表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六の獣と神の祝福  作者: 最上和雪
孤高の王篇
2/9

一話『目覚め』

 とある街の中心で、祭りのような賑わいを見せる場所がある。

 普段であれば、人々の笑顔で溢れるこの場所は、怒りに包まれていた。


「殺せ! 殺せ!」

魔族・・に罰を!」


 中央で膝を突く少女に、罵詈雑言の嵐が飛ぶ。

 その隣で立つ男が叫んだ。


「これより! 悪魔の使徒──魔族に鉄槌を下す!」


 その言葉に、狂ったような喝采が湧く。


「我らが神の敵の死ぬ姿! しかとその目に焼き付けよ!」


 巨大な剣が、少女の首に振り下ろされる。

 しかし、それを止める者が現れた。


「やめろっ!」


 喧騒の中でも、その声は全員を止める。


「貴様、魔族の肩を持つか?」

「ち、違います! その子は、悪魔でも魔族でもありません!」


 側頭部から角が生え、背に六枚の羽。どのような見方をしても、悪魔や魔族の類にしか見えない。


みな、喜べ! 魔族がもう一人! 自ら命を差し出した!」


 静寂も束の間、再び湧く喝采。勇気を振り絞った少年は、為す術もなく。呆気なく、囚われの身となってしまう。


「神の裁きを再開する!」


 もう一人、片刃の剣を持った男が現れ、大剣の男の指示に従う。


「やめろ! 彼女は何もしてない!」


 少年の言葉など歯牙にも掛けず、振り下ろされた大剣。思わず目を瞑る少年は──


「ごめんね......」


 その言葉を最後に、目の前が暗くなる様な怒りを残し、命を落とした。




>>>>>>>>>>




 世界一高いと謳われるこの山で、吹雪が止むことはない。

 天から降り注ぐ雪が、一箇所を避けるようにしていた。


「ん......」


 不気味な程に深く掘られた穴で、何かが動く。

 暗く思えた穴の奥は、信じられない程に明るい。


「ここは......」


 彼が目を覚ます。


「この炎......怪我でもしたのか?」


 自らを包む炎に、驚くどころか感謝の念を抱いた。


「アーラ、ここはどこ?」


 この場で反応出来るのは、一匹しか居ない。では、その巨大な鳥こそが、彼の言うアーラなのだろう。


「〈コキュートス〉の頂上。行きたいって言ってたでしょ?」

「行きたいとは言ったけどさ......」


 唖然とする理由は、鳥が喋ったことではなく、本当に来れたことだ。

 この山──コキュートスは、世界に五つ存在する“絶対立ち入り禁止区域”の一つとして、知らない者がいない程の山。

 何故なら、入ってしまえば最後──一瞬にして、氷像が出来上がるのだから。


「アーラがいてくれて良かった。怪我も治ったようだし。それで、どれくらい寝てた?」

「五年くらい?」


 帰って来た答えに、彼は言葉を失う。


「......ごっ、え? 五年? 五時間とか五日じゃなくて?」

「五年。ずっと気を失ってた(・・・・・・)


 五年前、何があったのか。それを思い出そうにも、色々な記憶がごちゃ混ぜになり、吐き気を催す。


「何も思い出せない......。僕は、どうして気絶したんだ?」

「知らない。戻ったら倒れてた」


 記憶はごちゃごちゃ。アーラも知らない。真相に辿り着くのは、かなり困難だろう。


「......ふぅ。よしっ! 考えても無駄だし、行くよ!」


 見事な跳ね起きを披露した彼に、アーラは首を傾げる。


「五年も寝たきりなのに、動けるの?」

「......うん、なんか大丈夫っぽい。ほら、そんなことより早く!」

「分かった」


 彼の襟を咥えるアーラ。その白き羽を羽ばたかせ、大きく飛び上がる。

 尾羽からは、金色の鱗粉が振り撒かれ、見た者を魅了する。

 数秒で山を降りたアーラは、そらを縦横無尽に飛び回り、久し振りの飛行を楽しんだ。


「ねぇ、アーラ。まだ、大丈夫だと思う?」

「何が?」

「僕の最後の記憶......、誰かの処刑(・・・・・)を止めようとしてるんだ。それに、間に合うかなって」

「無理」

「だよね。聞いてみただけ」


 いつの間にか背に乗り、アーラの返答に顔を伏せる。


「僕は一体、誰を助けようとしたんだ......」

「知らない」


 ズキズキと痛む目を押さえ、アーラのふかふかの背に顔を埋める。

 周囲には、人間や獣、虫(とう)の怯えや驚きの混じった視線が、蔓延っていた。


「アーラ、一つ聞いていい?」

「何?」


 しかし、そんな周囲の目など気にせず、アーラに疑問の顔を向ける。


「ずっと気になってたんだ。......アーラはさ、どうして僕の味方なんだ?」

「......綺麗だったから」


 その後に続くのは、風を切る音と、アーラが地に足を付けた音だけ。


「ここは?」

「最寄りの街。服、買わないと」


 今の彼は、例えるなら“乞食”。それ程に酷い格好をしている。


「そうだね。髪も切らないとだし、風呂のある宿に行こうか」


 ローブであまり見えないが、足まで届いているのだから、さぞかし邪魔に感じてることだろう。


「少し臭う」

「少しじゃないと思うけど。そんなことより、お金って大丈夫?」

「大丈夫。持ってる」


 お金の心配がなくなった彼は、五年分の異臭を放ちながら、街を目指す。

 その肩には、小さな鳥(・・・・)が、我が物顔で乗っている。




>>>>>>>>>>




 少し歩いた先で、首に槍をあてがわれた彼の姿があった。


「あの、通らせて貰えませんかね?」

「フードを取れ。先程からそう言っているが?」


 それだけなのだが、一向に取ろうとはしない。なので、門番の腕が、彼の頭部に伸びる。


「っ!?」


 抵抗することなく脱げた彼──モルスのフードの下には、万人を魅了するであろう美しい顔と──何人たりとも寄せ付けぬ醜い顔が、共存していた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ