表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/36

2対1

レッスンの後、乃菊とみおん、そしておまけである国也の三人が、放送局から通りを二つ越えたところにある喫茶店にやって来た。

「ここのサンドウィッチは、すごく美味しいって評判なの」

乃菊たちと違って、この街に慣れているみおん。

「そうなんだ。じゃ、注文する!」

乃菊の食べ物に対する決断力には、到底及ばないと思う国也である。

「のぎちゃん、歌、上手いんだね」

みおんが話し出す。

「みおんだって、歌もダンスも上手いじゃない。私は、ダンスがちょっと苦手かな。何だか自由に動けないって感じ・・・」

まだ身体に不調があるのではないかと、国也は思ってしまう。

「そんなことないよ。羽流希さんも呑み込みが早いって、感心してたよ」

みおんは、気遣いできる女性だ、と国也が思う。

「でも、ホントにテレビに出ちゃうのかなって、まだ信じられないんだ」

タレントになるつもりなど、これまで思っても見なかった乃菊は、まだ実感がない。

「そうね、だけど番組には、芸人さんや俳優さんたちもゲストに呼ぶって言ってたよ」

ディレクターが義兄のみおんは、情報が早い。

「えーっ、どうしよう、電話番号聞かれたら!」

乃菊がおどける。

「のぎちゃん、まだ早いよ」

みおんが笑う。

「だよね、まだ1ヶ月ちょっとあるもんね」

今度は、二人で笑う。

「そうだ、現地レポートだったら、どこ行きたい?」

みおんが聞く。

「やっぱり、食べ物の美味しいところかなあ・・・」

乃菊ならそうだろう。

「私も美味しいケーキ屋さんとかだったら、サイコーにテンション上がっちゃいそう!」

女の子は、皆同じか?

「ケーキもいいよね。動物園とか、遊園地なんかも行きたいね!」

調子に乗って来た。

「映画を見るとか、舞台を見るとか、どう?」

趣味か?

「うん、いいねそれも」

お前たちは、遊びに行くつもりか、と思う存在を無視されている国也。

注文したサンドウィッチとそれぞれの飲み物が、テーブルに置かれた。

「美味しそう!」

涎を垂らしそうである。

「そうでしょ!」

みおんもかぶりつきそうな姿勢である。

「国也さんも食べてください」

やっと現れる国也。

「あ、はい・・・」

遠慮がちな返事をする国也。

「遠慮する必要ないよ、ここは、おじさんが払うんだから」

乃菊の無情なお言葉。

「そうですか?じゃ、御馳走になります!」

みおんが、危険な乃菊化している。

サンドウィッチを食べながら、キャッキャとガールズトークが続く。

国也は、自分が透明人間になったような気分で、一人黙々とサンドウィッチを食べる。

「コラッ!食べ過ぎ」

国也は、乃菊に手を叩かれる。透明人間ではなかったらしい・・・。

「普段から動かないのに、食べることは一人前なんだから」

国也にとって厳しいことを言う乃菊。

「みおん、おじさんはね、この年で結構メタボなんだよ」

みおんに告げ口する。

「そうなんだ。もったいないね、ちょっといい男なのに・・・」

みおんは、見る目がある。・・・と国也はにやける。

「駄目!そんなこと言うと本気にするじゃない!」

乃菊の壁が現れた。

「本気にしてもらって、運動する気になればいいんじゃないの?」

みおんが走る真似をする。

「それもそうね。おじさん、みおんにいい男だって言われたから、それ以上太らないように運動しなさい!」

自分の話題になっても、ちっとも喜べない国也である。


国也が会計を済ませて外へ出ると、帰り道を急ぐサラリーマンたちで、歩道が混雑していた。

「いっぱいいるね。蒲橋とは、ぜんぜん違う・・・」

乃菊は、誰かと手を繋がないと、迷子になりそうな気分だった。

「そうだね、やっぱり都会だな」

国也も慣れていない。

「私は慣れてるから、こんなもんかなって、それじゃいけないこともあるかもね・・・」

三人は、地下鉄乗り場へ向かう。

人込みに紛れながら、未来のアイドルと一緒にいる国也は、自分が一般人とは違う立場の人間だと、ちょっとした優越感に浸っていた。

地下鉄の出入り口にたどり着き、階段を下りて行く乃菊たち。

「うわっ!」

もう残り数段というところで、国也が階段を転げ落ちた。

「大丈夫、おじさん!」

膝の汚れを落としながら、立ち上がる国也。

「やっぱり、運動不足じゃないの?」

乃菊がズボンの汚れを払う。

「違うよ、後ろから押されたんだよ」

国也は、そんな感じがした。

「本当ですか?」

みおんと乃菊は、周りを見回す。しかし人波は、国也が転んだことなど気にすることなく流れ続ける。

「こんなんじゃ、誰に押されたかなんてわからないよね・・・」

乃菊は、そう言いながらも、何かを目で追った。

「そうね・・・」

みおんも頷く。

「日ごろの行いが悪いからだよ、きっと・・・」

乃菊が国也の顔を見て言う。

「誰の行いが悪いんだよ!」

ついムッときてしまった国也が反発する。・・・それが間違いだった。

「だから、ものぐさだし、人の気持ちもわからないし、大事なことも忘れるし、そんなんだから罰が当たるのよ!」

三倍返って来た。

「なんだよそれ、君だって、人のこと考えないで自分勝手じゃないか!」

ああ、やってしまった・・・。

「私が自分勝手?そうかもね、おじさんなんかすぐ綺麗な人に鼻の下伸ばして、私のこと忘れてるじゃない」

乃菊が止まらない。

「そうだよ、すぐ鼻の下伸ばすよ、君以外の人にはね!」

それを言っちゃ・・・。

「まあまあ、二人とも落ち着いて・・・」

二人の間で戸惑うみおん。

「また階段から落ちて、怪我しちゃえばいいんだ、おじさんなんか!」

乃菊がそっぽを向く。

「やめなよ、のぎちゃん・・・」

みおんが困惑する。

「君に押されないように気をつけるよ・・・」

乃菊が物凄い目つきで国也を睨む。

「な、何だよ、その眼は・・・」

ひるんだ国也に向かって、乃菊が少しかがんでからジャンプをする。

ゴツン!

乃菊の頭が国也の顔に直撃。国也は、腰から崩れ落ちる。

「大嫌い!」

プイッと向きを変え、乃菊は、切符売場へ向かう。

「大丈夫ですか、国也さん?」

心配して国也に寄り添うみおんだが、乃菊のことも気にかかる。

「のぎちゃんを怒らすと怖いわね」

みおんが微笑みながら言う。

「いつも僕を目の敵にするんだ、あの娘は・・・」

また立ち上がる国也。

「そうなんだ、でも、国也さんも言い過ぎだったかな・・・」

二人の関係をよく知らないが、乃菊の本心が見えた気がしたみおん。

「しかたないよ、犬猿の仲だから、僕たちは・・・」

国也は、鼻をさすりながら立ち上がる。

「わかってないな。・・・さ、行きましょ、置いてかれちゃうから」

みおんも切符売場へ向かう。

「わかってない?どういうことですか、みおんさん・・・」

国也も追いかける。

この状況から、この後、乃菊が一言も口を利かずに家に帰ったことは、想像できるでしょう・・・。


しかし、階段の陰から、三人の様子をうかがっている男がいたことを、誰も気づいていない。

乃菊以外は・・・。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ