表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さき蒼雷の魔法使い  作者: 柊木凪
幼少期編
18/67

第十六話「魔物達の援軍」

 ここは、ルーベンスの街防衛対策本部がある冒険者ギルド。

 今現在も伝令係が行き来し、後衛の支援部隊が慌ただしく動いていた。


 そして、ギルドマスターであるウィドは現在闘技場に居た。

 冒険者として現役だった頃の感を少しでも取り戻すためである。

 闘技場全体を使い、剣技を1つずつ...どのくらいの精度なのかを確かめていく。


「...やはり、昔のようには動けんのぅ。」


 過去の若い頃のウィドは冒険者としては世界で五指に入るのでは?と噂される程の実力はあった。

 しかし、それはウィドが20代の頃の話だ...今年で御歳80歳なのだった。


「歳はとりたくないのぅ...」


 そして、ギルドに1人の伝令が飛んできた...そう、サントスからの伝令だった。

 報告を聞いたウィドは険しい顔つきで周囲の者達へ伝えた。


「忙しいところすまんが聞いてくれ!」


 ウィドの声に反応し、周囲の話し声が徐々に静かになっていった。


「魔物達は粗方倒し、難敵と思われていたヒュドラも消滅を確認した。


しかし、次なる第2波とも呼べる軍勢が攻めてきている。


今現在、ルーベンスの街にAランク級の冒険者は数えるほどしかいない。


そのため、儂も前線へと赴くことにする!


以後のギルドの総指揮はリザへと一任する。以上で話は終わりじゃ。

足を止めさせてすまんかった。」


 その言葉で動揺しなかった者はいなかっただろう。

 特に総指揮に任命されたリザは動揺を隠せず思わず聞き返してしまっていた。


「ウィド様...私が総指揮ですか?」


「うむ。儂が出たらリザしか任せられる人はおらんからのぅ。」


「待ってください。ウィド様ご自身の年齢を考えた方が宜しいかと思いますが...」 


 その言葉にウィドは少し意地を張り、言い返した。


「なんじゃ!

まだ、若いもんには負けんわい!


大丈夫じゃ。ルーベンスは守る。


ギルドを頼んだぞ。」


「...分かりました。お気を付けて。」


 その言葉を聞いてウィドはギルドを後にした。


「さて、まずはサントスの所に行かんとのぅ。


(この歳になってまた戦うことになるとは...)」



 そして、ギルドマスターが動き始めた頃、戦場が動き始めていた。


「サントス様!

伝令です。魔物達が動き始めました!」


「分かった!


魔法部隊!弓部隊!準備しておけ!


負傷や魔力があまりないものは後ろに下がれよ!」


 そして、伝令を飛ばしていると後ろから近づいてくる存在がいた。

 気配を感じ振り返るとそこには、ギルドマスターがいた。


「ギルドマスター!?どうしたんですか...こんなところで。」


「なに、儂も加勢しに来たのだよ。

昔ほどの力は出せないかもしれんが、若いもんにはまだまだ負けんよ!」


 確かに加勢は嬉しいが...ギルドマスターはご自身の年齢を考えた上で言ってるのか...


「...まさか...お前さんも儂を年寄り扱いするつもりか!?」


「.........いいえ。そんなことは。」


 サントスは心の内を当てられ動揺していると切り替えるようにウィドが言ってきた。


「...なんじゃ、今の間は。

まあ、良い。それよりも、敵さんが来なすったぞ!」


 そして、意識を戦闘へと切り返し全体へ指示を出した。


「魔法部隊は射程に入ったらいつでも打てるようにしておけ!」


「それじゃ、サントス儂も前線の方へ行くからのぅ。」


「...はい。お気を付けて!」


 それだけ言い、ウィドは前線部隊へと向かった。


「よし、まもなくだ!さっさとケリをつけて帰るぞ!


魔法部隊......放て!!!」




 そして、2回戦が始まった...頃、ライガは......



「...どうよ!楽々10人、魔力分身だ!」


 ライガ達はフェニックスと戦っていた。


 なぜか、それは時を少し遡る...


「魔力分身も苦もなく出来るようになった。


そろそろ、やるぞ!ゲームとやらを!」


 フェニックスは草原に寝そべり今は炎も成りを潜め見た目デカイ鳥だった。

 どうでもいいが、フェニックスは言いづらいな...仮にカレンとでもしておこう。


「...たった1人で満足ですか?

私なんて10人は余裕ですよ!ほら?」


 そう言って空へ羽ばたくと次の瞬間には、カレンは10羽になっていた。


「ほら?どうしました?

早く成長しないと面白くないですよ?

主に私が。」


 そして、また草原に降り立ち寝そべるのだった。

 そして、先程の時に戻り、10人分身が出来るようになったのでした。


 注意ですが、この世界では魔力分身なんて普通の人には出来ません。



「どうよ!楽々、10人魔力分身だ!」


 ライガはやっとゲームが出来るのかと思って話を聞いていた。

 すると、カレンは少し考え口を開いた。


「...よく出来ました!


それでは、ゲームを始めましょうっと言いたいのですが、正直...私から言っといてなんなのですが...やりたくなくなりました。」


 はっ!?やりたくない?今までの努力はいったい...


「...あっ、すみません。今までの努力はありましたよ?


ステータスを確認してみてください。


きっと、ビックリしますよ!


さあ!騙されたと思って。」


 そう言って、俺の心を読んだようにステータスの確認を促した。

 そして、促されるがままステータスを見るのだった。


「ステータスオープン。」



ステータス

名 前:ライガ

種 族: 人種?

性 別: 男

年 齢:  3

レベル:  7

職 業:___

称 号:転生者,探索者,魔導師の子

    拳聖の子,雷帝

    水神龍に認められし者

    人種卒業

    ???


   次のページへ→        1

___________________

ステータス

体 力:235,360/235,360

魔 力:135,330/135,330

状 態:なし

魔 法:蒼雷神,時空神魔法

スキル:纏い(霊),鑑定,危険察知

    霊・魔力操作

    体魔自然回復力上昇

    神獣契約

加 護:水神龍の加護

    創造神の加護

契 約:不死鳥(フェニックス)(カレン)

メール:受信あり(1件)


   ←前のページへ        2

___________________


「ステータスが...更に人間離れしてる...」


 なんで、魔力分身なんて物が出来ただけでここまでステータスの変動があるんだよ...

 それに、称号に関しては...人種卒業扱いだし。


 そんなことを考えているとカレンが誇ったように話しかけてきたため思考を中断した。


「どうですか?ビックリしました?」



「...えっと、なぜこうなったの。


あとは、何時契約した!」


 ライガは疑問に頭を悩ませつつ、カレンに聞いた。


 そのカレンが、メッセージを読むよう促してきた。


「取り敢えず置いといて、メッセージを読んでみてください。」


 言われた通りメッセージに目を通すと、メッセージには、こう書かれていた。


___________________


ライガへ

 久しぶりじゃのう。創造神じゃよ!

 人間場馴れしてきておるのはお主が神力の 解放条件が整ってきているのが原因じゃ。

 今起きている魔物の氾濫は全部で3波まであるが、3波はお主が倒さんと面白くないし、ルーベンスの街は滅びるからのぅ...


まあ、頑張ってくれ!

___________________


 納得は行かないけど...やらないといけないのは分かったよ。


「たださ、契約は何時したの?」


「契約ですか?名前を付けてくれたじゃないですか?」


 えっ?名前って...頭で考えただけだし、呼びにくかったから。


「私は心が読めるのですよ?


そして、契約するには名付けが必要なのです。


私の場合は名付けしてくれて、魔力が多ければ問題は無かったのですが...

それを言ってしまうとつまらないではないではないですか。」


 ライガは呆れその場で座りカレンとのお話しをはじめるのだった。

 どうも、皆様柊☆黐です。


 皆様!お読み下さりありがとうございます。


 魔物の氾濫も半ばを過ぎました!

 長いですが、あともう少しの辛抱です。


 次回はギルドマスターが頑張りますよ?


 あとは、もし少しでも良かったよ、とか...続きが読みたいです。と思って下さったらブックマーク登録と評価!をお願いします。


 今後ともブックマーク登録してくださった方、そして、通りかかっただけの方もよろしくお願いします。


 それでは、

 次回第十七話「ギルドマスター参戦」

 で、お会いしましょう♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ