表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さき蒼雷の魔法使い  作者: 柊木凪
新人冒険者編
48/67

第四十六話「ケイレスに行方」

「ああ、闇ギルドはほとんどの国に潜み、裏の仕事をこなす組織だ。」


 指揮官だった男が言い放った言葉はライガの嫌な予感を増幅させた。

 最悪、もしも闇ギルドが国と繋がっていて今回に件に絡んでいるのなら戦争になる可能性すら考慮しなくてはいけなくなる訳だ。


「その闇ギルドのリーダーはどこに居る?」


 ライガは出来れば闇ギルドの指揮を任されていた者を捕まえておきたかったが返って来た返答は…


「分からないし、俺たちも会った事はない。」


 これじゃあ、捕まえるのは困難だな。

 もしかすれば、おっさんと戦っていた時に隠れて観察していた奴がそうなのかもしれないが、既に姿を消し行方は分からなくなっているからな。


「まあ、大体は分かった。

今はこの辺でいい…この場所から出るぞ?

自力で動ける者は自分で歩け!」


 そして、ライガたちは、けが人を成るべく早めに出口へ向かって歩き出した。



 その頃、時を少し遡り、闇へと姿を消して行った者がいた。


「ボブさんは、しくじったか…。

それにしても、反則級の奴が冒険者に居るんだな。」

 

 この男はケイレス。

 闇ギルドマスターだ。


 現在は要塞を飛び出し隠密魔法により音を立てずに走って行った。」


 ケイレスは要塞から少し離れた森の中で懐から小さな水晶球を取り出した。

 

 この水晶はある場所で極秘に開発された転移魔法道具だ。

 現在、この世界に転移できる魔法道具は確認されているだけで数個しかない…それもダンジョンと呼ばれる迷宮の中の深層部でしか確認されていない。

 一部例外はあるが、入手困難な代物なのだ…まあ、ダンジョンの説明はまたにしよう。


 極秘開発された転移球はオリジナルの転移球を元に開発を行いある程度の実用性が確認された物になる。

 違いはオリジナルは水晶球が二つで一つの道具であり、片方を設置しもう一つを割ることで効果を発揮する使い捨てだ。

 そして、開発した転移球はあらかじめ魔法式を組み上げておくことで水晶に魔力を込めるだけで転移できるのだ。

 ただし、オリジナルのように自由に場所を決める事は出来ない。

 何しろ魔法陣を組むために数人の魔法使いを用意する必要がある。


「それにしてもよくこんなものを用意していた事で…おかげで素早く帰れるがな。」


 その転移球にケイレスは転移球に魔力を込めた。

 そして、次の瞬間には、とある部屋の中に移動していた。


「お疲れ様です。ケイレス様。」


 部屋の入口には、兵士が一人立っていた。

 そして、兵士は一通の封筒を差し出してきた。


「ん?俺に?」


「はい。ザ―リアス様からです。」


 ケイレスは兵士から封筒を受取り、懐に仕舞っていたいたナイフを取り封を切った。

 すると中には一枚の紙が入っていた。

 

 紙にはこのように書いてあった。

___________________________________________

ケイレス殿へ

 手紙ですまないな。


 そちらの都合でいいから会えないだろうか。

 今の依頼の状況と敵の情報を出来れば教えてほしいのだ。

 出来れば早めがいい。

 故に出来るなら訪ねて来て欲しい。

 もし来れるなら手紙を持って行った使用人に言ってくれ。


ザ―リアス・リーズロストより

__________________________________________


「面会か…タイミングとしては丁度いいな。」


 兵士はケイレスの言葉からある程度の推測を立て次の行動を予測し念のために改めて聞いた


「どうされますか?」


「会いに行く。準備を頼む。」


「分かりました。ザ―リアス様の使用人の方は現在、応接室の方でお待ちに待っておられます。」


 流石だな…俺が帰ってくると分かっていたのか?

 でなければ、使用人には一旦帰ってもらうのが正解だと俺は思うがな。

 まあ、結果タイミング良く帰ってきたから正解だな。


 

 そうこうしている内に応接室へと着いた。

 応接室の中には老人が一人居た。


「あんたが使用人か・」


 ケイレスは一応確認のために老人に訪ねた。


「はい。ケイレス様ですね?

ご主人より聞き及んでおります。」


 老人はきれいな動作で立ち上がりお辞儀をしてきた。


「手紙は読ませて頂いた。

招待に応じるつもりなので、これから連れて行ってもらえるだろうか?」


「勿論、大丈夫です。」


「よし、取り敢えず移動しよう。」


 ケイレスは老人と共に部屋の外へ出て行った。

 そして二人は人目に付かない道を通り目的地を目指した。


 そして数十分後、目的地が見えてきた。


「いつ見てもデカイな…。」


 ケイレスは近くに来た事で本音が少し漏れていた、そして、ケイレスたちが見ていたのはリーズロスト帝国の城だった…。

皆様、柊☆黐です。

本日もお読み頂きありがとうございます。


次回で一区切りの予定ですのでお楽しみ頂ければと思います。


さて、次回第四十七話「SSランク」でお会いしましょう♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ