表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さき蒼雷の魔法使い  作者: 柊木凪
幼少期編
22/67

第二十話「ライガVS厄災龍」

「しまった!?」


 ライガとアジ・ダカーハの激闘の中ライガは何かいい方法がないかと思い意識を少しだけ離した隙を狙われてしまったのだ。


「(やられた...こんなミスをするとは...

ここまでか...)」


 後悔したその時...頭のなかに様々な知識が突然流れ込んできた。

 

 視界に見える世界がゆっくりになり、今この瞬間にやるべきこと...力の使い方、そして、敵を倒すイメージ。


「スキル蒼雷神!」


 ライガのなかにある神力の一部分が解放されたのだ。


 その影響でライガのステータスはこのようになっていた。


ステータス

名 前:ライガ

種 族: ?

性 別: 男

年 齢:  3

レベル: 46

職 業:___

称 号:転生者,探索者,魔導師の子

    拳聖の子,雷帝

    水神龍に認められし者

    人外入学

    ???


   次のページへ→        1

___________________

ステータス

体 力:5,235,360/5,235,360

魔 力:6,135,330/6,135,330

状 態:蒼雷神(纏)

魔 法:蒼雷神,時空神魔法

スキル:纏い(霊),鑑定,危険察知

    神・霊・魔力操作

    体魔自然回復力上昇

加 護:水神龍の加護

    創造神の加護

契 約:不死鳥(フェニックス)(カレン)

メール:受信なし


   ←前のページへ        2

___________________

 

 こうして、ライガは人外への道を進み始めていた。

 この間の話はいずれ機会があれば話すことにする。


 それよりも今は目の前の敵を倒すことが先なので集中することにしよう。


 アジ・ダカーハは現在上空にいた...

 ライガを警戒しているのだ。


「中途半端にダメージを与えたから警戒されたか...失敗したな。」


 ライガは焦らずこの戦いを楽しむ余裕が出来ていたのだった。


 対するアジ・ダカーハはステータス自体はライガにステータスでほぼ対等であっても、洗脳...操られているために実力を充分に発揮出来ていなかった。


「...そろそろ、終わりにするか。


(...正直、やりすぎちゃったから帰りたい...なんで、少しだけお互いに手合わせ?しただけで周りが焼け野原みたいになってるいるのか。)」


 ライガの魔法とアジ・ダカーハの魔法が交錯し、暫しの静寂が訪れている時...街の人々は1人少年に命運を託し時の流れを見守っていた。


 そして、最後の攻撃をお互いに放ち大地が抉れ、爆風が吹き荒れた。


 その衝撃は辺境であるにも関わらず王都や近隣諸国の一部にまで及んだ...


 後にこの戦いは、過去に例を見たことがない魔物の氾濫(スタンピード)として語り継がれた...


 1人の小さき蒼雷の魔法使いが皆の窮地に現れ、事が終わると姿を消してしまったが、平和をもたらしてくれた英雄と...











 そして、時は少し遡り、ライガとアジ・ダカーハの魔法がぶつかったあとのこと...


 お互いの魔法の余波で焼け野原が...更に深いクレーターに進化していた。


 おまけにクレーターの中央には何故か美少女が倒れていたっ!


「...おい...なんで...戦いが終わったら...女の子が倒れているんだ...


と、取り敢えず...カレン!!」


「どうしました?」


 空から降下してきたカレンは見ただけで事情を把握し、ライガへと同情の眼差しを送るのだった...


「...おい、なんだ?その目は。」


「...いえ、こんな可愛らしい女の子を...」


「女の子を!なんだよ!続きを言え!」


戦い(どさくさ)に紛れて何したんですかねぇ?」


「俺は何もやってない!」


 こんなやり取りをしていると戦闘の跡地に冒険者がやってくる様子が感じ取れた。


「もういい、取り敢えずここを離脱する!


カレンは女の子を頼む。」


「分かりました。」


 そう言ってカレンは炎を巡らせた。

 次の瞬間には人の姿となっていた。


「えっ?人の姿になれたの?」


「はい。なれますよ?

そんなことより早く逃げないと手遅れになりますよ?」


「分かってるよ...カレン捕まって。


転移!」


 そして、ライガは跡地から消えた...


 その後、冒険者が跡地にたどり着き戦闘の凄まじさの象徴である巨大クレーター、そして、魔境の森の一部が無くなっている光景を確認していた。


「これがSSS級魔物と少年の戦いのあとなのか...」


 冒険者のうちの1人であるサントスは現場を確認しに来たのだが、それ以上のことは誰1人として言えなくなっていた...


 ウィドもまた途中から離れた位置で最後の戦いを見ていた。

 そして、途中で捕まえたガイヤと共に現在はサントスと合流するのだった...


「サントス!無事だったか!」


「ギルドマスター!

俺たちは何とかなりましたよ。


しかし、今回の魔物の氾濫(スタンピード)はどうなってたんですかね...」


 率直にギルドマスターのウィドへと聞いてみるが、やはりウィドは首を横に振り知らないようだった。


「...そうですか...では、魔族の方はどうなりました?」


「奴等は最後の化け物の出現後すぐに逃げた...もしかしたらあの魔物の正体を知ってるのかもしれんのぅ...」


 そして、冒険者たちは空を見上げ生き残った喜びを噛み締めるのだった。

 


 やがて時は過ぎ冒険者たちはルーベンスの街へと帰還した。


 街では領民や低ランクの冒険者たち、そして、商人が帰ってきた者達へと感謝を送り迎えた。


「...これは、領主の仕業ですかね?


正直今回はあの名も知らない少年が居なければこの国は終わってたと思いますがね。」


 サントスの2つの指摘はウィドや他の冒険者たちも同意した。


「そうじゃな...あの少年?少年だったかのぅ?」


「...多分少年ですよ...遠くだったので微妙ですが。」


 そう、ライガは街から遠く離れている上、年齢的に言えば小さいので仕方なかった。


 やがて、少し進むと馬車がこちらへ向かってきた。


 そして、中からはルーベンスの街、領主のバルトが降りてきた。


「ウィド!そして、冒険者諸君。

良くルーベンスの街を守り抜いてくれた。


ルーベンスの街の領主としてまた、1人の人として礼を言う。


ありがとう。」


 領主の言葉により街全体がお祝いとなったのだった。



 そして、時は過ぎライガたちは宿に居た。


 倒れていた美少女を取り敢えず寝かせるためベットがある場所と聞いて、宿しか思い浮かばなかった。


「カレン...どうする?、この街にいるといろいろと不味い気がするんだが...」


「しかし、ばれては居ないでしょう。

戦いも大分距離がありましたからね。」


 確かにばれてはいないと思うし大丈夫だろうがいつまでも居るわけには行かない。


 何より、母さんと父さんにどう説明しよう...


「まあ、いいか...それよりも、カレン。

お前人の姿になれたんだな。」


 そう、今のカレンは赤い髪を肩まで伸ばした姿で、目も赤い。

 顔は整っており...簡単に言えば美少女だった。


「はい。とれましたよ?鑑定を持っていると言っていたので、てっきり知っているものと思っていました。」


 そういえばカレンに鑑定を使ったことないな。

 だが、今見ることでもないだろう。

 と言う訳でカレンのステータスはまた今度にしよう。

 そんなことをしているとベットの方から声が聞こえた。


「...んっ...こ...こ...は?」


 そして、少女が目を覚ましたのだった。


 どうも、皆様柊☆黐です。


 皆様お読み下さりありがとうございます。


 良ければブックマーク登録と評価のほどよろしくお願い致します。


 さて、魔物の氾濫編も残すところ僅かとなりました。

 戦闘自体は終わったので後はその後みたいな話です。

 お楽しみ頂けると幸いです。


 それでは、次回第二十一話「少女の正体」でお会いしましょう♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ