表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

ふざけんなぁ‼︎

   - 川辺町バス停 -

 ……気配はなし。

 最終バスを降りた玲子は一息吐いた。どうやら甘味処で撒いたようだ。

 部活中も、商店街を歩く最中も気配を感じていた。 昼間のようにストレートな連中は得意なのだが、どうにもストーカーじみた相手は苦手だ。

 小学生の頃から決闘 ( 喧嘩ではないと主張 ) の絶えない玲子としては、力技はむしろ大歓迎。名前とは相反する性向にあった。

 ……それにしても、あの封筒は ?

 今になって中身を確認していないことに気が付いた。

 「ま、後でいっか……」

 閑静な住宅街のはずれ、市営住宅が場を占める。その中の B 棟 1 階に沖田家があった。

 ……へぇ、珍しい。

 駐輪場に停まるフルカウルのレーシーなバイク、 MV AGUSTA F4 に視線が止まる。

 嫌いではない玲子としては、持ち主が気になる所だ。

 思いを巡らせつつ、ドアを開けた。

 「たぁだいま」

 「玲子 ! こんな時間までどこ行ってた !! 」

 突然飛び出す父の怒声。

 ……学校だってぇの。

 独白しつつ靴を脱ぐと……見慣れぬ靴が一つ。

 慌てて奥へ目をやると、あの男の顔が。

 「樋川大作 !! 」

 どさり、と剣道道具が落ちた。

あいつ、樋川大作がうちの卓袱台前に座り、いよっ、とばかりに手を挙げた。ここに存在することに、何の疑いもない調子が腹立たしい。

 ……ちょっと。

 「親父、どぉいうことだよ ! 」

 玲子の父、健司はのっそり立ち上がる。

 「女子供の出歩く時間じゃないぞ ! 」

 酒の臭い。

 「部活だっての ! また飲んでんの!? 」

 「大人が酒飲んで悪いか ! 」

 「……いや、まぁ……ってそれより何であいつが居るんだよ ! 」

 「バカもん ! 担任の先生をあいつ呼ばわりがあるか ! 」

 怒鳴りつつ健司は再び畳に腰を降ろした。

 「いやすんません、さっきも話した通り、早くに女房亡くしましてね。男手一つで育ててみりゃぁ、とんだじゃじゃ馬に……」

 大作は健司の酌で猪口を空けた。

 「いえ、元気なほうがいい。今日の昼も……」

 「わぁわぁわぁ ! 」

 玲子は部屋に駆け込み、急ぎ大作の口を封じた。

 「なんんんでもない ! 」

 ぎぬろ、と健司の視線が玲子を射竦めた。

 「喧嘩……だな」

 「違う、勝負だ」

 「お父さん、誤解ですよ。相手は逃げ……」

 「なに、逃がしただと !? 」

 ……あちゃぁ。

 「やるからには完全に叩きのめせと言ったろ ! 」

 「いいじゃん、勝ったんだから ! 」

 おいおい……。

 「あれ程言っただろう、禍根を残すな、と ! 」

 大作は思わず感心。

 「成る程、徹底してますねぇ」

 「だろ、先生よ」

 「はい、教育もかくありたいです」

 「そこでよく分からん同調すんな ! ってか親父、なんでこいつと一緒なんだよ ! 」

 すると健司、ばつが悪そうに頭を掻いた。

 「いや、仕事帰りな、山王商店街で出くわしてなぁ……気が合って飲み交すうち、おめぇの担任だってぇじゃねぇか……」

 「だからって家にまで連れてくる !? 家庭訪問じゃあるまいし !! 」

 「そこなんだがよぉ、先生、まだ下宿が決ってねぇんだってよ」

 嫌な予感が玲子の背筋を駆け抜ける。

 「……まさか ? 」

 「下宿代払うってぇしよぉ。それに恩義もあらぁな」

 「うら若き乙女が居るんだぞ ! 」

 「はっはっは、乙女って柄かよ」

 「さっき女子供扱いした ! ……恩義 ? 」

 健司は玲子の鋭い視線を躱す。

 「……んにゃごにゃ……」

 「男らしくはっきり ! 」

 「飲み屋のツケ、払ってもらいました ! な、いい奴だろ」

 開き直る親父に玲子点火。

 「ふざけんなぁ !! 」

 必殺ちゃぶ台返し。酒の肴が全て宙を舞った。



 「もういい加減にしろよな」

 先ほどから笑い通しの大作へ、玲子は不機嫌に言った。

 「だってさぁ、ちゃぶ台ひっくり返すのは昔っから親父さんの役目だぜ」

 当の親父さん、飲み疲れて大鼾だ。

 「悪い ? 」

 「いや、悪かない。かなり気に入った」

 ……最悪。

 玲子の手は徳利へ。

 「ところでところで玲ちゃん」

 しかし大作の手が玲子の腕を捕まえた。玲子が睨みつけども笑顔で躱す。

 「玲ちゃんと呼ぶな」

 「山王学園は変わってるなぁ」

 聞いちゃいない。

 「生徒会は教師と完全に独立してるし、他校と情報共有して組合作ってるって? 」

 「興味ないね」

 まぁいいか。大作は肩を竦め、玲子より奪った徳利を傾けた。一滴垂れ落ちただけ。大作は情けなく息を吐く。

 「しかもさぁ、今後の授業、自由にやってくれ、だぜ」

 玲子は座を一度立ち、冷蔵庫のビールを大作に投げ渡す。

 「さんくす。前担任からの引き継ぎもなし。まいったね」

 玲子は首を傾げた。

 「前の担任、死んだよ。知らなかった ? 」

 「……へ ? 」

 缶より泡が吹き出した。

 「これ、黒ビール ? 」

 「……そっちかよ」

 仕方ないなぁ、と大作はビールをあおる。

 「俺は黒って好きじゃないんだよなぁ。しかも 500mml 缶…」

 「嫌なら飲むなよ」

 大作は卓に缶を置いた。

 「なんのなんの、せっかく玲ちゃんがくれたんだ……死んだ !? 」

 玲子は大きく溜め息を吐く。

 「……遅い。自殺か他殺か知らないけどさ。赴任にあたって聞いてないの ? 」

 「なぁるほど、それで報道陣があんなに……」

 「何だと思ったのよ」

 「そりゃ、俺の赴任祝い」

 再び溜め息。

 「あんた本当に教師 ? 」

 大作は指で軽く缶を弾いた。

 「柄じゃぁないかもね」

 「ない、絶対ないね」

 玲子は昼間を思い出す。あの身のこなし、ただ者では……。

 「そういえば、あたしに訊きたいことあったんじゃないの ? 」

 玲子は警戒しながらカマをかけた。

 「あぁ、あれね。もういいや」

 「もういい ? 」

 「学校までの道、訊きたかっただけ」

 「はぁ ? 」

 玲子は固まった。

 「いや、道って苦手でね」

 からから笑う大作。

 玲子は謎の空白に仮定を立てた。

 「まさか、赴任が遅れたのって……」

 「そ。道に迷ってた」

 「呆れた……。まったく大した教師だよ」

 「はっはっは。どこで道を誤ったやら」

 「笑いごと ? 人生まで方向音痴でどうすんのよ」

 生徒に言われてしまうのもどうかと思う。

 「ま、何とかなるさ。これでも俺は担任だ。分からないことがあったら何でも相談してくれ。……昼間の騒動の事とかな」

 大作の表情がにわかに変わる。こんなにも鋭い表情をする男なのか……。

 「あんた、狙いは何 ? 」

 にやり、と大作が笑う。

 「一獲千金」

 「はぁ ? 」

 肩透かしだ。

 大作はビールを飲み干した。

 「いやぁ、バイク買ったら金なくなっちまってさぁ」

 ……まさかあれ !

 玲子の食指が動く。

 「外の AGUSTA F4!? 」

 「おっと、結構好きな方 ? 」

 「いい趣味してるよぉ。今度乗せて ! 」

 「考えとくよ。でさ、俺の寝床どうなんの ? 玲ちゃんと一緒でもいいけど」

 玲子の頬が朱に染まる。

 「ば、バカ言ってんじゃないぞ ! か、仮にもあんた、教師だろ ! 」

 「そぉかぁ、教師は駄目か……。んじゃ辞職するかな」

 「そーゆー問題じゃない ! 」

 勢い玲子は立ち上がる。

 「ちゃんと用意してあげるから、あたしの部屋、入るなよ ! 」

 「はいは~い」

 ひらひらと手を振る大作を残し、玲子はぎこちなく部屋を出る。

 途中足を取られて転んだことには大作思わず失笑。

 「意外にうぶなんだ」

 「黙れ ! 」

 枕が大作の顔面に直撃した。



 「さてさて……」

 大作は照明を消した天井に呆と目を漂わせた。

 「いい娘なんだが……いつ切り出すかな」

 あの喧嘩っ早い雰囲気からはほど遠く、用意された布団はかなりきれいに敷かれていた。

 「ま、焦るこたぁないか」

 寝返りをうち、思考を停止した。



 玲子は壁に向かってクッションを投げつけた。

 ……何なのよあいつは !

 大量のぬいぐるみに占領されたベッドに座る玲子。意外にも整頓された部屋はいかにも女の子らしかった。

 ……しかも生徒会やら変な奴やら !

 眠れない。

 今日はあまりにもおかしな事が起こり過ぎだ。机の上に置かれた封筒も、未だ封は開けず終い。

 「もう、知るか ! 」

 玲子は勢い良く枕に飛び込んだ。


   - 山王町住宅街 -

 山王町の小高い山、たかとり山を背後に、 200 坪を越える敷地が一角を占める。

 山王町住宅街の名士、故真田文六の本邸だ。

 現在の盟主は孫にあたる弘。衆議院議員 2 期目を務めるエリートである。その嫡子、弘志が自室で 4 人の男女と向かい合っていた。

 「山岡の探索の結果、沖田玲子は自宅に確認しました」

 頷く弘志。彼もそうだが、揃って山王学園の制服を着たままだ。

 この 5 人、山王学園生徒会の幹部職、そして、弘志がその頂点の会長であった。

 「まだ封筒の中身は知らない、ということか……」

 「……はい」

 腕を組む弘志の姿も堂に入った物だ。

 「ただ、問題が……」

 唯一の女性、堀川が口を挟む。

 「新任教師の樋川……沖田家に潜伏した模様です」

 副会長の野口が舌を打つ。夕方、武道場で樋川には邪魔をされている。任意か偶然か……。

 「厄介……だな。奴はどこに属するのか。はたまた無関係……か」

 弘志は眉を顰めた。樋川の名は 3 度。

 ……偶然にしては。

 「明朝より監視を密に」

  4 人は一様に頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ