05.魔法使いとの夜
含みのある笑みを浮かべる執事に、私は尋ねた。
「どうして執事の振りをしていたの?」
「それは追って話すよ。これから長い付き合いになるしね」
歌うように軽やかな声。大したことない、そう言うかのように私の頭をぽんぽん、と叩く。誰かに頭を撫でてもらったのは、子供の頃以来だ。自分のために生きていて、それで許されていた、子供時代。
心がゆるんでしまい、言葉が漏れた。
「じゃあ、どうして城にいた私を助けてくれなかったの……」
彼はきょとんとした顔で私を見つめた。
黒色の瞳には、今にも泣き出しそうな私が映っている。
「んー。サラが助けて欲しそうにしてなかったから」
「そんなことない!いつも惨めで、孤独で、頑張っても報われなかった!」
「おやおや。美貌も地位も財力もあるサラ様が?」
面白そうに、彼は口角を上げた。そして私の顎に手をかけ、くい、と引き上げた。
強制的に彼と見つめ合う形となった。漆黒の瞳が、私をとらえる。
「じゃあ、元婚約者が来ない方が良かった?王子との生活を続けたかった?」
「それは……」
私は言葉を失った。家を養うための婚約。愛のない毎日。
メイドや家族のために、王子を振り向かせようと努力してきた、空しい日々。
「僕は魔法使いだ。人間の欲しいものなんて、彼らより知ってるよ」
彼はもう片方の手で、杖を振った。すると執事から、魔法使いの姿に戻った。
長い銀髪と涼し気な瞳、完璧に整った顔立ちは、気高い狼を思わせた。
「叶えてあげることもできる。愛しい人の願いならね」
彼の瞳は、私を捉えて離さない。私たちの距離は徐々に近づいていった。
彼の顔が目と鼻の先まで来た時、私は言った。
「……私は好きに生きたい」
「偉い、よく気付けました」
「誰かの望む私じゃなくて、自分の人生を送りたい」
「もう大丈夫だよ、僕がいるから。今まで頑張ったね」
ローランは私を抱きしめた。彼は大きくてあたたかく、ひまわりの匂いがした。
長い抱擁の後、解放されると、彼は森の奥を指さした。
「ほら、あそこに小屋がある。ひとまず今夜はそこで休もう」
「本当?何も見えないけど」
「あぁ、見えるようにしてあげるね」
彼は杖を大きく振った。
次の瞬間、森の木々が光り出した。眩しさに目を閉じる。
数秒後に目を開くと、そこには愛らしい丸太小屋が出現していた。
「何これ、ヘンゼルとグレーテルの小屋みたい」
「ははは。安心して、僕は君のことを食べたりしないから」
「別に、そんな心配してないわよ」
「スケスケを着て男を誘惑しようとしてたのに?」
「……うるさい」
彼は私の手を引いて、小屋へ向かって歩き出した。
死んだはずの元婚約者の出現、王子からの追放、そしてゾンビの襲撃。
数時間なのに数年分くらい年を取った気がする。確かにもう休みたい。
私の疲れをよそに、ローランは愉しそうだ。
「現実だけが真実じゃない。目に見えるものなんて、光の屈折でしかないからね」
「まさか執事が魔法使いなんて、思いもしないけどね」
でも、彼は悪い奴じゃなさそうだ。助けてくれたし。
そう思っていると、ドアを開いた彼は悲痛な声を上げた。
「べ、ベッドが……」
中を覗いてみると、そこは質素な山小屋だった。
ダイニングテーブルにチェアが二脚、キッチンと、ベッドが二つ、
「ベッド?普通のシングルベッドじゃない。確かに狭いけど」
「ここには、キングサイズのベッドが一台あるって聞いてたんだ!」
絶望に打ちひしがれる彼に、開いた口がふさがらない。
男ってやつは、どいつもこいつも。
私は寛大な笑みを浮かべて、彼の肩に手を置いた。
「目に見えるものだけが真実じゃないんでしょ?」
「あぁ。サラは華奢だから、シングルベッド一台に二人でも大丈夫だね」
「下半身でものを考えるの、やめてくれる?」
何か言いたげな彼を残し、部屋に入る。そして、さっさとベッドに横になった。
これ以上の会話は無用という意思表示をするかのように。
「……はぁ。今日は1日、がんばったな」
ひどく疲れて、だるい。生きていくだけで、とてつもない労力が必要な気がした。
それでも彼がいれば乗り切れる。不思議とそんな予感がする。
私は瞳を閉じた。
「予想外のことばかり起きた一日も、やっと終わりね……」
でも、こんなものは序の口だった。
朝に目覚めたら、とんでもない場所にいたのだ。
●読者の皆様へ
お読みいただき、ありがとうございました。
・面白かった
・続きが気になる
・応援してあげてもいいかな
など、少しでも思ってくださった方は、
ページの下(広告の下)にある「☆☆☆☆☆」を押して評価をしてくださると嬉しいです!
面白い作品をお届けできるよう頑張りますので、是非よろしくお願い致します……!