表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神殿が実家なオッサンです  作者: アッサムてー
されこうべ様
113/144

435:本当にあった怖い名無し

 進展ないのかね?

 スレ主も、迷探偵も戻ってこねぇなぁ


436:本当にあった怖い名無し

 果報は寝て待てって言うし

 のんびり待とうぜ


437:本当にあった怖い名無し

 そうは言っても、丸一日経過して二日目の朝だぞ


438:本当にあった怖い名無し

 せめて、神殿さんだけでも顔見せに来てくれないもんかね


439:スレ主

 どうしよう

 どうしよう??


440:本当にあった怖い名無し

 お、噂をすればなんとやらだ


441:本当にあった怖い名無し

 スレ主!


442:本当にあった怖い名無し

 どうした、スレ主、なんかあったのか??


443:本当にあった怖い名無し

 様子が変だな


444:本当にあった怖い名無し

 何か起きたんだろうなぁ


445:本当にあった怖い名無し

 よし、スレ主

 とりあえず、なにが起きたか書き込んでくれ


446:スレ主

 えと、ええと、でも、これ書き込んだら情報漏洩になるんだろうか?


447:本当にあった怖い名無し

 いや、今更だろ


448:名無しの迷探偵

 放課後の教室で、殺されたんだ

 子供が

 

449:本当にあった怖い名無し

 迷探偵!!


450:本当にあった怖い名無し

 子供が殺された?


451:名無しの迷探偵

 正確には生徒がな

 まだ表には出てない、か


452:本当にあった怖い名無し

 あ、ちょっと待てちょっと待て!!


453:本当にあった怖い名無し

 ニュース来た!


454:本当にあった怖い名無し

 え、これか?

 子供が教室で大量死??


455:本当にあった怖い名無し

 担任が捕まったのか


456:本当にあった怖い名無し

 いや、警察に事情を聞かれてるんだよ

 逮捕とは出てないからな


457:本当にあった怖い名無し

 うわ、めっちゃエリート校じゃん


458:本当にあった怖い名無し

 スレ主、いい所の出なんだな


459:本当にあった怖い名無し

 >>458

 どゆこと?


460:本当にあった怖い名無し

 教育実習って母校に行くイメージがあるから、なんとなく、そうなんじゃないかなぁって


461:本当にあった怖い名無し

 へぇ、そうなんだ


462:本当にあった怖い名無し

 母校じゃなくても大丈夫だろ


463:スレ主

 迷探偵さん、どうしてしってるんですか?!


464:名無しの迷探偵

 スレ主、思い出してみろ

 あの惨状を見て、吐いたお前を介抱した掃除婦がいただろ?


465:本当にあった怖い名無し

 え


466:本当にあった怖い名無し

 は?


467:本当にあった怖い名無し

 待て待て、まさか迷探偵、お前


468:スレ主

 え、嘘、迷探偵さん!?


469:名無しの迷探偵

 潜入捜査してたんだよ

 なかなか、様になってるだろ?


470:本当にあった怖い名無し

 うわぁ、マジか


471:本当にあった怖い名無し

 しっかし、子供たちが大量死っていったいなにがあったんだ?


472:名無しの迷探偵

 昨日の放課後、とある教室に残っていた子達が何者かによって殺害され、バラバラにされたんだ

 でもほら、傍から見てて死亡してても医師の診断が無いと死亡扱いにならないだろ?


473:本当にあった怖い名無し

 え、でもニュースだとガスとか、食中毒って出てるけど


474:本当にあった怖い名無し

 ま、下手にま正直に情報ながせないわな


475:名無しの迷探偵

 この一報を受けて捜査局が出てくる予定だ

 

476:本当にあった怖い名無し

 予定って


477:本当にあった怖い名無し

 おいおい、これ予想されてたってことか?


478:本当にあった怖い名無し

 しっかし、バラバラ、ね


479:本当にあった怖い名無し

 小学校だから、帰りの会になるんだろうか?

 その帰りの会のあと、子供たちが発見されるまでどれくらいの時間が経過してたんだろうな?


480:スレ主

 帰りの会から発見までは、30分ほどです

 自分は駆け込んできた他の生徒の訴えで、他の先生と一緒に現場に向かったんです


481:本当にあった怖い名無し

 で、発見して吐いた、と


482:本当にあった怖い名無し

 大量死ってあるけど、実際何人死んだん?


483:本当にあった怖い名無し

 >>482

 おい、不謹慎だろ


484:名無しの迷探偵

 さてね、頭だけなら十人前後かな

 それを両手両足を綺麗に斬られてバラバラにされてた


485:本当にあった怖い名無し

 ふむ、子供とはいえ、10人の人間を30分程度で殺してバラバラにする、か


486:本当にあった怖い名無し

 え、これ聞いてていいの?

 それこそ機密になるんじゃ?

·

487:本当にあった怖い名無し

 直前まで教室にいた怪しい人物、ってなるとやっぱ担任?


488:本当にあった怖い名無し

 動機は?


489:本当にあった怖い名無し

 いやいや、まだ決まったわけじゃない


490:本当にあった怖い名無し

 諸々はこれから捜査局が調べるんだろうなぁ


491:本当にあった怖い名無し

 それにしても大スキャンダルだな

 エリート校でこんなことが起こるなんて


492:名無しの迷探偵

 しかも、これ、二度目だしな


493:本当にあった怖い名無し

 >>492

 二度目?


494:本当にあった怖い名無し

 以前にもこんな猟奇的な事件が起こったのか?


495:名無しの迷探偵

 今から百五十年くらい前にな

 その時は、とある生徒が犯人だと言われ、真相はわからないまま、退学になってた


496:本当にあった怖い名無し

 マジか


497:本当にあった怖い名無し

 真相がわからないままって、どうゆうことだ?


498:名無しの迷探偵

 記録とか漁ったんだけどな

 当時の新聞くらいしか出てこなかった

 捜査局は関与せず、普通の警察が事件を担当したらしい

 さすがに百年前の捜査資料は手に入らんかった

 そっちの方は金髪お化けに頼んで取り寄せてもらってるところだ


499:本当にあった怖い名無し

 あ、そっか新聞があるか


500:本当にあった怖い名無し

 新聞はどう報じてたんだ?


501:名無しの迷探偵

 当時も現代も変わらないな

 面白おかしく報じてた

 で、そのコピーとってきたんだけどな

 見てみ?


 【神殿さんを幼くしたような子供の写真と当時の記事の画像】


502:本当にあった怖い名無し

 神殿さん?


503:本当にあった怖い名無し

 いや、どうなんだ?


504:本当にあった怖い名無し

 そういや神殿さんって、長生きみたいだもんな


505:名無しの迷探偵

 結論から言うと、神殿さんだ

 確認もとった

 今から約百五十年前、当時ここの生徒だった神殿さんは

 猟奇的な殺人という、いわれの無い罪を被せられ、追い出されたらしい

 

506:名無しの迷探偵

 胸糞だったのが、神殿さんを犯人として糾弾し、追い出したのは当時の同級生達だ


507:本当にあった怖い名無し

 うわぁ、マジかよ


508:本当にあった怖い名無し

 で、でも、警察が入ってちゃんと捜査したんでしょ?

 なんで?


509:本当にあった怖い名無し

 >>508

 たぶん、一度着いたイメージから村八分に発展したんじゃないか?


510:本当にあった怖い名無し

 あー、火のないところになんとやらで

 真実やっていなくても、周囲の真実からすれば殺人事件を起こしたのは、神殿さんって固定観念がついたのかもな


511:本当にあった怖い名無し

 ましてやエリート校だ

 生徒の意思だけじゃなく、面倒を醜聞を嫌った学校側も退学か転校を進めた可能性があるな


512:名無しの迷探偵

 少なくとも、神殿さんは犯人ではないとは思う

 まぁ、こればっかりは、本人に聞いてみないとだから

 もうひとつ、わかったことがある


513:本当にあった怖い名無し

 え、なになに?


514:名無しの迷探偵

 その当時も、流行ってたんだとさ


515:本当にあった怖い名無し

 流行ってたって、なにが?


516:本当にあった怖い名無し

 嘘だろ、まさか:(;゛゜'ω゜'):


517:本当にあった怖い名無し

 ???


518:本当にあった怖い名無し

 なにが流行ってたん?


519:本当にあった怖い名無し

 この流れから察しがつくだろ

 【されこうべ様】だろ?

 迷探偵??


520:神殿が実家なオッサンです

 へぇ、そうだったんだ


521:本当にあった怖い名無し

 マジか

 【されこうべ様】って、そんな昔からあんのかよ


522:本当にあった怖い名無し

 って、神殿さん!!


523:神殿が実家なオッサンです

 子供の頃のことってあんまり覚えてないんだけど

 なるほどー、そんなことがあったんだ


524:本当にあった怖い名無し

 え、覚えてない?


525:本当にあった怖い名無し

 忘れてるってことか?


526:神殿が実家なオッサンです

 いいや、ライの記憶から消えてるんだ

 スッパりとな

 でも、もうそこまでたどり着くやつがいるなんてな

 驚いた


527:本当にあった怖い名無し

 ん?

 あ、リムさん、じゃない無双さん!!


528:本当にあった怖い名無し

 改めて、和解おめでとう無双さん!


529:本当にあった怖い名無し

 記憶から消えてる?

 なんで??


530:本当にあった怖い名無し

 無双さんが消したんじゃないの?


531:神殿が実家なオッサンです

 ライにとって、あまりにも嫌な記憶だったんだろうな

 俺が消す前に、ライは忘れたんだ

 その忘れた部分に合わせて、俺は一部記憶を捏造した


532:本当にあった怖い名無し

 えっと、聞いてもいいですか?

 その、本当に神殿さんはなにもしてないんですよね?


533:神殿が実家なオッサンです

 俺ならともかく、ライに人は殺せない

 それと断言しておくが、俺でもないからな

 あの件は完全な冤罪だった


534:本当にあった怖い名無し

 無双さん、なんかよく喋りますね


535:神殿が実家なオッサンです

 そもそもな、俺たちを犯人扱いした奴らの言い分がめちゃくちゃだったんだぞ?


536:本当にあった怖い名無し

 言い分?


537:本当にあった怖い名無し

 どんな言い分だったんだろ?


538:神殿が実家なオッサンです

 仕返しに殺した


539:本当にあった怖い名無し

 はい?

 仕返しって、なんの仕返し??


540:神殿が実家なオッサンです

 ライが受けてたイジメに対する仕返し

 ほら、ライって血の繋がりのある親がいないから、そのことで虐められてたんだ


541:本当にあった怖い名無し

 ふむふむ、つまり、イジメをしていた自覚が相手にあったから、仕返しなんて発想になったのか

 なら、少しは罪悪感があったのかもなぁ

 虐めてる自覚がなけりゃ、そんな発想しないもんな


542:本当にあった怖い名無し

 あ、そういや神殿さんが生徒だった頃流行ってた占いについて、無双さんはなんか知らないの?


543:神殿が実家なオッサンです

 知ってるからここにきた

 金髪お化けが使用禁止にした、いわゆる禁忌系の魔法に分類されたはずだったんだけどな

 どうして今になって出てきたんだか


544:ガーナぶらっく

 妖怪ブームも江戸時代から繰り返されてらしいですし

 たまたまか、あるいは、故郷でコックリさんが受け継がれてきたのと同じ感じなのかもしれません


545:本当にあった怖い名無し

 >>544

 と言うと?


546:ガーナぶらっく

 故郷でコックリさんが、説明した形になった後

 何十年という時間が過ぎて行きました

 その中で歴史的な動乱も起きました

 戦争です。戦争の最中、受け継がれてきたその占いは、兵士として戦地に送られた家族の安否を占うために役立ちました

 その後、戦争が終わると家族のやっていたその占いをスナック等でちょっとした余興として行うようになりました

 ボードゲームのような扱いですね

 親から子へ受け継がれてきたその占いは、とある創作作品で取り上げられ、一気に世間に広まりました


547:本当にあった怖い名無し

 でも、今回の件だと漫画やドラマで取り上げられたことなんてないだろ?


548:本当にあった怖い名無し

 あ、なるほど、神殿さんの元同級生か!


549:名無しの迷探偵

 元同級生が、流行っていたその占いを子供や孫へ言って聞かせた可能性は高いな


550:本当にあった怖い名無し

 で、でも、禁忌扱いなんだろ?

 封印されるもんじゃないのか?


551:名無しの迷探偵

 たぶん、証拠が残らない占いだからそこまで危険だ、ということが客観的に証明できなかったんだろう

 だから、金髪お化けや捜査局は形だけの禁忌扱いにした可能性もある

 現状、占いは受け継がれ、今の惨状に至っている


552:本当にあった怖い名無し

 だとすると、かなり危険だろ

 流行ってるってことは、それだけ被害者が出るってことじゃないのか?


553:ガーナぶらっく

 >>552

 あ、その事なんですけど

 これ、自分の憶測なんですけどね、たぶん、成功した子供らが殺されたんじゃないかな、と思うんです

 そうでなければ、もっと被害が出ていたと思います


554:神殿が実家なオッサンです

 あの占いをしても、全員が全員死ぬわけじゃない

 降霊して成功する確率の方がグッと少ないんだ


555:ガーナぶらっく

 むしろ、この占い、科学的にも説明が着いちゃうんですよ


556:本当にあった怖い名無し

 え、そうなの?!

 ( ゜д゜)


557:本当にあった怖い名無し

 マジかΣ(・ω・ノ)ノ


558:本当にあった怖い名無し

 ( ゜-゜)( ゜ロ゜)(( ロ゜)゜((( ロ)~゜ ゜


559:ガーナぶらっく

 マジです

 簡単に言うなら、こうなってほしい、動いてほしいと言う占う側の思考、潜在的な心理が自分たちにも近く出来ない程度に体の筋肉を動かすんです

 で、文字盤も無意識で目で追うので、その通りに指を乗せた硬貨が動くという寸法です

 コックリさんの大半が、この現象だと思われます


560:本当にあった怖い名無し

 うわぁ、知ってて悪用すればイジメの温床になりそうだな


561:本当にあった怖い名無し

 >>560

 なんで?


562:560

 >>561

 例えば、クラスのリーダー格がこの占いの理屈を知っていたら、気に食わないやつを排除する道具に出来るだろ

 ただなんとなくムカつくからって理由よりも、不可思議なこういった方法を使われると多感的な時期の子供はそれを信じる可能性がある

 悪い宗教や商法と一緒だ

 中には本物を呼び出して、成功した例もあるだろうけどな


563:本当にあった怖い名無し

 そういや、オカルトブームって世情が不安な時に流行りやすいんだよなぁ


564:名無しの迷探偵

 少なくとも、今回の事件は本物を呼び出したんだろうな

 だから、犠牲者が出た


565:本当にあった怖い名無し

 占いも宗教も使い方次第ってところか


566:神殿が実家なオッサンです

 とりあえず、これからそっちへ向かう

 迷探偵、もし余裕があれば簡単な報告をメールで送ってくれ


567:名無しの迷探偵

 了解



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ