表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神殿が実家なオッサンです  作者: アッサムてー
かごめかごめ
27/144

【ホラー】仲間が消えた【怖い】3

101:名無しの異種族


そもそも、その村ってなんて名前だ?

仮に、スレ主達が遭遇したのが心霊現象だったとして

そもそも幽霊が村祭りをやる理由ってなんだ?



102:44


幽霊が出てくる理由はいくつか説がある

たとえば、未練があるとかな

ただ、村全体ってなると自分達が死んだことに気づいてない可能性があるな

今回みたいな場合は、なんとなく後者かなぁ



103:名無しの異種族


そういや、その村のクエストって昼間に終わらせたのか?



104:名無しのイッチ


>>103

うん

元々期限付きの依頼だったからさ



105:名無しの異種族


なるほど



106:名無しの異種族


ちょっと思ったんだけど、その依頼ってどうやって受けたの?

張り出されてた依頼書?

それとも、受け付けの人にこういうのありますよーって感じで、貼り出されるまえに紹介された?



107:名無しのイッチ


あー、どうだったかなぁ?



108:名無しの異種族


後者だったら、改竄は可能な気はする



109:名無しの異種族


>>108

なんで?



110:名無しの異種族


>>108

前者でも可能じゃね?



111:名無しの異種族


貼り出されるのは、正式にクエストとして登録された場合

つまり、記録が残る

その前の依頼者から相談があった段階だとギルドによってはいまだに紙媒体だったりするから

その紙を処分すれば依頼の記録は残らない



112:名無しの異種族


なんで微妙にアナログ仕様なんだよwww



113:名無しの異種族


色々あるんだろ



114:名無しの異種族


金のあるギルドだったら、つまりは大都会で予算がそれだけ付いてるギルドだったら設備も整ってるからほぼデジタルだけど、田舎の支所みたいなギルドなんて

そんなに予算も回ってこないからアナログのとこが多いぞ




115:名無しの異種族


>>112

酷いところだと、ギルドの預金なんて手書きの通帳だし、誰が幾ら預けたのか職員が漏洩するのもザラだしな

本人達は雑談の話題程度にしかおもってないところがタチ悪いけど



116:名無しのイッチ


まあ、確かに田舎のギルドから仕事受注したけど

あ、ちなみに受け付けで手続きしたのは、全員だった



117:名無しの異種族


それなら誰か一人くらいやり取り覚えてそうなもんだけど



118:名無しの異種族


なんか、まどろっこしいな

もう一度、その村行って確かめりゃ良いだろ



119:名無しのイッチ


>>118

そりゃ、そうなんだけどその時の他のメンバーが怖がっちゃってさ

俺も出来るなら近づきたくないというか



120:名無しの異種族


じゃあ、消えた仲間はどうすんの?



121:名無しのイッチ


子供じゃないし、無事なことを祈るくらいかな



122:名無しの異種族


何気に薄情だな



123:名無しの異種族


おいおい、さすがにそれはどうかと思うぞ



124:名無しの異種族


大人でも、怪我とかしてたら身動き取れなくてそのまま衰弱死する可能性があるのスレ主は忘れてないか?



125:名無しの異種族


アレか、心配だけど今度は自分達が消えないか不安なのか



126:愚かな挑戦者


なんか面白そうだな

なんなら俺がそこに行って実況スレでも建てて実況してみようか?



127:名無しの異種族


は?



128:愚かな挑戦者


というか、この際だ気になったこと色々調べて見ようかなぁ(( 。>艸<)-3



129:名無しの異種族


>>128

正気か?



130:愚かな挑戦者


ちょうど暇してたしな

それに、気になってることもあるし



131:名無しのイッチ


>>130

自分としては嬉しいですけど、その、本当に良いんですか?



132:名無しの異種族


>>130

気になってることって?



133:愚かな挑戦者


>>131

いいのいいの、物のついでだから


>>132

知り合いが似たようなクエスト受けて、同じように一晩泊まったら墓場で起きたんだと、結果的にタダ働きになって悔しがってた

だから、もしかしたら同じクエストが定期的に出てるんじゃないかと思ったんだ



134:名無しの異種族


それが本当なら、そのギルド怪しくないか?



135:名無しの異種族


めっちゃ怪しいな



136:愚かな挑戦者


で、実況動画かスレでも建てれば盛り上がるし

俺も楽しめるかなと考えたわけ



137:名無しの異種族


でも、危険じゃないか?



138:名無しの異種族


まずは下調べした方が良くない?



139:愚かな挑戦者


まぁ、気になってはいたから

ある程度は調べてあるんだ



140:名無しの異種族


(;・`_・´)ナン…ダト!?



141:名無しの異種族


この挑戦者、できる!

(゜A゜;)ゴクリ



142:愚かな挑戦者


この村な、今から八十年前に災害で滅んだらしい

元々は開拓村だったとか



143:愚かな挑戦者


村の周囲にも山や深い谷なんかがあったものの、他にも似たような村があったらしい

周囲の村はだいぶ古い時代から存在してたみたいだ

件の村はかなり新しい方だったみたいだ



144:名無しの異種族


開拓、ね



145:愚かな挑戦者


開拓は領主だかの命令、ようは公共事業だったわけだ

周囲の村の現状を把握する目的もあったみたいだ

なにせ、国からは領地として認められているものの

元々住んでいた人達は戸籍がなかったらしい

だから、彼らにしてみればそこは領地じゃなくて自分達の縄張りって意識が強くて、どちらかと言うと土地は神様のものって考えだったみたいだ

独自の宗教観があって、先住民にとってそこは彼らの国だったわけだ



146:名無しの異種族


え、これひょっとして民族戦争とか聖戦とかそれ系の話?



147:愚かな挑戦者


いや、そこまで血なまぐさいことにならなかったみたいだ

というのも、開拓のために派遣された開拓団のリーダーがうまく話をまとめたらしい

どういったやり取りがあったのかまではわからんかったけど

ただ、開拓団に周囲の村が吸収され、それまで先住民の間で続いていた人柱の儀式なんかが禁止されたらしい



148:名無しの異種族


人柱?



149:名無しの異種族


生贄の儀式か



150:名無しの異種族


今でも、東西南北の四つの大陸のあちこちではあるもんな

人身御供の風習



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ