表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/77

第27話 一色冴

 翌日。

 午前10時、オッドキャットとフェンリル間のギルドデュエルが成立。

 ギルド協会が互いの希望を飲み、デュエルの詳細を設定。アビスより俺へギルドデュエルの詳細が送られてきた。


《オッドキャット vs フェンリル ギルドデュエル詳細》

・開催日:5月30日

・対戦形式:フィールドバトル(3on3)

・フィールド:廃墟地 昼

・対戦時間:60分

・特別ルール:オッドキャット側の選手はサポーター限定


【デュエルポイント(賭けるギルドポイント)】

・フェンリル 1500ポイント

・オッドキャット 12000ポイント


【デュエルアイテム(賭けるモノ)】

・フェンリル 如月小雪の移籍。如月小雪、飯塚敦間の全契約の解除。

・オッドキャット 葉村志吹の移籍。唯我阿弥数より飯塚敦に対する土下座。


「なんか、変なオプションがついているな」


 このアビスの土下座はいつの間についたんだ? きっとギルド協会に申し込みする際にひと悶着あったんだろうな。


 開催日は5月30日か。今日が5月16日だからちょうど2週間後だ。


 対戦形式はフィールドバトル。これはギルド協会が用意した場所で3対3のバトルをするというもの。廃墟地はそのまんま廃墟がいっぱいある場所だ。それぞれ戦闘不能になるまで戦い、選手3人がリタイアした方が負け。まぁ単純なルールだ。


「コンビネーションの練習は必須だな」


 アビスからメールが届く。どうやらアビスも俺と同じことを考えてくれていたようで、俺と一色と数原が顔合わせ&訓練する場を設けてくれた。明日の8時、オッドキャットの1階トレーニングエリアにて合同訓練を開くとのこと。


 一色は17歳、数原は26歳。どっちも年上だから敬語でさん付けだな。オッドキャットにおいては先輩でもあるし。


 一色さんはともかく、数原さんはどんな感じなんだろうな。アビスが送ってきたメモには《ツンデレ。捨てられた子犬にミルクあげるタイプ》としか書かれていない。アイツふざけてるだろ。


 年上の男は飯塚のせいでちょっと苦手感がある。まともな人だといいんだがな。



 --- 


 1日が経ち、顔合わせの日。

 オッドキャットのギルド本部に向かうため、俺はアパートを出て西に行く。

 俺の住んでいるアパートはアマツガハラのある中央地“四神街(しじんがい)”にある。そこから西に伸びる大通り“白虎(びゃっこ)(どお)り”はいつも露店が立ち並び、活気がある。迷宮のドロップアイテムで造った服やアクセサリー、料理などもあり、迷宮都市じゃお目にかかれないモノばかりがある。

 その通りで俺は偶然、彼女の背中を見つけた。


(一色冴!)


 相変わらずのゴスロリ服だ。初対面なのにすぐ一色さんだとわかった。

 待ち合わせ場所が同じで、待ち合わせ時間も同じなのだから鉢合わせしてもおかしくない。

 このままずっと背後をついていくのも不審者っぽい。俺は一色さんの背中を追いかける。


「おはようございます」


 俺が背後から挨拶すると、一色さんはビクゥ! と背筋を震わせた。


「あ、すみません。驚かせるつもりは無かったんですけど」

「……」


 一色さんはこちらを振り返る。

 真っ黒で光のない瞳、切れ長のまつ毛、真珠のように白い肌。こんな古い表現を使いたくないが……“お人形さんみたい”な女性だ。


「……誰?」

「新しくオッドキャットに入団した葉村志吹です。一色冴さんですよね?」

「うん」

「今日は合同訓練、よろしくお願いします」

「うん」


 声が小さくて無機質。表情も微動だにしない。

 俺のことを快く思っているのかいないのか、わからん。


「……」


 一色さんは何も言わず、歩き出した。

 並んで歩いていいのだろうか……とりあえず後ろからついていくか。


「……私は、あなたのこと認めてない」

「へ?」

「ちょっとアビス様に気に入られているからって調子に乗らないで」

「はい、すみません」


 あれ? なんか嫌われてる?

 と、とりあえず会話を続けよう。この人には聞きたいことがいっぱいある。なんせS級シーカーのサポーターだからな。サポーター談義に花を咲かせたい。


「その……一色さんに聞きたいことがあるんですけど」

「彼氏はいない」

「え? 彼氏? ああいや、俺が聞きたいのはプライベートな事じゃなくて、サポーター関連のことなんですが」


 一色さんは「あ」と声を漏らした後、その白い耳をほんの僅か赤くさせた。


「……なんでもない」


 そう呟き、早歩きになる。

 読めない……何を考えているかまったく読めないぞこの人。

【読者の皆様へ】

この小説を読んで、わずかでも

「面白い!」

「続きが気になる!」

「もっと頑張ってほしい!」

と思われましたらブックマークとページ下部の【★★★★★】を押して応援してくださるとうれしいです! ポイント一つ一つが執筆モチベーションに繋がります! 

よろしくお願いしますっ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今回の会話で、少なくとも一色さんは可愛いとこがある人なのは判明しましたねww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ