表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さき蒼雷の魔法使い  作者: 柊木凪
幼少期編
2/67

第二話「迷子?」

改稿しました。

 ライガは困っていた。何を困っているのか――


「……部屋の扉に付いている取っ手に手が届かない」


 この部屋を出て他の部屋の探索をしようと意気込んでいたライガだったが、周りを見渡しても部屋の中には使えそうな物は無い。

 しかし、選択肢として外にならベッドを足場として使用して、出ようと思えば出る事が出来る。だが、現在居るのは2階だった。


「ここから出ないと話にならないし……これは外から行くしか無いのか?」


 前回のステータス画面で異世界へと転生した事と、現在は『拳聖』と『魔導師』と呼ばれている人の子供だと言う事が分かっている。

 しかし、ステータスではそれ以上の情報を得ることは出来なかったライガは、次に確かめなければいけない事が出来た。


 ――『拳聖』と『魔導師』の2人について――


 ライガはこの2人について何も知らない。それどころか他のことに関しても分からない事が多過ぎる。

 考えたくはないが、ライガは万が一に備える必要があった。


「この家にどんな奴が居るか分からないし、やはり危険でも飛び降りるか? 幸い下にはクッションの代わりになりそうな何かの植物があるし……」


 そして、ライガはあれこれ頭を捻り考え始めた。 


 × × ×


 静かな一室。

 寝室に居るサーシャは、何かの気配を感じて、既にベッドに寝転んでいるガイヤへと声をかけた。


「あなた、何かいるわよ!」


「ん? 何かって何が?」


 サーシャの声に上体を起こすと、真剣に何かの居場所を探そうとしているサーシャが目に入る。

 真剣な表情を目の当たりにしたガイヤは、サーシャの指示に従う事にして、今は静かに見守る事にした。

 そして、少しの間をおいてサーシャは呟く。


「あなた、下の階にいるみたいよ」


「下の階? なら行くか。下のどこだ?」


「えっと……リビングの辺りね」


 サーシャが何かの位置をガイヤに伝えて、静かに行動を開始した。ガイヤを先頭にゆっくりと廊下を進み、その後をサーシャが付いて行く。

 そして、目的のリビングに辿り付くと、ガイヤとサーシャはお互いに合図をして突入した。


「サーシャ? 敵はどこだ?」


 ガイヤはリビングを見渡すが敵らしき影は見当たらない。だが、サーシャはある一点を見つめていた。


「……何かいるのか?」


 何度見ても見つけられないガイヤは、同じ場所を見つめたまま動かないサーシャに振り返り声をかけようとした時――


「なあ? サー「あなたっ! 後ろっ!!」


 突然ガイヤの後ろから何かが放たれた。サーシャはとっさにガイヤに叫ぶと、サイドステップでギリギリかわす事に成功する。


「――っ!? 危ないな!!」


 薄暗い中を高速で移動しているため、姿を確認できない2人は合図を取りあい同時に行動に移す。

 そして、薄暗い中で見つけることは厳しいと判断したガイヤは、部屋の明かりを点けた。


「あなたっ! そっちに行ったわよ!」


「あ? 何処だ!? 姿を見せやがれ!」


 2人が見たのは、黒い色で足が複数ある大きめの生物。黒い奴はとても素早くあらゆるところを駆け巡りながら、魔力が若干込められている糸を吐き付けてくる。


 奴の正体は――蜘蛛だった。


 蜘蛛は、高速移動を繰り返してガイヤの足元で不意に止まる。


「足元! 足元に居るから~動かないでね?」


 サーシャが、ガイヤの足元に蜘蛛を捉えると、静かに魔力を高め魔方陣が組み込まれていく。


「おい? サーシャ! その魔方陣は何だ!? おおお落ち着こうな? な?」


「ふふふ。食らいなさい!」


 ガイヤの制止も虚しくサーシャの声に掻き消され魔法が発動した。


氷結領域(アイスフィールド)!!」


 その瞬間、この室内を氷の世界へと姿を変えていく。


 ――ガイヤも巻添えにして――


「ギャァァぁぁぁぁぁぁっ!!」


 ガイヤの叫び声が辺りに響き渡り、サーシャはと言うと。


「はぁ~終わったわ! 明日早いのにライガが起きたらどう……するの……よ? あなたっ!?」


 サーシャは無事に解決したことを喜び、ガイヤと分かち合おうと振り返った。そこには若干凍りついた状態で怒っているガイヤがいた。


「サーシャ? なんてことしやがる……もう少し加減を~ 「ごめんなさいっ!」


「はぁ~ 俺は疲れたから寝る。サーシャ、ちゃんと元に戻しておけよ?」


 サーシャの食い気味の謝罪に呆れたガイヤは、もう寝ることに加えて部屋の片づけを言いつけて寝室へと向かう。

 その姿を確認したサーシャは、反省の気配の無い声で返事を返して再び魔力を込めて魔法を使った。


「はーい! 時間遡行(タイムバック)弱!」


 サーシャが魔法を使用した瞬間、散乱していた室内は戦闘をする前の状態に戻り、満足そうにガイヤを追いかけ寝室へと向かっていった。


 こうしてサーシャ達の、小さな闘いが終わりを告げた……。


 × × ×


「いや~ まさか飛び降りて、ダメージが全然無いとは思わなかったなぁ」


 先ほどまで悩んでいたライガは、部屋から外に出ることを選択し、偶然が重なることで奇跡的に無傷で降りることが出来ていた。

 偶然と言っても緩衝材に柔らかそうな場所を選び、外したカーテンを使って出来るだけ怪我をさける事に集中していた……それでも、普通であれば骨折等の怪我をするものなのだが、ライガ自信それを知るよしも無い。


「よし。無事に部屋を出られたし探索を再開しようか?」


 ライガは家の探索を再開しようと振り向く――


「は? 家が無い? 今降りて来たばかりだぞ!? どうなっているんだ」


 ライガは家が消えたことで少しの間茫然と立ち尽くす。

 外に出るまでは良かったライガだったが、家が消えるような事態は予想出来ていなかった。


「どうしよう」


 この先の事を何も考えていなかったライガは、1つ重大な事を思いつき内心呟く。


(この状況ってかなりやばくない!?)


 何も情報の無い異世界の森の中。辺りは先ほどより多少明るくなっているが、木々によって明かりが遮られているため薄暗い事に変わりは無い。

 これが昼間であればまだ良かったのかも知れないが。


 そしてライガ自信がやばいと感じている要因だが、異世界の生物と言えば魔物のイメージが強かったからだ。

 しかしこの世界での常識が無いため、ライガには判断が出来ないでいた。


「この状況下で、万が一魔物と遭遇しても対処ができないし、身を隠せる場所が欲しいところだな」


 この世界に魔物が生息しているのか分からないライガは、万が一に備えて近くの木に目印を付けながら身を隠せる場所を探し始める。


 身を隠せる場所を探して数十分、運良く魔物の類いとは会うことなく順調に進むことの出来たライガは大きめの洞窟を見つけていた。

 洞窟には入り口から奥へとまっすぐ通路が伸びているようだが、奥の方は暗く確認する事が出来ない。

 そしてライガは、大きめの洞窟の端に見える小さな小穴を見つけ、丁度大きさも丁度良かったのでここで休むことにした。


「洞窟か。本当は調べてみたいけど、今はここで休もうか」


 小穴に入ると見た目以上に広くゆったりと出来る空間がある。ライガはこれからの事を考えるついでに、ステータスの確認もしておく事にした。

「これからどうしよう……もう一度ステータスでも確認しておこうかな? 何かしら発見が在るかも知れない。ステータスオープン!」


 ――ブオゥン!――



 ステータス

 名 前:ライガ

 種 族:人種?

 性 別: 男

 年 齢: 3

 レベル: 0

 職 業:___

 称 号:転生者 魔導師の子

     拳聖の子 ???


 次のページへ → (1)



「ん? なんだろう。次のページへ? こんなの前見たとき在ったかな?」


 ライガはステータス画面の変化に戸惑いながらも、次のページをめくり更に困惑した。



 ステータス

 体 力:150/150

 魔 力:120/120

 魔 法:蒼雷 時空

 スキル:纏い 鑑定 念話


 ← 前のページへ  (2)



 ステータス画面の次のページには、ライガ自信についての新たな情報が表示されている。


「これは追加情報だな。取り敢えず1つずつ見ていくか」


 ステータス画面に追加されている情報は全部で4つある。しかしライガには、体力と魔力 に関するこの世界の基準が分からないため保留にすることにした。


「体力と魔力は、置いといて次だな」


 ライガは、次に魔法の項目を見た。

 魔法には『蒼雷』『時空』の2つが表示され魔法名を確認し、魔法名から少し考えてみることにした。


「恐らく蒼雷は雷を操るとかの魔法だと思うけど、時空って……」


 魔法名を文字通りに解釈するならば、『蒼雷』は青い雷となる。

 そして時空――これは 時と空間 を表しているのではないかとライガは考えた。


「もしも、俺の考えが当たっていたら……うん。これは実験が必要だと思うなぁ」


 魔法については、広くて周りに誰も居ないタイミングで試してみることにして、最後の項目に目を移した。


 最後にスキルの項目を見る。

 ライガは表示されているスキルを確認して内心呟いた。


(鑑定と念話。この2つは何となく分かるけど、纏いって何?)


 ライガの疑問は、スキルの1つである纏いだった。

 今回も文字から見るなら何かを纏うのだろうと予測できるのだが、問題は何を纏うのかがわからない。


「発見はあったけど、疑問は増えるばかりだな。」


 現状は試行錯誤を繰り返すしかないライガは、ステータスを見て悩みつつ時間は過ぎていく。


 × × ×


 蜘蛛との小さな戦闘を終えたサーシャは寝室へと向かっていた。


「ん~ 片付けも終わったし寝ようかな。その前にライガの様子を見てからにしよ~」


 サーシャが蜘蛛退治の後始末を終えてライガの様子を見たくなり、部屋へと足を向けた。ライガの部屋までは、それほど離れていないためすぐに着いた。しかしサーシャは心の内

 で心配していた。


(少し騒がしくしちゃったかしら? ライガ……起こしてなきゃいいけど)


 そしてサーシャは、部屋の前に立ち室内の様子を確認するため少しずつ静かに扉を押し開けた時――


「なにかしら? 今の冷たい風は?」


 開けた扉の隙間から、冷たい風が通り抜けて肌を撫でる。

 サーシャは不思議に思い部屋を覗き込むと、窓が開いたままカーテンは外され端を結ぶ事で下まで伝っている。


「……ライガ~」


 サーシャは周りを見渡して静かにライガを呼んでみることにした。しかし反応は無い。


(外に出たの? この時間帯は魔物たちの一番活発な時なのに。取り敢えずガイヤに言っておかないといけないわね)


 この部屋の状態から考えてライガは家の外へと出たのだろうと推測し、サーシャは急いでガイヤの元へと走った。

 そしてサーシャは寝室に着いた瞬間、扉を勢いよく開けてガイヤを起こした。


「あなたっ!! 起きて!!」


「んあ? 今度はなんだ?」


 サーシャの声に反応して、静かに寝ていたガイヤは体制を整えながら返事をした。

 そしてサーシャは片づけた後の事を話した。


「……おい。ライガは今どこにいるんだ?」


 ガイヤは真剣にサーシャへと問いかけるがサーシャは頭を左右へと小さく振るのみ。この森の事を知っているガイヤとサーシャは、今の状況を素早く理解し今すぐ捜索をする事にした。


「今すぐ探しに行くぞ! ライガはまだ子供だからそんなに遠くへは行ってないはずだ。」


「そうね。ライガを探すなら二手に分かれて探したほうがいいでしょうし、私は家の付近を捜して見るわ」


 サーシャは万が一ライガが戻って来た時のために、家の周辺の捜索を行う。そしてガイヤは家から少し離れた距離を探すことにした。


どうも皆様、柊☆黐です。

 

 第二話。如何だったでしょうか?

 続きが読みたいと思っていただけましたら嬉しいです。


 この作品大体が思い付きと勢いで書いているため、おかしな点があるかも知れません。

その際はコメントで教えてください。


 と言うわけで、頑張って行きますので宜しくお願い申し上げます。

 

 そして、ここまで読んでくださった方々に最上級の感謝を致します。ありがとうございました。


 それでは、次回第三話「初戦闘」でお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ