表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/6

選択肢1.「にこにこ着飾って、なにもしないでいられるくらいに稼いで来いやっ!!」と、ブチギレる。を選んだ場合。


 わたしは・・・


 足早に部屋へと戻って行く旦那様の背中へ声を荒げた。


「はあっ!? わたしが、にこにこ着飾っているだけっ? なに言ってんのっ!! そんなこと言うなら、わたしがにこにこ着飾って、なにもしないでいられるくらいに稼いで来いやっ!!」

「なっ、なにを言うんだ君はっ!?」

「ああ゛っ? なにを言ってんだはアンタの方でしょうがっ!! わたしが、本当になにもしてないとでも思ってんのっ!? だったら、とんだ節穴の目をお持ちなことで!」


 誰が、子供達の面倒を見ながらこの家の家事を一人でこなしていると思ってんのよ!


「ふんっ、それじゃあまずは、わたしがなにもしないで笑顔で着飾っていられるように、家政婦を雇うことにします。家政婦を雇う費用は、あなたのお小遣いから捻出しますから。あなたの、飲み代を全~部回せば、フルタイムに足りるかしら?」

「ま、待ってくれっ!? これ以上小遣いを減らす気かっ!?」

「あら、だって(わたし)はにこにこ着飾ってなにもしなくていいというご身分なんでしょ? だから、あなたが言ったように過ごそうかと思いまして。ああ、そうだわ。着飾るためには、化粧品や服にもお金を掛けなきゃいけないわね。どうしましょう? あなたのお給料で足りるかしら? 破産するのはさすがに嫌だわ。それとも、贅沢させてくれる人のところへおねだりしに行った方がいいのかしら? だったら、別にこの家にいる必要も無いわね。子供達も連れて、久々に実家でのんびりするのもいいわ。もう少し大きくなるまで、お父さんとお母さんに面倒見てもらいましょう。その間、あなたはこの家でお留守番しててちょうだいね?」


 にっこりと微笑むと、旦那様の顔が青ざめて行く。


「わたしに楽をさせてくださるようで、ありがとうございますね? 旦那様」

「申し訳ありませんでしたっ!?」


 と、なぜか旦那様は廊下に(ぬか)づいて必死にわたしに謝って来た。


「疲れてイライラして、君に八つ当たりしてしまっただけなんだ。もう二度とこんなことは言わないから、許してくれっ!?」

「そうですか。では、旦那様? しばらくは休暇の予定ですよね。その間、家のことを一緒にやりましょうね? ほら、旦那様から見ると主婦は暇なようですから。わたしにもできる簡単な家事を、旦那様ができないなんてことはないでしょう? わたし達が実家に里帰りして、帰って来たときにお家の中が散らかっていたら嫌ですもの」

「……ハイ、モウシワケアリマセンデシタ。俺が悪かったので、実家に帰るとか言わないでください!」

「ふふっ、それじゃあ、明日から一緒に家事を頑張りましょうね?」

「ハイ、ワカリマシタ」


 旦那様が涙目で謝っているので、今回はこれで許してあげることにしましょう。


 でも、もう少ししたら里帰りはさせて頂きますけどね?


 だって、お腹に三人目がいるんですもの。


 家事も育児も、わたし一人じゃ手が回らないわ。


 旦那様には頑張ってもらわなきゃ♪


 読んでくださり、ありがとうございました。


 元サヤハッピーエンド。ꉂ(ˊᗜˋ*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ