Ep8 この木何の木? とりあえずぶっぱなしてみよう
穴だらけの作戦だったが、とりあえず倒せてよかった
オレのHPは全く減っていないが、かなり精神的に疲れた
壁一枚挟んで、当たり所が悪ければ死ぬような弾が飛び交う中をくぐり抜け
ただひたすら斧を振り回す作業
不意打ちがあるのではという、緊張感
バレットツリーのHPが0になったのを確認したときは、本当に体の力が一気に抜けた
しかし、いつまでもここに座り込んでいるわけには行かない
今日のオレには家を建てるという野望もあるしな
アールの実を一個かじり、気合を入れる
もう一度、周囲を警戒しつつ、バレットツリーに近づく
改めて見ると、かなり逞しい幹だ
オレが相当斧を当てたにもかかわらず、どっしりと立っていた
色々と調べていくうちに、あの弾の発射方法がわかった
どうやら、自身の枝を動かして擬似的に砲身を作っていたらしい
その証拠に、オレのいた方だけやたらに枝が折れ、葉っぱがちぎれていた
そして、発射はどうもドングリで言うところの、笠に当たるところが関わっているらしい
いくつか笠だけになってる箇所があり、どの笠もボロボロになっていた
慎重に、ドングリを1個もぎ鑑定してみた
破裂ドングリ(アイテム)
品質:3 レア度:2
バレットツリーの実、笠に衝撃を加えるとものすごい勢いで吹っ飛んでいく
おお、鑑定が仕事している
なるほど、笠に衝撃を与えればいいのか
木の陰から、破裂ドングリを上に向かって投げる
オレはその隙に、暴発して自分自身に当たらんように木の陰に身を潜める
ポトッ
地面に落ちても破裂ドングリは、破裂しなかった
一分程遠くから様子を伺っていたが、なんの変化も起きない
念のため、何回か試してみたものの、全く変化なし
なので、思い切って近くの木に投げてみるも、破裂しない
仕方ないので、地面に半分埋めて、斧の刃ではない方で叩く
作った盾に身を隠しながら、手だけだして、斧を振り下ろす
ズガァン
破裂ドングリが埋まっていた周囲の地面が吹き飛んでいた
しかし、後ろに支えがないため、破裂ドングリ自体は近くに転がっていた
とりあえず、相当の衝撃を加えないと破裂しないことがわかったので、残りの破裂ドングリもガンガン回収していく
一本の木から100個近く収穫でき、ウハウハだ
ただ、残念なこともあった
バレットツリーの木自体はレア度が1しかなく、木材としての価値がなかったことである
一応、太さがあるので、テーブルくらいにはなるかと思い、少しは回収したが、ビギナートレントの代わりになることはないだろう
バレットツリーの回収を終え、最初に破裂ドングリをくらった背中部分のビギナートレントの板を交換して、再びビギナートレント狩りを再開する
バレットツリーは、ビギナートレントと同じで、周囲に木が生えていないため、存在がわかれば不意打ちを喰らう相手ではない
遠くを警戒しながら、さらに森の中を歩く
バレットツリーはなかなかにレアな魔物らしく、あの後10本程ビギナートレントを狩ったが、一本も見かけていない
βの時は一度も見てない位だからな
遠くを警戒しながら歩いていると、突然足に蔦が絡みつく
突然のことで、引き倒されそうになるも、なんとか踏ん張り、斧を蔦に叩き入れる
そういえば、こんな奴もいたな
暴れ蔦
ランク2
蔦の魔物
こいつはβの時に何度か相手にしている
細くてムチのように襲いかかる蔦は厄介だが、ビギナートレントの根に比べれば大したこともない
レベルも上がっているため、1本2本じゃあ絡みつかれたところで、力負けすろことはない
それに、こいつの弱点もオレは知っている
斧で蔦を牽制しながら一気に接近し、蔦を操っている本体に肉迫する
斧を一気に振り下ろすと、暴れ蔦のHPは0になった
暴れ蔦は不意打ちをくらって、そのまま何本もの蔦に絡みつかれて身動きを封じられない限り、負けることはない
今は、レベルもかなり上がっているし、装備もビギナートレントのおかげで充実しているため、難なく倒すことができた
接着というスキルがあるせいで、あまり活躍する機会がないが、こいつの蔦はロープとして優秀である
人間一人くらいなら普通に支えられるだけの強度がある
上質な蔦(アイテム)
ランク2
暴れ蔦の蔦、ロープとして役に立つ
この辺りは、暴れ蔦が群生しているのか、いたるところにいた
しっかりと見ていれば、HPバーがあるので見落とすことはない
場所を移動しながら、さらにビギナートレントを狩りに行く
その後も、ビギナートレントを狩り続けていると、家を建てるには丁度よさそうな、空き地を見つけた
日もだいぶ傾いてきたし、明るいうちに家を完成させてしまおう
近くには川もあるみたいで、水の補給もできて一石二鳥だ
周囲をしっかりと確認し、安全を確保する
次に火を起こす
暗くなってからだと、めんどいからな
最初の頃は、木の板に木の棒を擦りつけてなんとかしていたが、切断と研磨のスキルを手に入れてからは、弓型の火起こし機と、木と革で鞴を作ったおかげで直ぐに火を起こすことができるようになった
せっかく近くに川があるんだから、魚を釣るのもありだな
いやいや、今日は家造りが優先だ
既に、朝の段階で、骨組みと採寸は終わっているため、あとはパーツを作るだけ
壁は一面作ってあったため、残り三面もスムーズに完成した
屋根は山形ではなく、家全体が箱型になるように設置する
事前に、2本だけ柱を長めにしてあるので、その上にもう一枚斜めの屋根を取り付ける
大した道具もないことと、角度を揃えるのが面倒だったため、二重屋根構造にした
これなら、雨が天井に貯まることもなく、複雑な加工をする必要がない
釘は一切使っていない、オール接着住宅だ
接着はレベルが上がったため、魔力は使うが、かなり頑丈にくっつけることができる
オレが上に乗ったくらいでは壊れないほど程だ
そして、最後に床を地面からは少し浮かせる様に取り付け、完成だ
オレの想定では10分で立てれるはずだ
ちなみに、ドアや窓はなく、穴があいているだけだ
家には、家よりランクが低い魔物は近づいてこないし、ドアとかのギミックを作るのがめんどかったからである
塞ぐ必要があるなら、接着で板をくっつければそれで済むしな
家が完成する頃には周囲は、真っ暗になていた
焚き火の周りだけが明るい感じだ
さて、それじゃあ夕飯だな
つっても、代わり映えしないんだが
飯も食ったし、それじゃあお楽しみのアレだな
まず、ビギナートレントの丸太を4本取り出し、2mに削る
そこから、切断と研磨でさらに加工を加えていく
4つのパーツを合わせて、1本の筒を作る
さらにその周りを、継ぎ目に沿って板を貼り合わせ、蔦を巻いていく
しかし、そこで問題に気がつく
重すぎて持ち上がらない
仕方ないので、半分に切り、片方の穴を埋める
そこに破裂ドングリを装填し
笠の部分打撃を当てられるように、筒の上部に一箇所穴を開け棒を入れる
これが撃鉄の役割をする
それから、角度が付くように下に板を入れて完成だ
ビギナートレントの合成臼砲(武器)
切れ味:0 破壊力:8.0 耐久力:320
品質:2 レア度:2 射撃補正+1
ビギナートレントを組み合わせて作った臼砲
やはり、男なら一度は大砲を作ってみたいもんだ
それじゃあ、試し撃ちといこう
位置を微調整して、手頃な木を的にする
発射用に作った刃を潰した斧を手に取る
ハンマーでもいいんだが、スキル補正があったほうが安全だと思って作ってみた
そして、一気に発射用の棒目掛けて振り下ろす
ボガァン
メキッ
ズガァン
凄まじい発射音と、破砕音が鳴り響く
的にした木を見ると、破裂ドングリがめり込んでいた
バレットツリーと違い、葉っぱや枝でスピードが落ちない分、さらに威力が上がっているっぽい
まぁ、そのおかげで、臼砲の方もぶっ壊れたが
オレ自身のスキルレベルもあるが、ビギナートレントでは厳しいな
何より、太さが足りない
破裂ドングリが大きすぎるため、一本の木をくり抜くのでは全く耐久が及ばない
その為、丸太4本を使って作ってみたが一発で大破
やはり、どうしても継ぎ目がもろくなる
接着のレベルを上げたとしても、木自体の耐久力が追いついていなさそうだからな
まぁ、一発なら発射できることがわかったんだから、いいだろ
素材は、一応アテもあるし
切り分けた、もう一方の臼砲も完成させて、装備のメンテナンスをして、今日は寝た
昼間のバレットツリーとの戦いが、だいぶ残っていたみたいだ
主人公ステータス
名前:ヒロ
種族:人間
1J:採取士Lv12
2J:生産廃人Lv13
3J:鬼薬師Lv1
スキル:採取Lv10、生産入門Lv9、斧術Lv13、石工Lv6、鑑定Lv6、解体Lv5、調合Lv8、製薬Lv8、識別Lv4、木工Lv10、切断Lv7、研磨Lv8、接着Lv7、分離LvMAX、細工Lv3、肉体強化Lv3、計測Lv2(New)
EXスキル:メディーナ式薬学
スキルポイント:4