表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小さき蒼雷の魔法使い  作者: 柊木凪
幼少期編
13/67

第十一話「魔物の氾濫」

 ライガ達は現在ルーベンスの商店街を歩いていた。


「ライガ?何か見てみたいものでもある?」


 サーシャは先程から何かを探しているように見えるライガに聞いてみた。


「うん、魔道具を見てみたい。」


「魔道具か...ルーベンスに珍しい物があるかどうかわからないけど...行ってみる?」


 今もやってるといいけど、あの魔道具店。

 

 サーシャの言っているのは冒険者時代によくお世話になったエルフが店主の魔道具店だ。

 気紛れゆえに店舗の場所を一定期間で変えるからある保証は殆どないが...


「...あのさ、なんでこんな路地に入っていくのさ?

魔道具を見に行くんじゃないの?」


 ライガはてっきり商店街にあるものと思っていた。

 

 実はライガは知らないが、商店街にも魔道具店は幾つかあるのだ。

 だが、魔道具と言っても程度は低い。

 それに比べるとエルフの魔道具は品質が高く永久的な物が多い...値は張るが。


「いいのいいの。こっちであってるから。」


 そう言って、ライガを連れて更に奥へ行くとある一点を見つめ足を止めた。


「良かった。まだあったわ!

ライガ少しだけ下がってて。」


 この魔力の結界があるのはエルフが店を営業しているときの特徴の1つだった。


 そして、サーシャは壁に触り特殊な魔力波動を流す。

 すると、扉が姿を現していた。


「なっ!?扉が現れた?」


「さっ!行くよ?」


 サーシャはライガを連れて扉をくぐり抜けた。

 そこは普通の古い店だった。


「すげー久しぶりだな。サーシャ。」


「ええ、久しぶり。クルトン。」


 この店主、クルトン。

 各地を転々として魔道具店を営んでいるエルフだ。

 髪はロングで金髪。

 声からして女性だと思われた。

 そして、なにより...耳が尖っている!


「今日はどうしたんだ?まあ、魔道具を見に来たんだろうが...

ゆっくり見ていってくれ。


なにかあれば、遠慮なく言ってな?」


 そう言ってクルトンは手元の雑誌を広げ視線を落とした。


 随分と想像したエルフと違うな...

 

「それじゃ、見ましょうか。

それと、ライガ。

魔道具には勝手に触らないようにね?」


 俺は、頷き周りを見渡した。

 少し見ただけでは、何の用途に使用する物なのか分からないものが数多くあった。

 

 そのなかで隠れるように置いてある小さい箱を見つけた。

 そして、その箱には妙に引かれるものがあった...いや、正確には中身の物に引かれていた。


「母さん。この箱は何?」

 

「...私も分からないわね。普通の箱に見えるけど。

クルトン。

ちょっと良いかしら?この箱は何か教えてくれる?」


 母さんにも分からないとはいよいよ怪しくなってきたな。


 実はライガは鑑定をすでに試していたその結果は。


鑑定を弾かれました。


 鑑定を弾くことが出来るアイテムはそうそうあるものではないはずだ...多分


「何が知りたいの?

...この箱?なんだったかな。

開けてみようか。」


 ライガは少し不安になってしまった。


 大丈夫か?この人店にあるものくらい把握しておかないとダメだろうに...


「どうやら指輪と何かの薬が入っているみたいだね。

見た感じ普通の製品みたいだけどいる?


いるなら安くしておくけど。」


 おいおい、こんなもの安くして良いのか?

 でもまあ、安くするなら欲しいな。


 ライガはもう一度鑑定を使いびっくりする結果が現れた。


 指輪の方は、魔法反射の指輪(永久)と出た。

 効果は着けているだけである程度の自分に害のある魔法を弾くらしい。


 ある程度の基準は分からないが着けておいて損は無いだろう。


 そして、重要なのは薬の方だ。

 名は、神力の液...効果は飲むと神のスキルをランダムで1つ覚えるが、代償は覚えるまで分からない。


 神のスキルがどんなのかは分からないし正直な話、俺には必要ないかも知れないが買っておいて損は無いだろう。


「母さん。

これ欲しいけど、お金はある?」


 そう、問題はお金の方だ。

 父さんが稼いでくるって言っていたが1日じゃたいした金にならないだろうし、無理なら仕方ない。


「ん~...クルトン?

この2つはいくらになるの?」


 クルトンは少しだけ迷い言った。


「そうだね。

わからないから、白銀貨1枚で良いよ」


「じゃあ、買うわ。

はい。これで良いわね?」


 サーシャは値段を聞いて即払うことにした。


「毎度あり!

良かったらまた来てな。サーシャ。

それと、少年もな!」


 そして、俺達は魔道具店を後にした。


「これで良かったのか?

爺さん。私にはあれの価値ははかれなかったけど...」


「良いのじゃよ。あの少年はいずれ...

まあ、この話は時が来ればな。

では、邪魔したな。」


 そう言ってお爺さんは次の瞬間には居なくなっていた。





 俺達は魔道具店を出て大通りまで戻ると父さんがこっちに向かって来ていた。


「ようやく見つけたぞ。

どこ行っていたんだ?」


「いや、俺達は魔道具店を見てきたけど、

何かあったの?」


 そして、父さんの話を聞き一度宿に戻ることにした。

 気になる物が出来たのもあるが、クリエイトじい様に連絡を入れないといけなさそうだったからだ。

 三人は宿へと足を向けた。


 さて、面倒事が起きないで欲しいが...

 ついでに、ステータスでも見ておかないとな。忘れてたし。


「ステータスオープン...ぁ、シマッタ」


「急にどうしたんだ?」


 ライガは周りを気にせずに言葉を発してしまったので、一瞬だが注目を浴びることになってしまったが、仕方ないだろう。


「いや、ちょっとね...」


 ガイヤは疑問に思いながらも再び歩きだした。


 危ないな...気を付けないと。

 さて、ステータスは...

 

ステータス

名 前:ライガ

種 族: 人種?

性 別: 男

年 齢:  3

レベル:  7

職 業:___

称 号:転生者,探索者,魔導師の子

    拳聖の子,雷帝

    水神龍に認められし者

    ???


   次のページへ→        1

___________________

ステータス

体 力:15,360/15,360

魔 力:15,330/15,330

状 態:なし

魔 法:蒼雷,時空

スキル:纏い,鑑定,危険察知

    魔力操作,体魔自然回復力上昇

加 護:水神龍の加護

    創造神の加護

メール:受信1件あり!


   ←前のページへ        2

___________________


 ...なんだ、急にハイテクに成ったな。

 メール?それに一通あるし、開けてみるか...タッチしたら開くかな?


___________________


メッセージ

ライガへ

  いろいろ言わんといけんのだが...

  まずは、メールの使い方からじゃが、こ

 れは地球の仕様と同じにしておるからすぐ 

 わかると思う。

  簡単には、タッチすればなんとかなる。


  そして、次じゃ!

  今日1日はお主の行動を見させてもろう

 たが、魔道具店で神力の液を買ったな。

  それは、普通の人種には副作用がでかす

 ぎて最悪死んでしまう。

  だが、お主なら副作用は無しでいけるか

 ら暇な時にでも飲んでおくといい。


  最後に、本日の夕刻までに魔物の軍勢が

 その街に攻めてくるので何とかして守り抜 

 いてくれ!


             以上創造神より


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 なんで、重要なことを最後にかいた!

 魔物の軍勢のがどの程度か分からないが、これは明らかに面倒事だ。


「はあ、父さん。母さん。宿に戻ったら話がある。」


 そうして、三人は急いで宿に戻ることにした。


 


 その頃魔境の森では...


 5人が密かに会談していた。


「予定は速いが揃ったから夕方から進行するか?」


「そうだね。今回は夜に強い者も要るし...」


「奇襲って意味なら大賛成よ?」


「ごちゃごちゃうるせーな...準備が整ったならさっさと街の1つや2つくらい落とせばいいだろーが!」


「そう、単純なことではないのだがな...

せっかちだと、事を仕損じるぞ。

だが、時間をかけるのも良くない...

故に夕方からで良かろう。」


「じゃあ、それで良いわね?」


「「「「了解」」」」



 そして、夕刻...


「よーし!第1部隊の指揮は俺がやる!」


 この男、ダルラは、いわゆる脳筋である。

 紫色の髪に角が2本生えていて、背中にはコウモリみたいな羽が生えている。


 そう、1人いるだけで国軍と戦えると言われている魔族であった。


「いくぜ!殲滅戦の開幕だ!!」

 どうも、皆様柊☆黐です。


 今回もお読み下さりありがとうございます。

 もしよろしければ、ブックマーク登録、そして、評価!をお願いします。

 そして、ブックマーク登録と評価してくださっている皆様ありがとうございます。


 コメントでも評価して頂けると作者の励みに成りますので、ぜひぜひよろしくお願いします。


 さて、今回は少しですが、物語が動きました!

 もう少し話数が進んでから本格的に戦いが始まると思いますので、今しばらく待ってください。


 では、次回第十二話「嵐の前触れ」でお会いしましょう♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ