表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神殿が実家なオッサンです  作者: アッサムてー
ヌシラタミのお姫様
96/144

【桃って】知識チートで答えを教えてくれ【邪気祓うんだろ?】19

901:神殿が実家なオッサンです


生首の女わかるか?



902:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


えっと、首狩りお化けのことか?



903:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


首をすげ替え続けてる幼女のことか?



904:神殿が実家なオッサンです


首狩りお化け?

あー、俺たちを殺し続けたやつのことか

そっちじゃなくて、>>903のほうだ

アレは、生首女とは別だ



905:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


え?



906:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


え?



907:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


え、待って待って

ちょっと待って

頭こんがらがってきてたからかな

俺てっきり幼女が首狩りお化けかと思ってたんだが



908:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


俺も



909:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


自分も



910:名無しの迷探偵


首狩りお化けは複数いる

ここでも、複数

中身は複数、総称は一つ

だとするなら、やっぱりそういうこと、なのか



911:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


えーっと、単純に首狩りお化けAと首狩りお化けBがいるってことでFA?



912:名無しの迷探偵


>>911

そういうことなんだろうな



913:魔女


迷探偵さんは、なにか気になってるみたいだね?



914:名無しの迷探偵


物語なら

もし、これが物語ならトリックを暴いて真相にたどり着く、犯人を見つけてハピエンなんでしょうけど

でも、事件が起こる推理物に、人が死んだ物語に本来の幸せな終わりはない、だって、死んだ人間は生き物は、生き返らないから


黒幕はだいぶ、性格が悪いようだ



915:魔女


そうだろ?

大嘘つきたちは、誰とは言わないがとある人物達と平然と会話をしていることだろう

物語なら、真犯人は何食わぬ顔で他者に接するのがふつうだ



916:魔女


そして、全くフェアじゃない

何故なら、その黒幕は絶対に捕まらないし裁かれない

そうだな、今回の件の黒幕ではあるが、黒幕を暴こうとしても無駄だ

でも、そうだな

この掲示板ももうすぐ終わる

次の掲示板で、新しいヒントが提示されるだろう



917:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


魔女はなんでも知ってるんだな



918:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


スキルとかじゃね?



919:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


ヒント、ヒントかぁ



920:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


って、あーーーー!!

もう900まで消化してるし

∑(°口°๑)



921:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


ヒントのためのヒントください!



922:魔女


最後のヒントねー、あ、これがヒントか



923:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


最後がヒントってことか?



924:魔女


あ、あと国語の解答に近いかな、黒幕の答えは



925:名無しの迷探偵


俺の、俺の答えが正しいなら



926:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


お?



927:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


迷探偵、黒幕わかったのか?!



928:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


誰々?



929:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


やっぱりえるふ騎士?



930:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


魔女さんだろ!!?



931:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


俺は、チャーチヒルで迷子になった子供いたろ?

それと、それを迎えに行ったやつ

そいつらが怪しいと思う



932:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


前のスレでそう言えば、こんな書き込みあったよな

悪霊を鎮めるための方法の一つに、生贄、人柱を使うってやつ



933:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


ホラーだとあるよな

不気味な村になんらかの事情でやってきたら

やたらよそよそしい村人、忍び寄る魔の手!

的なやつ



934:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


チャーチヒルに鎮魂祭みたいな祭りはないのか?



935:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


いや、あったとしても、だ

本当に人を殺すなんてリスク高いだろ



936:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


そうか?



937:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


ん?



938:名無しの迷探偵


たとえば、だ

ここは、えるふ騎士の私有地で、でも五年までは村人が山菜を取りにくる程度には普通だったわけだ

その時は犠牲者はいなかった

でも、死者がいなかったとは誰も言ってない



939:名無しの迷探偵


この場所が有名になったのは五年前

この五年前を境界にする

ほら、特定班でもなんでも良いから五年より前のチャーチヒルの失踪者リスト洗ってみろ

元々、ここに限らず心霊スポットは、悲しいかな呼び寄せる性質がある



940:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


そういや、富士の樹海も名所の割にふつうに立ち入り禁止にならずに散策用の遊歩道があるもんな

それと一緒ってことか?



941:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


ここの住人は主語を抜かして話すクセがあるな



942:名無しの迷探偵


少なくとも、慰霊祭や鎮魂祭みたいな祭りか、それに準ずるイベントがないとおかしい

若い人は参加しなくても、昔のことを知ってる年寄り連中は高い確率で、やってる可能性がある

その祭りがもしも、生贄を必要とするもので、現代まで続いてるのなら、複数の首狩りお化けの謎が一つ解ける



943:捜査班


ビンゴだ

チャーチヒルは、やっぱり曰く付きだった

数こそ多くないけど、えるふ騎士の土地以外にも自殺者が後を立たない場所がある

それと、行方不明者も



944:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


こっちも見つけた

5年より前だと、この六年前と七年前の記事だな


【不審なトラックが地元民によって発見され、近くに死後数日が経過したと思われる遺体の一部が見つかったと書かれている記事。状況的に自殺であり、野生動物に遺体を食われたらしい】


【チャーチヒルの森の近くで捜索届が出されていた人物の車が発見される。捜査が行われるものの対象者を発見できず、捜査が打ち切りになったという記事】


毎年、なにかしらの理由で行方不明者や自殺者の遺体が見つかったりそうじゃなかったりしてるな



945:名無しの迷探偵


俺の答えが合ってるなら

たぶん、黒幕は出てこない

この真相とはある意味で別と考えた方がいい



946:魔女


君らは救うと決めた

まずは、そのために動いたほうがいいと思うぞ



947:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


やべえ、もうあと50かよ



948:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


黒幕気になる



949:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


ところで、ピンクゴリラたち大丈夫だろうか?



950:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


そういや、書き込み消えたな



951:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


いやいや、それより今はヒロインのショタ神殿さんだろ!

敵側に攫われるとか、美味しすぎる



952:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


もう、頭がアレなやつは無視しよう



953:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


そうだな、無視だ無視



954:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


>>951

そういうのが苦手な人もいるから、わざわざ書き込むのはどうかと思う



955:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


>>954

いちいち言わなくて良いから



956:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


神殿さんがヒロイン、囚われの姫だとすると

無双さんが白馬に跨った王子様かwww



957:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


いやいや、無双さんも白いから保護色とかで

逆に顔が浮き出るだろwww



958:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします


浮き出るwww


959:ガーナブラック


|´-`)チラッ


960:ピンクゴリラ


|ω・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ