表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/102

仕事の準備を怠らないのは・・・大人として当然ですよね? 82

      第一章    七八話



{ミネルヴァ! マーキングと平行して竜翼魔鶏(コカトリス)のデータをくれ}



 エルグラン山脈の方向に()()した敵の群れは、今この瞬間にも雲霞の如く押し寄せてきている。しかし猶予がなくとも敵の事を知らずに戦うなど自殺行為だ。



了解!(オーバー!) 表示します!}



 ミネルヴァの返答と共にモノクルにコカトリスの特徴がAR表示(拡張現実表示)される。



 〈竜翼魔鶏(コカトリス)....概ね体長4M程、基本的に雄鶏に竜の翼と蛇の尻尾を備える魔獣。口からは非常に毒性の高いブレスを吐く。体組織そのものに毒性を保持しているだけでなく、()()()()()()()()毒袋を保持している為、死体を放置するだけでも周囲が魔力的に汚染されてしまう....〉



 .....“マズい事は重なる”とはよく言ったもんだ.....タダでさえ()()()の事態には弱いと言うのに....これではグラムの連中に用意していた魔法は使えない!



{ミネルヴァ! 奴等をとばす(強制転移)にはどれくらい魔力量(エネルギー粒子量)が必要だ?}



{現状では....主殿の総量をもってしても足りません!!} 



{....解った。仕方ない、奴等のマーキングが済み次第テンプオーダーを応用して個体別に結界を構築する! それとエルグラン山脈に残してきた魔法陣(サブルーチン)を再起動して()()を探してくれ! ()()()()()()()()()()()()()()()



了解!(オーバー!)



 そこまで指示を出した時、迎撃に飛び出していた紫炎有翼竜(ゲヘナサラマンダー)竜翼魔鶏(コカトリス)の群れと接敵し始めた。



〈ヴィルヘルムさん! 敵は強力な毒を保持しています! 肉弾戦は避けてフレアブレス(紫炎の吐息)で壁を作って牽制してください!〉



〈承知! だがそうは()()()()()



 ヴィルヘルムが答えるとサラマンダー達はコカトリスの群れの前で展開し反包囲陣形を整える。対するコカトリスの群れは近寄ってきたサラマンダーに多少の警戒を見せているようだが....数が違い過ぎる。


 

 今のところ散発的に毒のブレスを吐く個体はいるが、全体的な作戦行動をしている訳ではなさそうだ。個体数で8倍近い差がある以上()()包囲など圧力だけで十分突破されてしまうだろう....



 そうこうするうちに、サラマンダー達がその顎から紫色に輝く炎を一斉に放ち始めた。コカトリス達も外延部の個体が濃緑の霧を思わせるブレスを吐く! 二種類のブレスが交錯して名状し難い毒煙が立ち上っては新たなブレスでかき混ぜられていく....



そのうちサラマンダー達に異変が起こりはじめた。毒煙を吸い込んだ個体が一頭、また一頭と戦線から脱落し始める。コカトリスも紫炎に包まれて燃え尽きていく個体はあるが絶対数が違い過ぎる....



{主殿、敵個体別照準(マルチマーキング)完了です!}




{分かった! エルグラン山脈火口の探査状況は?}



{ギドルガモンの巣で発見しました! ()()()()()()()



 よし! あとは....



〈シドーニエさん! アローナさん! ()()()()()()()()



〈何だ?〉



〈何でしょう?〉



〈今からコカトリスを()()するためにドローンオウル(ミニミネルヴァ)と共にある所に飛んで頂きたいのです。詳細は.....〉



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



{ねえ、又ちゃん....()()()()()()



()()....}



{オッケー。()()()()()()()()()()。でも絶対見失っちゃダメだからね}



{全く....()使()()()()()()相棒だね}



{....頼んだわよ。それと合図したら光学迷彩と圧縮動作記録Εドキュメントイプシロンを解凍して....}



{....ふう、止めても無駄だよね。了解だよ}



 又三郎の溜め息を横目で見ながら少し微笑んでしまう。そのまま向き直って、



「クレオールさん!」



「?!なんだね?」



「少し耳をかして!」



「?!」



 (いぶか)しみながらクレオールがしゃがみこむ。



「あのね....」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 

 シドーニエとアローナに必要な事を説明する。



〈〈分か(ったわ!)りました!〉〉



〈頼みます! 二人に危険を押し付けて申し訳ありませんが....アルバ地方が汚染されてしまうのを止めるには()()しかありません!〉



〈任せなさい! この子の事はあたしが守るから心配無用よ!〉



〈宜しくお願いします....それと、〉



〈何?〉



〈アローナさん自身も気をつけて下さい〉



〈.....!? バカ! あたしは大丈夫に決まってるでしょう!! 〉



〈あなたの強さは知っていますよ。それでもです。では()()()()()“エクスチェンジ!”〉



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 スキルを行使すると同時にアローナとシドーニエは巨大な“金属の柱”がめり込んだエルグラン山脈の火口に転移する。


 

 火口の中は日中でもなお薄暗いが、どうにか視界は確保出来そうだ。



「.....あったわ! ()()()()



 アローナが指差した先には、先日グラブフットが操作してギドルガモンの封印を解いた“封印管理立体魔法陣(コンソール)”が鎮座していた。そして....その周りにはおびただしい数の多様な魔物がいる!



 そう、そもそもが“三首の神獣(ギドルガモン)”の復活地点(リスポーンポイント)に選ばれる程の土地だ。大物(ギドルガモン)がいなくなれば魔物で溢れるのが当然だ。だが....



「ふん! その位の数で私を止められるとでも?」



 転移したと同時に両肩の剣を抜き放っていたアローナが一直線にコンソールへの道を切り開いていく。



 コンソールに近づいてシドーニエが即座にコンソール上の手形に自らの手を置く。と、同時にシドーニエの()()操作手順(マニュアル)が浮かんだ。



「なる程、()()()()()!」



 シドーニエが魔力を込めてコンソールを操作すると.....視線の先にあった金属の柱が()()()()()()()()()()()()()()()()()()() 同時に火口の地面や壁がその色合いをエメラルドグリーンに変え、()()()()()()()()()()()()()()()()()()



〈コーサカ様! ()()()()()()()()()


 

〈分かりました! 1分だけ持ちこたえて下さい!〉



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 エルグラン山脈で封印空間が開いたまさにその時....かろうじて持ちこたえていたゲヘナサラマンダー達の包囲線が突破される。このままだと二分もしない内にグランヴィアの上空に到達する。



 そうなれば最早全てを置いて逃げ出す以外に命を永らえる術はなくなり、グランヴィアは高濃度の魔力毒に汚染され、二度と人の住める土地ではなくなるだろう。



()()()()()()()()() ミネルヴァ!!!」



了解!(オーバー!) 個体別結界(マルチバリア)構築座標指定!(ビルドコンプリート!) 魔力構造式プログラム展開(オープン)! 指定元素(ポイントエレメント)変換(コンバージョン)完了!(クローズ!) 仮設巨大空間(プロビジョナルルーム)設営!(ビルド!) 複合転移(システム)魔法準備完了!(オールグリーン!)




「....どこの誰かは知りませんが()()()()()()()()()()()()()()()()



 そう呟くと同時にミネルヴァの構築した球形の結界が全てのコカトリスを包み込んでいく....



 即座にコカトリス達はブレスを吐く! じわじわと結界の色が変色し始め、破られるのも時間の問題かと思われたが....



 最初の結界を破られる前に、かろうじて全てのコカトリスを結界に捉える事に成功する!



「もう少し多ければ危ない所でしたが....アルバの皆さんの()()()()! ()()()()()()()()()  “断熱元素変換冷却!(エクサフリズガン!)” 」

 

 毎度の不定期更新で申し訳ありません。いつも読んで頂いている皆様ありがとうございます。



 新たに見つけて読んで下さった方は、是非今後とも宜しくお願いします。



 最近では、更新の度にじわりじわりとブックマークや評価を頂き、見つける度に小躍りして喜んでおります。



 期待していただいている皆様に後悔させない様、これからも精進していく所存です。



 今後とも応援よろしくお願い致します。



 批判や誤字・脱字のご指摘も絶賛受付中ですので何卒よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ