再現できる。
一つ、術者にとって対立系統の魔法を含む第八階位以下のいかなる魔力系魔法でも再現できる。
一つ、術者にとって対立系統の魔法を含む第七階位のいかなる魔法も再現できる。
一つ、他の多くの魔法の有害な効果を元に戻す事が出来る。
一つ、クリーチャー1体に様々な能力的ボーナスを与える事が出来る。最高で5回分。その時、魔法の持続時間は瞬間となる。
一つ、負傷や肉体的な障害を取り除く事が出来る。対象はクリーチャー1体×術者レベル。全員の傷を癒すことと毒を取り除くことを同時には出来ない。
一つ、死者を蘇らせる事が出来る。効果は『蘇生』と同様。死体が失われたクリーチャーの場合『願望』2回分が必要となる。
一つ、術者レベル毎に1体のクリーチャーを別の場所に送る事が出来る。
一つ、最近の出来事一つをやり直す事が出来る。
これ以上の強力な効果も望む事が出来るが危険も伴なう。
指定された物質要素以上の費用がかかる魔法を再現する場合は別途用意しなければならない。
別途追加項目を『†特殊設定†』に記載してある。
――――――――――――
〈枯渇〉
系統:死霊術
階位:魔力〈四〉
構成要素:音声、動作、物質
距離:中距離(約30m+3m×術者レベル)
効果範囲:生きているクリーチャー1体
持続時間:瞬間
●備考●
目標となったクリーチャーの身体から水分が吸収される。
効果内容は『乾燥』と同じである。
――――――――――――
〈怒りの外套〉
系統:力術(力場、光)
階位:信仰〈三〉、その他(聖騎士)〈三〉
構成要素:音声、動作、信仰
距離:接触あるいは2m
目標:接触したクリーチャーか2m以内に居る全てのクリーチャー
持続時間:1分×術者レベル
●備考●
光り輝く外套が対象にかかり、松明と同等の光りを放つ。
目標となった全てのクリーチャーに『力場』ダメージを与える。
――――――――――――
〈若作り〉
系統:変成術
階位:魔力〈一〉、その他(錬金術師、吟遊詩人)〈一〉
構成要素:音声、動作
距離:接触
目標:接触したクリーチャー
持続時間:1時間×術者レベル
●備考●
目標の姿をより若い姿に変化させる。
どのくらい若く見せられるのかを選択する事が出来る。ただし、年齢に関連付いた外見以外の詳細(髪の色を変更したり、大きさなどの姿そのものを変更するような)は変更できない。
この魔法は年齢に基づく能力値の修正または年齢効果に影響は与えない。
――――――――――――
〈沈黙地帯〉
系統:幻術(幻覚)
階位:その他(吟遊詩人)〈四〉
構成要素:音声、動作
距離:自身
効果範囲:術者を中心とした半径3メートルの放射
持続時間:1時間×術者レベル
●備考●
この魔法は術者の周りに特殊な音波を発生させ、効果範囲内であれば普通に会話する事が出来るが範囲外からは中の声や物音は聞こえないようになる。
効果範囲は術者が移動すれば一緒に移動する。
音を遮断する事は出来るが読唇術には効果が無い。
――――――――――――
〈真実地帯〉
系統:心術(強制)(精神作用)
階位:信仰〈二〉、その他(聖騎士)〈二〉
構成要素:音声、動作、信仰
距離:近距離(約10m+2m×術者レベル×2)
効果範囲:半径8mの放射
持続時間:1分×術者レベル
●備考●
放射範囲内に居るクリーチャー――入ってきたクリーチャー――は意図的にせよ、嘘を一切つくことが出来ない。
魔法の作用を受けたクリーチャーは心術の影響下にあることに気付く。
効果範囲内では嘘はつけないが質問に強制的に答えてしまう事態にはならない。
もちろん、効果範囲外に出れば会話に制限は付かない。
――――――――――――