表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
片翼の纏輪(旧作)  作者: 物語あにま
片翼の纏輪
3/34

第3翼 片翼の纏輪3

お読みいただきありがとうございます。

基本不定期更新です。書き上がったら、随時推敲します。


 天使とは天上の存在である。

 レイはその程度の認識しかしていなかった。

 詳しく問わられれば、もう一つや二つくらいは、何か納得の答えを出せるやもしれない。

 では、なぜ大した知識と認識しかないかという疑問に答えよう。

 やはり天使が空想上でしか考えられないのが一つ。加えて、現実に似通う生物体が居るなんて発想力がないのが一つ。

 ともあれレイは、未知の体験と遭遇した衝撃が、体の隅々を這っていく感覚に襲われたのだ。

 目の前に、ステンドグラスからくり抜いたような、片翼なれど立派な天使がいたのだから。


「さあ、お遊びは終わったぞ人共。今こそ、羽ありき者達の世だ!」


 片翼を背負う少女は、声高に己が力を主張する。

 興奮を押さえきれない瞳はクロを視界から外し、機能停止した《SPCT》に熱のある視線を注ぐ。

 誰が見ても彼女の目は上位者を敬うものだった。


「は、頭が狂ってるやがる」


 とっちめてやるとクロが息巻き、あちらとこちらの距離を縮めていく。途中、標的が懐に手を伸ばすのに気付かずに。

 少女は割れ物を扱う手つきでキューブ状の物体を取り出す。

 レイにはそれが人間でいうところの心臓に見えた。


「さあ、お目覚めの時間ですよ」


 少女の態度は、モンスターペアレントが実子と他人を差別するのにそっくりだった。

 クロが様子の変化に気づいてはっと表情を引き締める。

 きっとレイも同じことを考えていたと思う。


「やめ」

「Hallo、angel」


 少女は片言寄りの英語で異形に語りかける。

 続き、緊急の心臓マッサージよろしく片翼の先を突き込んだ。動物の筋肉に当たるだろう、灰色の擬似物体を掻き分けて。

 彼女は間をおかず、掴むソレを真新しい刺し傷に挿入する。

 場所は肩甲骨のちょうど間。

 そこに立方体を模したなにがしが沼地に沈むように埋まる。

 途端、嫌な気配が微弱に脈を打ち始めた。


「ちっくしょう!」


 クロは間に合わないと悟り、耳元の通信機を起動させた。仲間であろう少女二人に事態を知らせるために。


「こちらクロ。理由は後で話す、最大限の警戒をして避難民の誘導を急いでくれ!」


『えっ、ちょっと!?』


 「話す口があったらな」というブラックジョークの一つもない。

 クロは言葉をぐっと喉奥にしまう。

 ついには、追伸を願っているだろう相手の声も聞かず、通信を切断した。

 そして、救援信号を本部に送るボタンを押す。


「お前も早く……!」

「……!」


 レイが二の句を聞き取る前に、互いに硬直した。悪魔の魔法が二人の時間を止めていた。

 同時に見たくもなかった悪夢が甦る。


「モッ、オッ…………オ?」


 灰色の悪魔の復活。その恐怖が、市民に伝播する。


「う、う、ああああああ!」

「どけっ、どけって!」


 押し合い圧し合い。

 成人男性の多く残る場だ。混乱はいとも容易く起こった。


「すまねえ、訂正する。全力で、早く逃げろ!」


 暗灰色の肌がつい先刻の悲劇を思い起こさせる。灰色をベースに思い出というキャンバスに色付けていく。

 クロの叱咤が、レイの痺れきった唇を動かした。


「あ、ありがとう!」


 多分、そう言えたのは、これから先も過去の自分に感謝すべきことだろう。 

 レイが走っていく。クロは名前すら知らない。


「ありがとう……」


 暴走する避難民を守る。

 その中に混じるレイの姿が見えなくなくなるまで《SPCT》を足止めする。

 それがクロの決めたこと。

 幸い謎の《纏輪》使いはそそくさと退散している。追う必要性はあるが、そのタイミングは今じゃない。


「ふふ」


 口元が若干緩む。

 だがしかし、《纏輪》に込める気持ちは、冷めることも揺るぐこともない奮起。


「今日の俺は機嫌が良いぞ、化け物。相手してやるぜ」


 青年の申し出に《SPCT》は「オッ」と気前のいい返答をするのだった。

 レイが走り去り、クロはじりじりと近くに寄る《SPCT》と対峙する。

 応援が駆け着くまで、好意的な解釈をしても三十分はかかる。どんなに楽観的に見積もってもだ。

 クロの脳内感覚では圧倒的に長い四半刻である。


「かあーっ! そこは普通、美人でスタイルモデル級の女の子がお相手でしょうよ、《SPCT》さんや」

「オ」


 余裕はなく、油断も出来ない。しかし、無駄口を叩くくらいは出来たようだ。

 フタバたちが聞こうものなら、それがいつもの強がりだとすぐに見抜いただろう。

 クロの表に出ぬ焦りが《SPCT》に伝わらなければ、触れる価値のない話だ。

 そもそも《空間断裂性生物》こと《SPCT》は、《SPCTRaS》戦闘員が複数で相手取る怪物と認定されている。

 その最大の理由は死亡率の低下。同時に新兵の訓練も兼ねていた。

 クロとフタバの入隊から三年を経て、ようやく後輩のホトリが加わったこの頃。

 現在は小規模部隊として軌道に乗りつつある時期だ。早々、命の危機というのは戴けないものがある。


「――危なっかしい隊長と可愛い後輩を放っておけねえしなあ! 死ねねえなあ!」


 猛烈と駆け出したのは、やはり黒が特徴のヤンチャボーイ。

 金色の円環から形成した剣態で斬りかかる。

 この動作は何千回と練習した型となっていた。


「セェィッ!」

「オォ!?」


 《SPCT》の肩口から腰にかけて袈裟斬りの一閃が走った。

 降り下ろしに適した刀身は、抜き身の刀。スマートでいて、厚みを残したしのぎが日本刀らしさを主張している。

 鞘はないのでこいくちを切る動作がない。だから、そこには殺意を感じさせる風情もない。

 だが斬ることに限り、クロの剣態は他の追随を許さなかった。


「オラもう一丁!」

「オォン!」


 地に足が着き、返す刃を振り上げて逆袈裟斬り。

 脛から膝までをざっくりと斬られた《SPCT》の絶叫は中々様だった。


「ケッ、堅い上に汚ないねえ。トレーニング後のボディビルダーかっての」


 正に偏見極まる、横暴も甚だしい一言である。

 金箔をあしらったような刀身に刃紋は無い。代わりに敵の擬似肉物質でまみれている。

 勝敗を左右こそしないが、金色の輝きがドブネズミ色に曇って見えるのはよろしくない。

 フタバが共闘していたなら、刀身に付着する汚物を振り払う時間があっただろうに。


「ォン!」


 クロの心情は仄かに場の雰囲気として匂ったらしい。

 《SPCT》が吠える。

 太く発達した腕がアスファルトもろとも戦闘スーツ姿の青年を押し潰そうとしていた。


「ハッ! 負け犬の遠吠か!」


(どうせなら挑発に乗ってくれ)


 そう願うクロは、大きなジャンプで悪魔の一撃をするりと抜けて見せた。

 《SPCT》に接触した車線の一部は音もなく吸収されている。そこには衝撃だけが響く。

 焦げ茶の地表が露出していたが、今更だ。

 上下逆さまになりながらの跳躍は見事に山を描いた。

 通りがけに斬りつけるのかと思いきや、クロは放物線の頂点で剣態を解いてしまう。

 狂いない円環を形作る《纏輪》。その姿かたちは言い訳の必要がなく銃態である。

 そう、銃態。


「へへ、撃っちまうぜ」


 クロは近接戦闘では飛び抜けて優の一文字を飾っている。

 本人も自負するところだ。

 その代償というところだろうか。銃態による遠距離戦闘はからっきしである。

 こと射撃、狙撃に関して無能と言っても差し支えない。

 ホトリ曰く「クロ先輩に見えているのは全て的。フレンドリーファイアが特技」らしい。

 例外は、挙げるとするなら今だ。


輪開全光フルバーストレイ!」


 ホトリの五条光狙撃がスナイパーのアンチマテリアルライフル。

 ならば、クロの銃態全火力攻撃は特攻覚悟のサブマシンガンだ。

 左肩の《纏輪》から放射状に弾ける光線量は圧巻の一言に尽きた。

 一般人には金色の何かが爆発四散しただけにしか見えない。世にも奇妙な光景だった。

 言わずもがな、クロの輪開全光は《SPCT》だけを撃ち抜くわけではない。

 舗装された道路は漏れなく穴だらけ。

 横方面に位置するコンクリートビルの壁にさえ、その光は突き刺さる。

 フタバ、ホトリの両名から不用意な使用を禁ぜられた技。だが周りに誰もいない今は使い放題。

 ここから表せることは、つまりクロはノーコンということだ。


「ふーうっ」


 反対側に着地を決めるクロは、軽い吐息を漏らした。

 このコンボにはさしもの《SPCT》でも復帰にしばらくの時間を要する。


「ブ、オ……」

「しぶとっ!? 統括部には直撃しなかったか……はは、ホトリちゃんの言うことは聞くべきだな。よし、今度から聞いておこう」


 まず間違いなく明日には忘れていそうな台詞だ。

 統括部は、いわゆる人間でいう脳の働きするものである。破壊すれば、怪物と恐れられていようと一撃で機能が停止する。

 ここは人間を含めた生物たちと変わらないところか。


「オォ! オッ!」


 よもや痛みで呻いたわけではあるまい。

 《SPCT》の重低音に近い吼えが、まるで「今から攻撃するぞ」と警告するようにクロの腹に響く。

 単にクロを邪魔な障害物として見たのだ。

 ほぼ全ての物質を取り込んでしまうのが彼ら《SPCT》。例外の《纏輪》使いは、何よりもうっとおしい存在である。

 これは《SPCT》の持つ特性上、予定調和よりも確定的な結果だった。


「今頃騒ぎやがって……それに」


 《SPCTRaS》の仕事の一環がもたらしたものでもある以上、ある意味計画通りなのだ。

 すなわち身を挺して《SPCT》を食い止めることが任務に含まれている。

 今回の怪物は他に比べて鈍く、被害の拡大を防ぎやすかったことも要因の一つ。

 あくまで現時点の攻勢が継続できればという条件は付くが。


「再生が速い。ただの要塞タイプより性質が悪いぜ」


 《SPCT》は強い。それこそ新人隊員はベテランと組まされる。

 目前で傷を高速修復する化け物を見れば、それも納得だ。

 クロの一撃は決定打に欠けるのだろう。

 だからこそホトリの支援なりフタバの援護は必要だった。二人がいてこそ当初のスムーズさは実現されていたのだ。


「けっ、応援まで二十分以上か……まだ無茶できねえな」


 今までも十二分に無茶をやっていたが、クロがそれを自覚することは無かった。


「必ず帰るぜ、ヒヨリ……おっと、死亡フラグを立てちまったぜ」


 クロは右腕のブレスレットに軽い口付けを落とす。

 手作りのミサンガのような編み物。注意しなければわからない地味な色合い。

 それが強い自信を与えてくれるのを、彼は強く感じるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらリメイク版及び第一部の続きとなります→片翼の纏輪~片翼の天使たちが羽を休めるその時まで~http://ncode.syosetu.com/n5651dj/
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ