表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自然派食品

作者: たけのこきのこ

短編小説です。

何か心に残ってくれたらと思います。

僕の入っている大学のラーメン部の奴が痛風になった。



当たり前と言えば当たり前、年間400食以上ラーメンを食べていたのだ。病気にならない方がおかしい。



僕はこの機会に、身体にいい食べ物を心がけるようにしようと思った。



まず、ラーメン、ハンバーガー、コーラ、お菓子を辞めてなるべくお弁当にしてみる。


「君、ラーメン部やめたの?」

同じ大学の女の子が聞いてきた。


僕は、友達が通風になった事、健康に気を付けて見ようとしてる事を伝えると、


「コンビニの弁当なんて、なに使われているかわからないよ?」


確かにその通りだ。

どうせ気にするなら中途半端にしない方がいい。


その子に勧められて自炊でお弁当を作ることにした。

それまで自炊や料理なんてした事無かったが、やってみると意外と面白い。


気づいたら、料理好きの友達が沢山できていた。


お弁当を作り始めて3カ月が経った頃、

料理好きの友達が、


「最近始めたみたいだけど、なんで料理を始めようと思ったの?」

と聞いてきた。


僕は、友達が痛風になり、コンビニお弁当も健康には悪そうだからとつたえると。


「健康の為なら和食がいいよ!洋食は脂肪などが多くて身体に悪い。」


なるほど、洋食も身体に悪かったのか、、、これからは和食を作るようにしよう。

それから僕は煮物や煮魚など、魚中心のご飯にする事にした。


和食生活に慣れ、旅行でも和食を選ぶ様になっていた。


そんな健康的な生活を続け、健康ライフに自信がついたある日、旅行先で食べた魚に当たって高熱がでた。


食あたりは避けられない、、これからは生魚もきをつけないと、、


と思っていたら、病院での診断はシガテラ毒によるものだった。


シガテラ毒?

どうやら魚が突然変異で急に毒を持つのが出てくるらしい。運が悪かったらしいが、そんな怖いものはもう食べられない。


僕は、これを機に徹底的に調べ、オーガニックを勧める健康食品のアドバイザーにまでなった。


そんなある日、健康的な食品を探して、農学の博士に健康的な野菜を訪ねる為、研究所に来てみた。


そこで博士はとんでもないことを言い出した。


「農薬はね、少しは使っている方がいいんですよ、完全な無農薬野菜は、虫などから自分を守るため、独自の毒を持つ様になる、、、」植物も少しづつシガテラ化するのだと、、、


なんと、、オーガニック野菜もダメなのか、、


続けて博士は、

「健康にいい食べ物は無い。必要な栄養素は毒も兼ねていて、必要最小限に摂るのかいい」のだと。



僕は次の日からラーメンを食べる事にした。


色々書いていくのでよかったら見てみてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 楽しく読ませていただきました。 年間400食以上ラーメンを食べていた、は凄いですね。 色々巡り巡って最後はラーメンに戻ったところが、面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ