表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

冬馬の桜

 窓が小刻みにカタカタと音を立てている。朝からずっと……いや、もっと前からだったか……。

 一日中ベッドに横たわっていると、音は徐々にその存在感を増した。視覚も嗅覚も触覚も、みな一様に意味をなくし、ただ音だけが自分を責め続けていく。

「……やめろ……」

 冬馬は腕を支えにしてよろよろと起き上った。そのまま床に足をつくが、細くなった足は体を支えることができなかった。

「くそっ……」

 ベッドに両腕をついて、じりじりと体を動かす。まだ十八だというのに、これでは老人と同じだ。

 『風を受け止めることもできない窓なら、このこぶしで粉々にしてやる』そう思っていたのに、この弱った体でそんなことができるはずもなかった。冬馬は震える手で窓枠を持ち、それを上に引き上げた。

「あ……」

 そこに広がっているのが夜闇であることも、その視界を遮る鉄格子の存在もわかっていた。ただ、その無機質であるはずの世界に思いがけない色があった。その色は淡くはかななげで、だからこそ闇にのまれずにいた。

―桜……そうか、今は春なんだ……。

 ここに閉じ込められてから、何日、いや何年たったのか。冬馬はもう、それすら分からなくなっていた。急激に体が弱ってきて、ベッドで夢と現の間をさまようことも多くなった。きっとこのまま消えてしまうのだろう。そう思っても、焦りすらなかった。

もう生きることさえあきらめかけていた。なのに……。

 桃色の花びらが、夜の中に散って行く。あの下に立ったならどんな感じなのだろう。視界を埋め尽くす桃色に、抱きしめられたような気がするのだろうか。

 冬馬は、鉄格子の間からおずおずと腕を伸ばした。届くはずはないとわかっている。それでもあきらめきれなかった。どこからか風が吹いてきて、花びらをこの手に掴ませてくれないだろうか……。

 その時、視界の中に一つの影が映り込んだ。ほっそりとしたその影は、軽やかな足取りで桜に近づいて行く。その影に向かって、桜の花は惜しげもなく降り注いだ。髪に、肩に。花びらは触れ、戯れ、すべり落ちる。

―……どうして……?僕のところには一枚も来ないのに……。

 口惜しさに体が震えた。もう、こんなところにはいたくない。あの桜の下に立つあいつになりたい……。

 ふいに心が軽くなった気がした。見ると、窓の下にくず折れている自分の体が見える。それでも心は、蝶のように舞い、簡単に鉄格子をすり抜けた。そのまま桜の下へと向かう。桜と戯れるあの影に……。

―君がいけないんだよ。僕に見せつけるから。

 桜の花びらが、冬馬の周りをかすめて行く。雨のように、雪のように。冬馬は迷いもなくその影に飛び込んで行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ