表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/77

第62話 伝説の終焉。そして――

 シアンはシロツバキの白光を(もち)いた九つの技を使う。

 一の太刀から九の太刀……その全てを披露してくれた。

 動画で見たことはあったが、肉眼で、自分自身の視点で技を見られたのは大きい。九つの技全てを見せたのはパフォーマンスか、それとも俺への『指導』なのか、はたまた両方か。それはわからない。

 俺の墨刀クロガネは黒い墨を纏う。あの墨をシロツバキの白光のように扱えたら……。


 シアンは魔物を一掃した後、最後にその刃でバトラーを斬り、強制的に配信を終わらせた。


「……うっし。終わり。これだけやれば十分でしょ」


 意識が暗転する。

 真っ白な部屋。俺の精神世界。

 そこで、俺はまた黒いモヤと向かい合う。


『暫く……もしかしたら永遠に、ここでお別れだね。葉村……いや、志吹君』


 モヤからシアンの声がする。


「もう悔いは無いのか?」

『大有りだけど、やれるだけのことはした。君には感謝するよ』


 モヤが、人の形になる。

 最後に俺は、シアンの肉体と対面した。

 色々驚きはあったが、ひとまず飲み込み、彼女の目を見る。


「志吹君、最後に一つだけお願いしていいかな?」

「無茶な事じゃ無ければな」


 シアンはハッキリとした声で、


「アマツガハラを攻略して欲しい」


 そう言うシアンの顔はどこか嬉しそうに見えた。

 ようやく肩の荷が降りたというか、長旅から我が家へ帰ってきた冒険家のような顔だ。


「……無茶じゃねぇか!」

「無理にとは言わない。今回の件と違って、これはただのお願い。脅迫でも交渉でも無い。選択肢は君にある」


 あくまで俺に判断は任せると前置きした上で、シアンはこう続ける。


「アマツガハラの攻略は私の使命であり、夢であり――全てなんだ」

「……」


 真面目な態度だから、こちらも真剣に答えよう。


「たとえ、アマツガハラを攻略する(すべ)を見つけても、俺は攻略しない。アマツガハラから取れる資源はこの迷宮都市はもちろん、日本、海外、世界を支えている。アレを攻略しようとするのは……悪の(おこな)いだ」


 シアンは、口元を笑わせる。


「無限の資源、なんてものは存在しないんだよ。志吹君」


 シアンは口元だけを笑わせたまま、光の無い目でこう告げる。


「君さぁ、あの迷宮が……無から生まれていると本気で思っているのかい?」

「!?」


 この世のあらゆる物は等価交換。それが世の常識だ。

 無から何かが生まれることは本来あり得ないことだ。

 だけど、アマツガハラはその(ことわり)から外れているものだと俺は考えている。そういう超常的な存在だと考えているが……シアンはそうでないと思っているようだ。


 もしもアレが無から生まれた物じゃないのなら、背筋がゾッとする話だ。

 ならば、あれだけの資源の代わりに、『人類(俺達)』は何を失っている……?


「ここまでだ。後は君の目で、この世界を見て、判断するといい」


 シアンは全身を光の粒に変え、消えた。

 俺の意識が、肉体に戻る。



 --- 



 目が覚めると、俺はカラオケボックスの中に居た。


「お……はよう」


 後頭部に、柔らかい感触。そして目の前に見える一色さんの顔。俺はどうやらカラオケボックスのソファーで、一色さんに膝枕してもらっていたようだ。


「すみません」


 体を起こす。

 凄まじい疲労感。シアンに体を貸した反動かな。


「……気絶した俺を、ここまで運んでくれたんですね」

「うん。もう零番地区に戻ってきてる。演奏停止を押したら本当に戻った……」


 ふと扉の内窓を見る。

 扉の外の景色がカラオケ内の通路に変わっている。


「これからどうするの?」

「上に戻ります。シアンの道具は全部、ここで処分しましょう。恐らくこれから多くの人がシアン探しを始めますからね。俺がシアンを演じた、という証拠は隠滅しなくてはいけません」

「わかった」


 シアンの道具を魔法を駆使して全て処理し、零番地区から地上へ上がる頃には朝になっていた。


 それから一色さんと別れ、自室で就寝――できるはずもなく。


 窓からずっと、迷宮都市にそびえ立つアマツガハラを見つめていた。

 俺がやったことが正しいことだったのか、悪いことだったのかはわからない。ただ確実に、着実に、この街の空気は変わった。

 テレビのニュースもネットニュースも新聞も、どこもかしこも昨日の配信についてだ。

 サラリーマンも総理大臣も、ホームレスも大富豪も、大学生も幼稚園児もシアンについて語っているんだろうな。


 アレが、トップシーカーの景色。


 俺が目指す景色、か。


「遠いな~……」


 魔法、オーパーツの扱い、体の使い方。どれをとっても俺より遥か上。俺の体を動かすのは初めてのクセして、なんであんな風に動けるんだよ。


 悔しさ1割、嬉しさ9割だな。


 シアンのおかげでわかった。俺は強くなれる。魔法や体術などの基礎的な能力もまだ上がある。

 ……自分にはまだまだ可能性があるということが、どれだけ嬉しいことか。


「……トップシーカー、か」


 得たモノはもう1つある。

 それは、1つの疑問。

 アマツガハラという、大迷宮の謎。

 シアンの言葉を鵜呑みにするのもどうかと思うが……なぜだろう。俺はいま、あの迷宮がどこか恐ろしく映る。


 トップシーカーを目指す過程で、いつか必ず向き合う時が来るのだろう。神製塔型迷宮アマツガハラ――その正体と。

【読者の皆様へ】

この小説を読んで、わずかでも

「面白い!」

「続きが気になる!」

「もっと頑張ってほしい!」

と思われましたらブックマークとページ下部の【★★★★★】を押して応援してくださるとうれしいです! ポイント一つ一つが執筆モチベーションに繋がります! 

よろしくお願いしますっ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ